最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 夕焼け | トップページ | お散歩 »

2012年10月 8日 (月)

地下室DIY 東壁工事④

S12_10_07_001

ついに鎧貼り開始です。ネットでいろいろ方法を調べて、ジグを使う方法を選択。一番下の段の水平を出して、あとはジグを使って作業します。

S12_10_07_002

こんな感じで仮留めしたジグの上に次の板をおいて、作業を進めます。両手があくので一人でも問題なく作業ができます。すべて材を切って塗装してから作業したいのですが、ゆがみを確認して現物で長さを合わせたいのでそうもいきません。カットして、材の両端を塗装して貼り付け。つぎに重なって見えなくなってしまう部分を塗装。その繰り返しです。

S12_10_08_001

永遠と同じ作業を繰り返す単純な作業。窓枠と換気扇の枠だけ、ジグソー使ってカットしました。左端の狭いスペースは後回し…。

S12_10_08_003

かあさんに手伝ってもらって、ドアの取り付け。丁番の調整をする間は誰かにドアを持ってもらわないといけませんから。めったに手伝ってくれないかあさんを、10分だけお願いしてなんとかうまく収まりました。

S12_10_08_002_2

若干、右下の戸あたりが渋いので、彫刻刀で削り、微調整。なめらかに開け閉めができるようになりました。ずっと、ノミとカンナを使っていましたが、細かい造作には彫刻刀がすこぶる使いやすいことに気づき、作業がはかどりました…

S12_10_08_004_2

室内側から。こちら側は、まだ塗装していません。サドリンは耐候性、耐久性は完璧ですが、くさいんですね。どうも部屋側には使いたくないなあというのが本音です。

まだ、若干の壁を残しておりますが、だいたいメドがつきほっとしています。今日は天気もいいので午後からはのんちゃんと買い物がてら散歩に行きます


« 夕焼け | トップページ | お散歩 »

父さん日記」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 地下室DIY 東壁工事④:

« 夕焼け | トップページ | お散歩 »