最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »

2012年7月

2012年7月31日 (火)

「お昼寝しよう」

 お泊まり会から帰ってきました。あれこれ聞いてみるのですが、野々花はまったく答えてくれません。楽しくやってきたのでしょうか?

 2:30まで寝なかったそうです。朝は誰よりも遅くまで寝ていたとか。帰ってきて「母さん、一緒に寝よう。」「お昼寝しよう。」とめずらしいことを言うのでした。でも、昼寝をさせたら、また、夜に眠れなくなっては困るので、おしゃべりしたり、外に出たりとしていたのですが、ちょっと洗濯物の乾き具合を見に出ている間に一眠りしてしまいました。

 昼食も夕食もスムーズで、父さんにうるさがられることがありませんでした。家の有り難さが少し分かったかな?でも、きっと明日にはいつもの野々花になっているような気がします。

地下室DIY 西壁工事②

Simg_1232

下地の2×4材をコーススレッドで留めるのですが、斜めにインパクトドライバーで入れていくのが難しく思いの外手こずりました。

構造用合板のOSBをカットしてはめてしまえば取りあえず壁がふさがるのですが、丸鋸でカットしようと思うと作業台1つではカットしにくいことに気づきました。カットする側を支えるものがないと無理ですよね…。

そこで、作業台(小)を作ることにしました。

2×4の端材を利用して、前回作った作業台と同じ高さのものを作りました。設計図も書かず、取りあえず、スライド丸鋸のカット角度を15°ずらして適当に作成しました。1時間程度で作成したものとしては上出来ですね。

Simg_1235_2

まだ、すべてビス留めしてませせんが、十分使えそうです。自画自賛!

2012年7月30日 (月)

お泊まり会

 野々花はあらた主催のお泊まり会に出掛けていきました。「誰、迎えに来るかな?」「もう、いく?」などと朝からそわそわしていました。今日も1日暑い日でした。みんなと楽しく過ごし、ぐっすり寝ていればいいのですが・・・。どんな顔で明日帰ってくるか楽しみです。

ラズベリー

ラズベリー

Simg_1227


庭のラズベリーがいい感じで実り始めました。のののデザートヨーグルトを彩ってくれます。私は、ブルーベリーと合わせてフルーツタルトにしてくれるよう母さんにリクエストしてます。

2012年7月29日 (日)

いい天気

さすがに夏本番で、ここ北海道でも日中は暑い日が続いています。それでも朝はすがすがしくてさわやか。朝食前に庭の散歩です。

S12_07_29_023

昨年あたりから毛虫が大発生している白樺。長らく我が家のシンボルツリーとして存在感たっぷりだったこの木ですが、来春は切ろうかと思っています。虫とそのフン害でウッドデッキに立つことをためらう状態。掃除はしているんですが、とても食事をしようかという気分にはなりません。とにかく、いろんなものがウッドデッキ上に落ちてくるので、傷みも心配。写真でも見るときれいで格好いいんですけどね…。

S12_07_29_006

花好きはかあさん。私はさっぱり…。でも、これは百合くらいはわかります。

S12_07_29_011

桔梗かな?

S12_07_29_012

これはなんでしょうね。バラも咲いていたりしてにぎやかです。

S12_07_29_013

私は、こっちの方がいいな。

一時は前の家の除雪入ったブルドーザーに根元から折られたプルーン。横枝が復活し、今はだいぶ大きくなりました。今年は実も豊作で、色づき始めました。カラスに食べられなきゃいいけど。











湯の里デスク

S12_07_29

 旧校舎を工房にして、木工品を制作販売している湯の里デスクに行ってきました。父さんの学校の校区でもあり、贈り物をしたいときにはお世話になっています。今回は結婚のお祝いの品物を選びに来ました。先日、ニセコの倉庫邑のイベント会場でだいたい決めていたのですが、その場では決めずにいたので今日になりました。このところすっかり物作りに夢中になっている父さんは作業場を見るのも楽しそうでした。また、オーナーのSさんは、いつも丁寧にお話ししてくれ、木に対する思いが深いことを感じます。野々花は、あちこち探検できることを楽しんでいました。

