最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »

2012年11月

2012年11月29日 (木)

「ポキッ!」

 札幌の兄ちゃんの学校で年次集会がありました。野々花は発達支援センターの療育日。下校は早いのですがあらたにお願いし出掛けました。野々花を連れて行かなくて済むのでついでに兄ちゃんの自転車を積んで帰って来ることができました。もしも野々花の帰りの方が早かったら遊んで待っていてねというと、野々花は「遊べる。」と大喜びでした。札幌に行くのに、置いて行かれると知ったら、荒れるかと心配していたのに、あっさりでこちらが拍子抜けするほど・・・。学校でも、とまとでもご機嫌だったようです。帰宅は私たちの方が先。遊べないということで不機嫌になるかと焦りましたが、それもありません。たっぷり、とまとで遊んだのかな?

 しかし、「ポキッ。びっくりしたねぇ~。」と言います。なんのことかと思ったら膝関節が鳴ったそうで、とまとの先生達も心配してくれたそうです。でも、にっこりしていうところを見るとみんなのあわてぶりを楽しんだのかもしれません。特に痛そうな様子もなく過ごしています。先生方、お騒がせしました。

2012年11月28日 (水)

リハビリ

 リハビリの日です。今日は珍しく、とまとのお友だちと一緒になりました。ののかはうれしくなったようで、「見る~!」と大きな声が出てしまいました。帰りには、たくさんの赤ちゃんにも心が奪われ「赤ちゃん見る!」幸いなことに、6ヶ月の赤ちゃんを抱っこさせてもらえました。「赤ちゃん、ぷくぷく~。」と帰ってきてからもお話ししていました。

2012年11月27日 (火)

餃子

 大荒れのお天気となりました。お天気が悪くなければ、小学校の地域参観日だったので野々花は出掛ける予定でした。登校した時点で、小学校訪問はなしということでした。野々花も荒れなければいいなあと思いながらその場を去りました。(意外に落ち着いていたそうです。)

 家に帰ると重たい雪がしっかり積もっていました。野々花を家に入れ、1時間ほど除雪をしましたが、車2台を止めるスペースをなんとか確保したにとどまりました。力尽きたので、後は父さんにゆだねることにして家に戻りました。野々花の様子を見ると、機嫌を損ねずに大人しくテレビを見ていてくれたようでホッとしました。でも、結構くたびれ、夕食の支度にも気が重くなりながら、台所に立つと野々花が「今日、餃子?」と声をかけてきました。昨日、そんな話をしたのです。しっかり覚えていてくれたようです。気を取り直して、餃子を作ることになりました。「もっと食べる。」とたくさん食べてくれ、作った甲斐もありました。
 これからの季節は、雪かきは欠かせません。夕方は野々花の機嫌が気がかり。今日のようだと本当に助かるのですが・・・。

2012年11月26日 (月)

お迎えは?

   発達支援センターとまとでの集団療育日でした。野々花は帰りのお迎えは誰かと気になるようです。「お迎え、かおちゃん?」「しほちゃんかなあ?」とおしゃべりしながら向かいました。聞かれる度に「どうかなあ?お楽しみ。」と言葉をにごしていると、そのうちに「とうさんかな?」と言い出しました。父さんからメールで、とまとに行くので、連れて帰ると知らされていた母さんは、思わず、「正解!」と言ってしまいそうになりました。野々花の勘はなかなか鋭いです。

2012年11月25日 (日)

