最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »

2006年9月

2006年9月23日 (土)

夜の散歩

先日の台風一過で素晴らしい秋晴れでした。この日は午後の会議以外特に予定がなかったので今日は早く帰ってきて散歩に行こうとののと約束して出勤しました。職会のあとすぐに帰る気持ち満々で職員室に行くと教務から、特別支援のケース会議が入ったと連絡。会議に出席し、終わったのは暗くなってからでした。仕事ですから仕方ないし、そうやって子どもの話をじっくりと少人数でするのはとても大事なことですから後ろ髪をひかれるようなことはありませんでしたが・・。

ののは散歩に行くことをずっと覚えていたみたいで、玄関で私の帰りを靴に足を突っ込みながら待っていたという話を聞いて締め付けられるような気分になりました。すぐに食事をすませ、みんなで片づけをして、夜の散歩に行きました。

空気が澄み渡っているので降るような星空です。最初はヘッドランプをつけて出かけたのですが、闇がもったいないので切りました。にいちゃんは意外に臆病で、手が、私やかあさんにくっついていて6年生のくせにかわいいやつだと思いました。あれこれ星座の話やら銀河の話をしながら、いい時間だったなあと思いました。生きるうえで意味のない知識なのかもしれませんが、知っていることで人生を豊かに生きられる。星の話なんてそんなものですよね。無知であることにつまらないこと。そんなことをにいちゃんは感じたんじゃないかなあ。のんちゃんはとっても楽しかったようで、しばらくうちに入らないと暴れました。秋の深い闇を切り裂くののの叫び声でした。・・・近所迷惑だったかあ。

2006年9月18日 (月)

逆鱗

常にぶつぶつ怒ってるので、にいちゃんにしてみれば、そんな状況には慣れっこだったのかもしれません。

先日、あまりの部屋の汚さについに爆発。生活態度を改めろと映画禁止命令まで出されている身分なのにどういうつもりだとばかりに怒鳴られました。恐らく本人もあまりのガラクタの多さにどう片付けてよいのやら困っていたとは思います。そこに私が乱入し、「これもいらん!あれもいらん!」と手当たり次第にやられるので、パニックにもなったのかもしれません。そこで、しばらく離れ、ほっておくと、バトミントン(彼は弱いながらバトミントン少年です)のラケットの入っているバックを放り投げる瞬間を目撃。ここで、私の怒りがぷつんと切れ・・・。

その後は血の雨こそ降りませんが、私に押さえつけられ大泣きのにいちゃん。笑うののの。(ののはなぜか兄ちゃんがしかられていると大喜びする)久しぶりの怒鳴られ、殴られはしなかったものの、力で捻じ曲げられたにいちゃんでした。

私も急激に怒ったので、めまいで意気消沈。雨の休日は彼の部屋の埃を大量に吸って生じた激しいアレルギー反応とともに過ぎてゆきました・・。しばらく奴は一人で片付けていましたが、終わったと見えて、水彩色鉛筆で静物画のスケッチを始めていました。彼なりの心を落ち着けける手段だったと思います。多分、写経のようなものでしょう。出来上がった、絵を持ってきて私に評価を求めましたが、アレルギー反応いまだ冷めやらない私はつれない返事。またとぼとぼと鉛筆を握りに戻ったのでした。

その後、父の強権発動で、かあさんと二人で、強制撤去作業を開始、彼の机を2回にファミリールームに移動。ベットは使用禁止、布団は和室に運ばれ、しばらく布団を敷く、布団をたたむ。日本人が何百年とやってきた当たり前に生活スタイルに戻させ、出したらしまうを徹底するよう命じました。ガラクタが大量のごみとともに片付けられ、すっきりした旧彼の部屋は、かあさんがミシン部屋にしようと狙っていますが、しばらくは誰も使うことはないでしょう。彼の態度しだいではおもちゃ部屋、ギター部屋として復活することはあるかもしれませんが、学習机はこのままファミリールームに残ることが濃厚です。本人もそれほど嫌がっていないところをみると、意外に気にいっているのかもしれません。

映画解禁まであと10日ほど。彼は今まで反省の上に態度を改められのかどうなのか?新作DVDやブルーレイ話題で盛り上がっている秋。私のほうが心待ちにしているかもしれません。

2006年9月17日 (日)

J・BOY

にいちゃんの生活態度にぶちきれ、1ヶ月間の映画禁止を命じて、半月ほどたちました。とにかく週末にスクリーンで映画を見ることをこの上ない楽しみにしていた彼は、その後反省し、態度が少し改まったかなあと思います。

勝手に命じて、自分だけ見るのは悔しいので、私も我慢しているところです。ただし、この禁止命令には、ののが要求したものはOKという例外があります。親の趣味を無理やり押し付けているわけではないのですが、のんちゃん浜省の歌が好きです。風呂で歌っていると、「スクリーン、ジェーボーイ、スル!」と要求してきます。してやったりです。

浜省のコンサートビデオを流して抱っこして一緒に叫ぶと気分爽快。のんちゃんにしてみれば曲の間ずっと抱っこしてもらって踊ってますからすっごく楽しんでしょうねえ。一緒に手をあげて、「オー!」なんて叫んでるのはかわいいです。