 選んだ品物は時計スタンド。ウォールナットの深い色合いが素敵です。気に入ってもらえるといいのですが・・・。

2012年7月28日 (土)

甘露の森 夏祭り(2)

S12_07_28

 夏祭り2日目です。昨日は食事をしてから出掛け、飲食なしでした。野々花も2回目なら雰囲気にも慣れ食べられるだろうと、いうことで、今日は早めに出掛けました。M先生のハープの演奏と歌も聴くことができました。会いたがっていたのに、会えば恥ずかしがる野々花です。

S12_07_28_006

 今夜はニッキーとアニッキー兄弟でいました。今夜もばっちり一緒に写ってくれました。赤ちゃんもたくさんいて、お友だちにも会え、今夜も楽しく過ぎました。

地下室DIY 西壁工事①

西壁工事です。コンクリートの基礎に4.5mの穴をあけ、コンクリートと木材をつなぐネジで留めます。

S12_07_28_001


活躍したのは、ブロック積みのときに使ったドリル。これで何とか、穴をあけることができたのですが…。

ビスがなかなかうまく入らずに苦戦しました。どう頑張っても入らないビスもあって、ちょっとみっともない感じになってしまいました。

S12_07_28_002

そこで、あんまり使いたくなかったのですが、コンクリ用のボンドを使用することにしました。で、周りをこのように2×4材で囲ってしまいます。

S12_07_28_003_4

もともと、私が積んだブロックの上に材をのっけるのでゆがみがあり水平を出すのが大変でした…。しかし、めげることなく、多少のゆがみは気にせず、なんとか作業終了。(ちなみにゆがみと呼べる程度のものではなく、向こうがはっきりと見える隙間になっております…。コーキングで埋めるしかないなあ~)

S12_07_28_005

間に455mスパンで2×4材をはめていきます。少し壁の下地らしくなってきましたね。様子を見ていたのんちゃん。「オウチ?」と言っておりました。一応、何を作っているのかわかっているようです



2012年7月27日 (金)

甘露の森 夏祭り(1)

S12_07_27_006_2

 甘露の森の夏祭りで、ニセコ中学校の音楽部の発表があるというので行ってきました。アニッキーがいたので一緒に写真を撮ってもらいましたが野々花の目が・・・、残念。顔に似合わずサービス精神おう盛の優しいお兄さんでした。合唱が終わったとのみんなの笑顔が印象的でした。お疲れ様です。

 野々花は先生やKちゃんと一緒にお風呂にも入れてご機嫌でした。「こわい。」と言っていた花火も楽しんできました。




のんちゃんの歌クイズ~!

のんちゃんが歌っています。なかなか難しいですよ

第1問。これはかなり難しい…。

さて、第2問です。 さっきよりはだいぶ簡単ですよ!。

第3問  ののが好きな歌で…。ちょっとこれも難しいかな…。

のんちゃんのために買ったイヤホン。パナソニック製で、698円でした!気にいってくれたようです。

地下室DIY 番外編

ようやく少し時間ができました。すぐにでも西側の壁に取りかかりたいのですが、その前にスライド丸鋸やインパクトドライバーの使い方の練習もかねて作業台を作ることにしました。床に直置きで作業すると腰や膝に負担が大きく、つらいのです。なるべくしゃがむことなく作業したいですよね。

そんなわけで、コンパネ1枚分をそのまま天板とする作業台を作りました。

S12_07_25_001

床で作業するのはつらい…。

S12_07_27_001

ノートにフリーハンドで描いた設計図を元に、材料を切り出し、組んでいきます。スライド丸鋸の実力は高く、垂直が正確に出るので作業がすこぶる早く、快適です。

S12_07_27_002

あっという間に本体は完成。あとは天板をのせるだけ。天板はコンパネ2枚を木工用ボンドで重ねてくっつけたものです。厚さ24mm。かなり重たいです。

S12_07_27_003

天板の上からビスどめすればラクなんでしょうが、かっこつけて、裏からビス留めしたので少々時間がかかりました。ま、しかし、完成です。初DIYで大物でしたが、思いの外簡単にできあがってしまいました。