クリスマスツリー

S12_11_25_3

 
 「プール連れて行って!」の野々花の要求に応えるべく、父さんは今日こそプールに連れて行ったゲルと言っていたのですが、なんとまだ営業していないとのことでした。すっかりしょげかえる野々花でした。温泉に行くことでようやく納得。気を取り直して、クリスマスツリーを飾りました。今年は遅めの登場です。
S12_11_25_2
 野々花も飾り付け。
S12_11_25
 今日は良く晴れて、羊蹄山もきれいに姿を現してくれました。真狩温泉です。昨日は遅かったので慌ただしかったので、今日はゆっくりと露天風呂にも入りました。
 野々花の「プール連れて行って。」はこれで収まったわけではありません。温泉から帰ってからの父さんに、やっぱり、プールの話をする野々花。父さんが腹筋をしながら「数数え手くれたら、連れて行ってあげる。」と言うと「サンパレス?」「アルペンだよ。」「ラグーンに、いこう!」と話がどんどん大きくなるのでした。

2012年11月24日 (土)

ひのきやライブ

Ssbsh0762_2

 連休2日目、父さんに「プール行こう。」「プール、連れて行って!」と繰り返し、うんざりされる野々花です。夜に、ひのきやのライブに行くというで、多少はおさまるという具合でした。早めに夕食をすませ、出掛けましたが、暗くなる事などに不安を感じたようです。でも、会場に小さい子や温泉で良く会うSちゃんを見つけ、安心たようでした。

 前座の演奏は、発達支援センターに何度か来て下さったアフリカ太鼓の演奏。すっかり楽しくなり笑顔になりました。ひのき屋のライブにも身体を揺らし、かけ合いにも声を出して楽しむことができました。

 帰りには温泉へ。I先生にお会いし、にっこり。同じようにライブ帰りの小さい子とも一緒になり「赤ちゃんいたねぇ。」と嬉しそうでした。

2012年11月23日 (金)

雪囲い

Ssbsh0760

 今年はすっかり遅い雪囲いとなりました。今日、雪が降る中行いました。雪も積もってしまったので、すっかり手抜きです。この冬をどうか乗り切って下さいと、祈るような思いです。そんな雪の中でバラにはつぼみが付いていました。手折って来ましたが、白い雪の中で、咲く方が美しかったかもしれません。

 野々花は母さん達が作業中、大人しく横になってテレビを見ていました。午後は電動に乗って元気いっぱいでした。

2012年11月22日 (木)

マッサージ

 医師の同意書をいただき、リハビリに加え、自宅でマッサージをしていただけることになりました。左だけ向きたい首の硬さや癖が改善できればいいのですが・・・。座り方にも偏りがあるようで、それが首の向きにも左右しているのかもしれないそうです。座って言う「おしり、いたい。」も嘘ではないのかも・・・。

S12_11_22

 夜に宅急便の再配達がありました。「ピンポーン、来たね。」と嬉しそうな野々花。野々花のパジャマだよと言うとにっこりです。ちょっと地味な色合いでしたが、新しいことが嬉しいようでした。

2012年11月21日 (水)

リハビリ

 水曜日の今日はリハビリに行きました。今日も赤ちゃんがたくさんいたので、野々花はニコニコでした。

 さて、どうしても自分の大きな筋肉を利用して動いたり姿勢を保つせいで、野々花の身体は硬くなっています。リハビリでどれだけ効果があるのかは分からないとも言われますが、今日は以前より柔らかくなっているとも言われました。進行を止めることはできないのですが、少しでも楽な時間が持続できるために、できることがあることで救われている気がします。

2012年11月20日 (火)

焼きりんご

 紅玉をいただいたので、焼きりんごを作ってみました。野々花もおもしろそうに見つめて「やく?」と見つめていました。バター、レーズン、シナモン、砂糖をつめて、オーブンに入れ、やきました。焼いている間に入浴。野々花に「今、焼いているのは?」と尋ねると、ニコニコしながら「グラタン。」「赤くて・・・。」「いちご。」「しりとりで、しりとりの次は?」「りす!」わざとはぐらかすのでした。

 甘い香りがいっぱいで、その香りだけでも幸せな気分でした。

2012年11月19日 (月)