このコンサートビデオのラスト・ダンスで締めくくられれています。のんちゃんとチークタイムになるわけで、べったりとはりつくのんちゃんと踊るのは父親として最高の気分ですね。踊るというよりもただ、くっついて体をゆすってるだけですが・・。かあさんとこんなことをするのは恐らく死ぬまでないでしょうから、(要求することもないでしょうが要求しても断られると思う多分)娘と貴重な時間を過ごしております。

心配なのはのんちゃんの体重が増えて、片手で抱えられなくなること。「ジェーボーイ!」と一緒に手をあげて絶叫できなくなるのは寂しいなあ。

2006年9月 6日 (水)

デッカイネ~

地元のお菓子組合主催のケーキバイキングがありました。今年で3回目ですが、私たちは皆勤賞で参加してます。今年も食べるぞ~とばかり意気込んで参加してきました。にいちゃんは、バトミントンの練習があり、悲しくも欠席。かなり悔しんでいましたね。会場にはお世話になってる前親の会の会長、(お菓子組合のリーダでもあります)パラチャでお世話になってるK氏などの姿も見えました。今年は職場の甘党の同僚もさそったのでにぎやかになりました。

のんちゃん、私の横に座った同僚が気になるようです。185cmの大きな体で若くて結構な男前ですからのんちゃんも気になるんでしょうね~。最初はにこにこと得意の愛想を振りまいていただけなのですが、向こうもこちらに興味を持ってくれたのがわかると、さっそく「ダッコ!」の催促が始まります。そこで、無理矢理抱っこしてもらいました。子育て経験のないAくん。おっかなびっくりでしたが、でっかい手で包み込んでくれました。かなりご満悦ののんちゃん。ニコニコして「デッカイネ~!」

さて、ケーキの方はと言いますと、私と母さんのんちゃんの3人で30~40個いったんではないかと・・。前述のK氏は一人で30個だとか・・・。お互いに糖尿病には気をつけたいなあと思いつつ、スイーツの世界を堪能してきました。

2006年9月 5日 (火)

自己紹介

特学の集いなるものがあり、管内の特学児童・生徒が一同に介します。その中で自己紹介をするので、のんちゃんも学校で練習しているようです。

「○○○ショウガッコウ、1ネン、タカハシノノカデス」と言えるように練習しているのですが、長いものは苦手なののちゃん。勝手に省略します。

「○○○・・・・・・・・・・・・ノノカデス」になっちゃうようです。なんともかわいいのですが・・・。本番はどうなるのでしょうか?私もクラスの子どもと出かけるので、そのときをドキドキしながら楽しみにしています。

2006年9月 4日 (月)

介護ヘルパー

かあさんが介護ヘルパーの資格をとり、就職先を探していました。しかし、条件が厳しく、なかなかそれに見合った就職先がありませんでした。なんせ、のんちゃんがいますから、のんちゃんの4時間授業の日は働けませんし、それ以外でも2時くらいには家にはもどらないといけません。そんな条件で働ける場所なんかあるかと思いきや、ひょんなところから見つかりました。

一緒に小樽で資格を取っていた方からの連絡があり、トントントンと話が進んで、ちゃっかりとパートでやっとてもらうことになりました。かなり忙しいようなので、1人でも人員を確保したいらしいです。そんなわけで7年ぶりに仕事を始めたかあさんでした。

2006年9月 3日 (日)

第30回パラチャ

パラチャの写真をアップしました。左下のサイドバーから入れます。デジタルビデオの静止画機能で撮影したので画質についてはご勘弁・・・。防水のデジカメがほしいなあとかあさんに言いたいところですが、こわくて言えない・・・。

2006年9月 1日 (金)

写真はこちらから

全校遠足の写真はこちらから

http://homepage2.nifty.com/nonotyan/nisekoannupuri2006.html

秋の遠足

のんちゃんの学校の秋の遠足はニセコアンヌプリ全校登山です。全校を縦割り班に分けてグループで登るということで、のんちゃんをどう参加させるか、悩んでいました。ま、悩んだというよりも、方法は2つしかないわけで、背負って参加するか参加しないのどちらかなんです。

友達と一緒に山に登れることなんてそうないだろうと思っていたので、私が担いで参加することにしました。職場には無理をいって休みをもらい、かあさん、私、にいちゃん、ののと家族全員で学校行事に参加です。にいちゃんは1班のリーダーです。私たちは担任の先生とサポートの先生と一緒に30分早く出発でした。天気もまあまあで景色も楽しみながらのいい山登りでした。頂上では先生に任せて、私たち夫婦は別行動です。のんちゃんはにいちゃんや友達と一緒にお弁当を食べることができました。なかなかいい経験だったと思います。学校の先生方と話をしながら登ったのもまた楽しかったです。仕事をしていた職場のみんなには悪かったけれど天気のいい平日に家族みんなで山登りというのはこの上ない幸せな時間だったと思います。よかったなあ~。学校の先生方や、職場の同僚に感謝しつつ、心地よい疲れとともにお酒のうまい金曜日の夜です。

« 2006年8月 | トップページ | 2006年10月 »