今回の材料費

コンパネ(天板下) 780円

コンパネ(天板上) 880円

2×4材 6f 198×9本  1782円

というわけで、3500円程度で完成しました。

室内専用ですので、塗装はしません。明日は、今度こそ西壁をふさぎます。







2012年7月26日 (木)

食品衛生責任者

 野々花は今日から夏休みです。今日はお弁当を作ってもらえ、喜んでいます。

 食品を扱う飲食店や販売店には食品衛生責任者を置かなければならないそうです。この資格は講習を受講することでも取得できるということで、札幌での講習会に参加してきました。

 夏休みの講習がちょうど1日休みになり、はしかの予防接種を受けられることになった兄ちゃんを連れて帰ってきました。野々花は兄ちゃんを見てびっくり。「おかえり。」がすんなり出てこないけど、にっこりです。でも、そんなわけで、夜は少々寝付くのに手を焼きました。

2012年7月25日 (水)

ケア会議

 2回目のケア会議をもっていただきました。日頃から野々花に関わってくださっている方々が集まって近況などを報告し合い、共通理解をはかり、支援のあり方を話し合っていただきました。今回は長期休みの課題、見通しの持たせ方、教材・教具の工夫、放課後の活動やリハビリなどについて相談し合いました。

 家とは違い、学校やとまとでは野々花も頑張るのだと知ることができました。リハビリについても行動を起こせそうです。いつも力になっていただいているのは分かっているのですが、やはり、一堂に会して話すことができると、誰に動いていただいたらよいのかが分かり易く、心強いなあと思いました。

 野々花は明日から夏休みです。生活のリズムに気を付けて、休み明けに元気に通学できるようにしたいと思います。

2012年7月24日 (火)

野々花の歌

S12_07_24

 昨日に引き続き、朝からご機嫌斜めの野々花で、学校でも叫んでいたようです。家に帰って、しばらく一緒にごろんとして過ごしました。穏やかなので、大分落ち着いたようなので、夕食の支度にかかりました。

 父さんが帰宅して、届いていた宅配便の品物を確認。これは野々花に買った物だから、試してみようと言ってiphoneに届いたイヤフォンをつなぎ、野々花に音楽を聴かせました。野々花の耳から外れにくいようなイヤフォンを買ったのだそうです。これで、車中、野々花は好きな音楽をじっくり聴けるだろうからということらしいのです。(父さんは父さんで自分の好きな音楽を楽しめるということでもあるようです。)

 野々花は音楽に合わせて歌っていい気分のようです。しかし、何を歌っているのかわかりません。時折、言葉がはっきりし、メロディもわかりそうになるのですが・・・。クイズのようでおもしろいと言って、早速、父さんはビデオに録画し、YouTubeにアップすると言っています。是非クイズに挑戦してみてください。

2012年7月23日 (月)

反抗期?

 (月)のせいなのか、ご機嫌がよくない野々花です。学校でも野々花の大きな声が響き渡ったそうです。そんな話をされることもおもしろくないのか、学校の玄関でも「さようなら」がすっと出ず、「来る。」「行く。」などの言葉ばかりを言います。

 家に帰ってからは、しばらくおとなしくテレビを見ていたのですが、列車の時刻表を開いたのがいけなかったのでしょうか、「見せて。」「泊まる。」・・・。と始まり、キャンプの話に飛んだりプールに行くことを言い出したりが始まり、止まらなくなりました。父さんが帰ってきて、抱っこして庭に連れて行ってくれてもおさまらず、涙まで流します。

 夕食の支度に付き合わせ始めると、多少は落ち着きを取り戻していきました。しかし、入浴前のトイレでは「出ない。」と言って5分~10分待たされました。・・・。反抗期でしょうか?

