ソリ遊びへの道のり④
「さーて!もう少しで完成だ!」と意気込んで組み始めたわけですが、ここで大失敗。イレクターパイプの接着剤を購入するのを忘れており、再度、ホームセンターへ。約1時間のタイムロスでした…。
朝からずっとやってて、もう、すっかり暗くなってきました。いい加減、この仕事から解放されたい私。背中も腰も痛くなってきていました。
写真のようにののを座らせて、角度を確認。あとはイレクターパイプの支えを、ボブスレーに固定してしまえば完成です。
固定はドリルで穴を開け、ボルトで留めることにしました。表面は塩ビですが、なかは金属のイレクターパイプ。穴あけは時間がかかりましたが、6カ所を開けて、無事固定。
完成までもう一息です。支えが心許ないので、斜めにパイプを入れ補強しました。接着が完了するとイレクターパイプはかなりの強度があるので大丈夫だと思います。
完成をセイコーマートの安いワインでお祝い。丸一日がかりの作業になってしまいました。明日は実際に乗ってもらい出来具合を確かめます。ちょっと心配なのでは座面と支えの固定に使ったボルトが細いこと。どちらも6点で固定していますが、剛性的に大丈夫なのか不安です。
« ソリ遊びへの道のり③ | トップページ | »
「ののと一緒」カテゴリの記事
- どらいぶ~♪ソフトクリームNo.8 No.9(2025.06.09)
- そこつなライブ(2025.05.24)
- 大集合の夜(2025.05.17)
- 山形へ(2025.05.16)
- 新潟から小樽へ(2025.05.20)
« ソリ遊びへの道のり③ | トップページ | »
コメント