地下室DIY 東壁工事④
ついに鎧貼り開始です。ネットでいろいろ方法を調べて、ジグを使う方法を選択。一番下の段の水平を出して、あとはジグを使って作業します。
こんな感じで仮留めしたジグの上に次の板をおいて、作業を進めます。両手があくので一人でも問題なく作業ができます。すべて材を切って塗装してから作業したいのですが、ゆがみを確認して現物で長さを合わせたいのでそうもいきません。カットして、材の両端を塗装して貼り付け。つぎに重なって見えなくなってしまう部分を塗装。その繰り返しです。
永遠と同じ作業を繰り返す単純な作業。窓枠と換気扇の枠だけ、ジグソー使ってカットしました。左端の狭いスペースは後回し…。
かあさんに手伝ってもらって、ドアの取り付け。丁番の調整をする間は誰かにドアを持ってもらわないといけませんから。めったに手伝ってくれないかあさんを、10分だけお願いしてなんとかうまく収まりました。
若干、右下の戸あたりが渋いので、彫刻刀で削り、微調整。なめらかに開け閉めができるようになりました。ずっと、ノミとカンナを使っていましたが、細かい造作には彫刻刀がすこぶる使いやすいことに気づき、作業がはかどりました…
室内側から。こちら側は、まだ塗装していません。サドリンは耐候性、耐久性は完璧ですが、くさいんですね。どうも部屋側には使いたくないなあというのが本音です。
まだ、若干の壁を残しておりますが、だいたいメドがつきほっとしています。今日は天気もいいので午後からはのんちゃんと買い物がてら散歩に行きます。
「父さん日記」カテゴリの記事
- トレーニング 2017を振り返る(2018.02.04)
- 2017年クリスマスパーティー(2018.01.08)
- 日本最古の観覧車(2017.10.08)
- 煙突掃除&蜂の巣処理(2017.09.16)
- 雑貨コーナー用カップボード製作 完成(2017.09.16)
コメント