 こういうときは怒ると逆効果。といっても、腹立たしい限りなので、ついつい無口になると「怒ってる?」などと言うのです。“分かるのなら怒らせるな!”と言いたいところですが、自分が怒られていることは分かっても、怒られる原因とそれを改めなければいけないことは分かっていないのです。分かっていたとしても抑える力はないのでしょう。

 さて、その後はお風呂に入ると機嫌も徐々によくなり、しりとり遊びを楽しむのです。いったい何に、不安(なのか疎外感なのか?)等を感じるのでしょう?あまり考える必要はなく「そうだね。来るかもね。」などと、適当に合わせていたらよいのではないかと、おっしゃるドクターもいるのですが、「来る(行く)。」と言っても「来ない(行かない)。」と言ってもこういうときは不機嫌はおさまらないのです。言葉が入らないだけではない、何かがあると考えてしまいます。

 いつか、抜け出せる日は来るのでしょうか?まだ、まだ、先でしょうか?

2012年7月22日 (日)

ボーリング

S12_07_22

 学年レクでボーリングに行ってきました。ボールを転がすスロープを用意してもらい野々花もみんなと同じように2ゲームしてきました。ところがこのスロープがボールがレーンに落ちるところでわずかに動くのです。真ん中にセットしたつもりが微妙にずれ、ボールも曲がりガーター続出でした。でも、担任の先生や養護の先生とボールの重さを工夫してみたり、スロープの置き方や押さえを工夫しているうちにまっすぐに転がるようにもなりました。1ゲーム目は48のスコアも2ゲーム目には83に大躍進です。「楽しかったね。」と言って帰ってきました。

資材調達

資材調達

週末なのに仕事があったりと忙しく、地下室工事は一向に進みません。にいちゃんの進路相談があるので札幌に出かけることになり、小樽の新しいビバホームに寄って資材調達してきたのが唯一の救い。早く丸鋸使いたい!とばかり気がせくのですが、仕方ありません。

で、買ってきたのが2×4材6F 40本。1本198円の激安価格で7920円。

コンパネ2枚。780円と870円。安いのは構造用なので、仕上げが粗い。

OSB7枚で7560円です。

とまあ、エスティマに積んでみましたが、積むのも降ろすの大変でした。

さらに投光器やら、ドリルチャック、木工用ボンド、クランプなど小物も購入し、楽しい買い物でした。数年前はヨドバシに行くとアドレナリンが放出され興奮気味になる私でしたが、最近はホームセンターで木材など眺めている方がアドレナリンの放出が高いみたい。ジョイフルAKなんかに行ってしまうと、もう楽しくって…

夏休みに入ると少し余裕が出てくるので、西壁の工事と、作業台作りに没頭できそうです。

あとは、アルミサッシと換気扇とドアこれを調達してしまえば、一気に南も東もかたがつくのですが。建具はちょっと値が張るので、時期をずらさないと母さんに叱られます。なんとか秋までにと考えているところです。

2012年7月21日 (土)

散歩

S12_07_21

 昨日虫に刺された野々花の顔は見事に腫れました。目が開けにくいほどなので、「とる。」と言います。野々花にとっては何かに覆われているような気がするようです。鏡で自分の顔を見た野々花は、自分でもびっくりしたようでした。

 午後になってから散歩に出ました。ジャガイモ畑は花が咲いてきれいでした。

2012年7月20日 (金)

水やり

S12_07_20_2

S12_07_20

 今月は、夜中の目覚めが多い野々花。今朝も2時に目を覚ましてしまいました。学校から帰るとぼんやり気味なので庭で水やりに出ました。

 我が家の庭にも毎年少しずつ花や果物の苗が植えられます。しかし、肥料をたっぷりあげなかったり、土が合わなかったりなどのせいでしょうか、順調に育たず失せてしまったりするものもあります。そんな中、毎年大輪の花を咲かせてくれるのが百合です。今年もオレンジから咲き始め黄色も花開きました。菖蒲は二株植えたのですが、花を咲かせてくれるのは一方のみ。もう一方の方はだんだん細くなっています。移植した方がいいかな・・・。ホタルブクロやマツムシソウも咲き始めました。しばらくは楽しめそうです。

 「母さん、虫に刺されたよ!」の声に野々花に近づいてみると、左目のちょうど目頭のところに虫が・・・。顔は腫れやすいのに、薬も塗れないところでかわいそうな野々花です。

2012年7月19日 (木)

こどもっくる

S12_07_19

 こどもっくるでのリハビリの日でした。14:00からOT、14:50からPT、15:40からSTの訓練がありました。7時間目のSTの訓練時には訓練室も空っぽで静かになってしまいました。今日は小さい子と一緒になり、野々花は嬉しそうでした。

2012年7月18日 (水)

体育大会

S12_07_18_4

 体育大会でした。ゼッケン115番。昨日から、ゼッケンを気に入って「見せて!」と言っていました。でも、今朝はピストルのことが気になり、「音、する?」と心配そうでした。野々花の出場は100M走。何とか完走したようです。ゴール後にみんなから拍手をもらったそうです。写真は最後の競技のリレーが始まる頃です。疲れているようでもありますが、最後までがんばりました。

 本部のテントには野々花が学校で作った大きなてるてる坊主を下げてくれていました。100M走のことも「まっすぐ走りましたよ。」と教えてくださいました。役員として見ていたくださった方も「中学校では、100Mだったよ。スタートがみんなと一緒で・・・。すごいねぇ。」と話してくださいました。日陰ように持たせたビーチパラソルは校務補の方がバギーにくくりつけられるように工夫してくださったそうです。3年生の女子生徒は入れ替わり励ましてくれたそうです。・・・。中学校でもたくさんのみなさんのあたたかい思いに支えられ野々花は過ごしています。みなさん、ありがとうございました。お疲れ様です。

ストーンヘンジケーキ

S12_07_17_005

母さんの誕生日ケーキです。まもなくロンドンでオリンピックが開催されるのでストーンヘンジです。まあ、スポンジを焼いたのも母さん。中に入っているマーマレードを作ったのも母さん。私は、クリームを泡立ててぬっただけですので、私の労力は17%くらいでしょう。デコレーションのお菓子や、果物を買う暇が無かったので、小枝で何か作ろうと思ってたらこんな形になってしまいました。恒例のメッセージチョコもナシです。う~ん。やはりこういうイベントは週末に時間をかけてやらないとだめですね…。

後ろのお菓子は兄ちゃんからのプレゼント。宅急便で送られてきました。嬉しいには嬉しいでしょうが、本人がいれば一番なんでしょう。それでも電話でたくさん話していました。ののも電話でにいちゃんとおしゃべりができて満足そうです。にいちゃんは充実した毎日を送っているようですが、やはり、そばにいてほしいと思うのは親心でしょうか…。

2012年7月17日 (火)

誕生日

S12_07_17

 母さんの誕生日でした。父さんが作ってくれたケーキは手前。「今年はロンドンオリンピックだから、ストーンヘンジだ。」とのこと。

 野々花は明日体育大会。「がんばるぞ!えいえいおぅ!!」と何度も言っていました。「父さん、見に来る。」「いけないなあ。」と何度かやりとりしていましたが、最後には「父さん、見に来てください。」と。思わず父さん「行ってやりたいなあ。」

2012年7月16日 (月)

海の日

 3連休最終日は家でのんびり過ごしました。といっても、夏は一気に草が伸びるので

朝食後は草むしり。野々花は「ここほれ、わんわん。」と言って母さんの様子を見て

笑っています。ウグイスがよく通る音で、鳴くので野々花は一緒になって「ホケキョ~。」と

まねていました。

 「温泉に行こう!」と何度も言い、温泉行きを約束させられて、夕方は温泉です。

ニセコは涼しくて過ごしやすい日でしたが、暑い海の日だったのですね。さて、今年は

海に行くことができるでしょうか?

2012年7月15日 (日)

京都からのバラ 開花

ついにバラが咲きました。挿し木して3ヶ月。立派なピンクの花です。

S12_07_11_002

7月11日の写真。ピンクの色が濃いです。

S12_07_12_003

開ききると薄いピンクに。7月12日撮影。

S12_07_13_026

7月13日の朝撮影。

S12_07_13_009

のんちゃんと一緒に。


6時間リレーマラソン

S12_07_15_012

 札幌ドームにて6時間リレーマラソンが行われました。兄ちゃんも

陸上部の仲間とともに参加です。どんな大会か応援に行きました。

 野々花は初めての札幌ドームでした。

S12_07_15_058

 会場はたくさんの人。いったい何チームが参加しているのでしょう?!

1周2㎞のコースを10人までの仲間で6時間走って周回を競うレースです。

兄ちゃん達は5位。1位は50周!100㎞を走ったことになります。

 6時間ずっと観戦できないだろうと思い、ちょっと見たら恵庭に行こうと

思っていたのですが、なかなか楽しくて、とうとう最後まで観戦。参加している

人たちも楽しそうでした。野々花は仮装して走る人がおもしろかったようです。

「ケロちゃん!」などと言って見ていました。

2012年7月14日 (土)

久しぶりのプール

 兄ちゃんの学校祭でした。最後の学校祭を見に行きました。今年は

たこ焼き屋さんを出店していました。そのほかにも、有志発表などなど

忙しくやっていました。

 翌日には北ガス主催の6時間マラソンに出場するということなので

学校祭の後、札幌に泊まることにしました。ホテルにはプールもあります。

野々花は喜ぶと思っていたのですが・・・。

 楽しみにしすぎたのか、この日は2時に目を覚ました後、そのまま朝となりました。

それでも札幌行きの車中は靴下で遊んでご機嫌でしたが、ホテルに着いた頃は

眠そうでした。でも、プールには「行く!」と言って1時間ほど遊びました。

 夜はさぞぐっすりと思いきや、なかなか眠られず、12時。長い長い1日でした。

2012年7月13日 (金)

おやつ

 5時間授業だったのでリハビリまで時間がありました。

明日は兄ちゃんの学校祭に行く予定です。楽しみではありますが、

車中が長いので、野々花と父さんのご機嫌がどうなるか心配です。

取りあえず、野々花の機嫌が長続きするようにおやつを買いに行きました。

ポテトにチョコ(手が汚れないトッポ)、ハイチュウ(小さくしやすいので)、

グミ(口の中で長持ちするように)、そしてミンティア(小さくて車中でも安心)。

おなじみのおやつになってしまいました。

 いつもならカード付きのお菓子を欲しがるのですが、今日は売り場に

赤ちゃんがいて気をとられたようで、「うん、うん。」といい加減な野々花でした。

2012年7月12日 (木)

巡回教育相談

 巡回教育相談、児童デイの療育と続きました。

 巡回教育相談は、申込から相談までスムーズだったのですが、

今回相談者が多かった、そうです。今回受けられなかった方もいたとか。

相談しようと思うまでの親のエネルギーを思うとき、断念しなければならなくなると

次の行動が・・・。子どもも親も、教師も・・・、大変な時期が長くなることも

あります。

 相談できる機会が減るのではなく増えるように、気軽にになるように、願います。

2012年7月11日 (水)

「朝、起きたよねぇ。」

 このところ、寝付きも良かった野々花ですが、ひと月ぶりに3時起きでした。

「起きて!」「起こしていい?」・・・、ずっと声を発する元気の良さ・・・

目覚まし時計が鳴ると、とっても嬉しそうに「なったよ!」とベットから出られる

ことを喜ぶのでした。

 朝食時、あらたのキャンプを楽しみにして「ゆきちゃんと寝る?」などというので

「みんなが寝るときは、今日みたいに起きないで、寝ないといけないんだよ。わかってる?」

「はいっ!」と元気な返事。思わず笑ってしまいました。

 夕食時には「朝、起きたよねぇ。」と他人事のように言うのです。反省しているのかな?

おもしろがっているのかな?

2012年7月10日 (火)

散歩

S12_07_10_001_2


S12_07_10_019


S12_07_10_026

 夕方、帰宅が早かった父さんと野々花は散歩に出掛けました。

夕方は涼しくなったので、気持ちよかったのではないかな?

2012年7月 8日 (日)

父さんはペンキ屋さん

S12_07_08

 今日の父さんの作業はブロックのペンキ塗りです。「とうさん!」と

ひっきりなしに声をかけて見守る野々花でした。

S12_07_08_007


S12_07_08_016_2


S12_07_08_020

 

 午後からはニセコ倉庫邑のイベントに出掛けました。タコライスと

ジャージャー丼(写真)をいただきました。でも、野々花は赤ちゃんに

目が奪われていました。

 古い建物好きの父さんは倉庫の中を見ることができ喜んでいました。

 16時からのニセコ高校生バンドの音楽にニコニコ笑顔の野々花でした。

兄ちゃんの同級生でもあります。「ギター、聴いたね。」と嬉しそうでした。


地下室DIY 壁工事②

今日はペンキ屋さんです。 シーラーで下地処理をしたとはいえ、ブツブツと穴の開いているコンクリートブロックを塗るのは大変でした…。ブツブツの中にペンキが入っていかないのでハケでグリグリやるので時間もかかります。

S12_07_08_002S12_07_08_003

で、まあ、なんとかこんな感じ。必要最低限の量しか買ってこなかったので、多少の色むらが出てしまいました。2度塗りすればきれいになるんでしょうが…。ペンキはけっこう高いので…。

S12_07_08_001

室内側はさらに塗りむらがひどい…。なぜかというと足らなくなりそうになったので、取りあえず表面だけさーっと塗ったからなのです。余裕ができたら塗りなおします。

2012年7月 7日 (土)

散歩

 父さんは地下の作業。野々花は丸鋸の音が気になるようでした。でも、

今日は作業の様子は見に行かず、掃除機を追いかけ回して午前中は終了。

 午後、父さんがひと仕事終えたら、買い物があるということで倶知安を

散歩することになりました。はじめは国道を歩きましたが、帰りは国道をそれて

歩きました。花の季節なのでお庭を拝見しながら歩くのも楽しいものでした。

サクランボが赤く色づいて美味しそうな木もありました。(我が家のサクランボが

あんな風になるには何年かかるのかなあ?)

 

地下室DIY 壁工事①

先週ジョイフルAKに行って。いろいろ資材やら道具を購入してきました。そのときに買ってきた土間水切り。合わせてみたんだけど、一カ所出っ張っているところがあって、そのままでははまらないことがわかり、本日細工しました。ジグソーと金物ばさみで切断し、折り目を金槌で伸ばして写真のようなものを作りました。

S12_07_07_002

これではまりそうなので、あとは、土台に合わせて折ってしまえば良さそうです。

ここまでの追加購入分

生セメント 1080円+598円

基本ブロック5つ 990円

砂 20kg×2 796円

2×4材 10フィート 448円

2×4材 6フィート ×6 1428円

2×4材 3フィート ×5 800円

土間水切り 1150円

防腐処理済み2×4材 10フィート 898円

防腐処理済み2×4材 8フィート 780円

透湿防水シート 3990円

全天防水テープ 498円

スライド丸ノコ マキタM244 39800円

S12_07_07_004

で、これが購入したスライド丸ノコ。おっかなびっくり使ってみましたが、切れ味抜群。使い勝手はとても良さそう。さっそく、壁の木枠分を切ってみました。精度もなかなか。これはいろいろと楽しめそうです。

土台水切りの処理がなんとかなったので、ブロック基礎の塗装をしました。下地処理のシーラーだけ塗って今日の作業は終了。3時をちょっと回ったところだったとので、そのまま、母さんとのんちゃんと久しぶりに倶知安の街を散歩に行ってきました。

少々、くたびれましたが、明日は、防水塗料(白ペンキ)を塗ります。

2012年7月 6日 (金)

くも

S12_07_06_2

 野々花の目の先にあるものは?

S12_07_06_3

 大きな蜘蛛。

 ちょうど中学校の先生に蜘蛛と蜘蛛の巣の切り絵をいただいたばかりだった

せいもあるのでしょう、じいっと見入っていました。「クモ、逃がす?」

逃げてくれればいいのですけど・・・。

 中体連のバドミントンの応援にも行きました。決勝戦や3位決定戦などを

応援してきました。みなさんお疲れ様!

 見えるようにと先生方に次々に抱いてもらったので、「おとなりへっ!」と

調子に乗って言っていました。

2012年7月 5日 (木)

お弁当

 今日明日は中体連で3時間授業。野々花は学校が終わってからはあらたのスタッフと

過ごすことになりました。そこでお弁当持参で登校。お弁当が楽しみで「おにぎり。」

「お茶は?」と朝からお世話してくれます。

 残念なことにお昼には雷雨。外でのお弁当というわけにはいかなかったようですが

楽しく過ごしたようです。お楽しみのデザートは学校で作ったゼリーをいただいたそうです。

2012年7月 4日 (水)

ハンバーグ

 昨日に引き続き、野々花のおしゃべりのお話です。

 今夜はハンバーグにしました。夕食の支度が始まり、材料を見てなのか

野々花が「ハンバーグ?こねこねする。」と言ってきます。しばらくすると

「今日、餃子?」と言います。「違うでしょう!?」「ハンバーグ?」「そうそう。」

その後も「サラダある?」「あるよ。」「ぎょうざ?」「違う。」「ハンバーグ?」

・・・。何度かやりとりをするうちに、帰って紛らわしくなるのか、自分が言った

間違いの言葉が残ってしまうのか「ぎょうざ、・・・、ハンバーグ?」となるのでした。

 分かっていないわけではないのでしょうが、表現したい語が出にくいようです。

2012年7月 3日 (火)

「母さん、助けて!」

Ssbsh0597

掃除機をかけたり、洗濯物をとりこんでいる間に電動で動き回っていたのですが、

お風呂掃除をしていると「母さん、ブレーキして!」と野々花が叫びます。「ブレーキ、

かけたら動けないでしょう?」その後も、何やら訴えは続きます。「のの、自分で

来ればいいでしょう。」と言ってもやってくる気配無く、「母さん、助けて!」の声。

行ってみると、ロールスクリーンのチェーンに電動車椅子の押し手が引っかかって

動けなくなっていたのでした。

 野々花は必死に訴えていたのでしょうが、その姿は可笑しくて母さんは笑って

しまいました。でも、電動車椅子の力はかなりなのでロールスクリーンを外して

しまいかねません。そうなる前に分かって何よりです。

 「ブレーキ、して!」は「ブレーキがかかっている。(されている)」と言いたかった

のでしょうね。そういえば「ひっかっかてる!」とも叫んでいたような・・・。

 

2012年7月 2日 (月)

のんびり

 中体連が始まり、学校も5時間授業で帰宅が早い野々花です。

今日は帰ってからゆったりと過ごしました。母さんとごろごろしながら

絵本を見たり、テレビを見たり・・・。

 お風呂にもゆっくり入りました。バシャバシャとお湯で遊び、プールの

練習の気分なのか「泳ぐみたいに。」と腕を回して欲しいと言います。

今日は過ごしやすい気温だったのでお風呂も気持ちよかったようです。

2012年7月 1日 (日)

札幌

S12_07_01_2

 札幌に出掛けました。車中のご機嫌が良くない野々花に

父さんもご機嫌悪くなっるので、今回は二人で来るはずでした。

でも、急に父さんも地下工事の資材購入のため札幌に来ました。

しかし、兄ちゃんのところで別れ、別行動となりました。

 兄ちゃんが付き合ってくれることになり、大通りの花フェスタに

いってみました。途中、資料館前のバラが満開で見事な眺めでしたが

野々花は噴水に大喜びです。

S12_07_01_3

 今日は3人(匹?)のキャラクターに会いました。これは清水町の

うぐいす(町の鳥)のうっちゃんだそうです。「ウーちゃん!」と

喜んでいました。

 「きれいだったねぇ。」「いっぱい歩いたねぇ。」とは言うものの、

楽しかったことで満足というわけにもいかず・・・。もっともっと兄ちゃんと

一緒にいたり、散策したいのか、疲れたのか、帰りの車中はやはり、

不機嫌となり父さんに怒られ・・・。夏休みの帰省はもちろん、次回の

兄ちゃんの学校祭に出掛けることが心配です

« 2012年6月 | トップページ | 2012年8月 »