根雪

 昨日の雪は解けずに残りました。登校するときも、下校の時も「雪、さわる。」と、野々花。下校時、車から降りるときに手に持たせてあげると口を開けます。手を口に持っていってあげるとやっぱり、ぱくり。雪を口に含むのが大好きです。「もっと。」というので、手のひらに持たせてあげて、家に中に。解けてしまうまで冷たさを楽しんでいました。

 今年はこのまま根雪になるのでしょうか。風は嫌いな野々花なので、今日はもう少し遊ばせてあげても良かったかな。

 

2012年11月18日 (日)

初雪

S12_11_18

 朝はみぞれのような雪でしたが、あっという間に雪になり、積もるほどになりました。と言うわけで今日は、大豆の脱穀をしたり、ケーキを作って過ごしました。先週は手作りケーキでなかったので、父さんの誕生日ケーキです。野々花はそばでチョコをたくさん食べました。もうかけらはなくなり、「ないからあげられない。」というと、飾りのチョコを見て「パキン、としよう。」とニコニコというので、笑ってしまいました。

 外の雪を見ながら、「お外行きたい。雪触りたい。」とも言っていました。今年も雪の好きな野々花です。寒さは大変でしょうが、冬も好きなところがあるとやっぱり楽しめるものね。

2012年11月17日 (土)

ボランティア

S12_11_17

 ほっかいどうブックフェスティバルがニセコの町民センターで開かれました。中学校生がボランティアとして参加するということで、野々花も一緒に活動させてもらうことになりました。小さい子がたくさん集まるところです。野々花はそれを観ているだけでも喜びそうなので、あらたのスタッフをに付いてもらうことをお願いし、参加しました。「ボランティア。」と言って野々花も楽しみに出掛けていきました。

 さて、活動の方はどうかというと、「はずかしぃ~。」と言っていた通り、目を閉じながらスタンプラリーのカードを渡していたそうです。最後の方になってようやく「どうぞ。」が言えたとか。ぶっくんのゆるキャラにも釘付けだったり・・・。でも、満足したようで、夜のばあちゃんへの電話で「ボランティア。」と報告していました。こういう活動で社会的年齢を理解してくれていけばいいなあと思います。参加の機会を与えていただきありがとうございました。

2012年11月16日 (金)

iphon

S12_11_16

 昨夜はぐっすり眠り、今日は元気に過ごしました。夕食後にかぼちゃプリンケーキを食べようとし、母さんがかたから外すと・・・。「エッ~。」型からうまく外れなかったので、形が崩れてしまいました。ニヤッとしながら「ブツブツ~。」しっかりバカにされてしまいました

 野々花の視線の先にあるものは父さんのiphon。写真を見ています。「ページめくって。」と言っていました。

ASIA 復活三部作

Sdsc05608

春先にも強烈なプログレ回帰の時があって、ピンクフロイドやらYESを聴きまくっていたのですが、夏場はブルースに戻り、寒くなるとともにまたプログレへと音楽の指向が行ったり来たりしているこの頃…。

今回のプログレ熱は久しぶりに強烈で、アルバムを一気に10枚ほど買ってしまいました。どれも輸入盤で、Amazonのポイントを利用して、1枚500円程度で購入したものばっかりですが、ほぼ、YESの壊れもから、最新のFlyfromHereまで手に入れてしまいました。YESのアルバムについては後日語るとして、今回はASIAです。

スティーブハウがすっかり爺さまになっていますが、相も変わらずのウェットン節に感涙。Phoenix・OMEGA・XXXと三枚立て続けに買ってしまいました。Amazonのレビューでも盛んに書かれておりますが、とにかくいい!です。80年代にASIA・ALPHAを聴きまくっていて世代としては生きててよかった!この感動を誰かと共有したい!と思わずにはいられないのです。ちなみにかみさんは、あまりロックを聴かないので、熱弁をふるっても、聞いてはくれますが…あまり興味を示さず…。にいちゃんに語っても、さすがに30年前の音楽の話にはついて行けず…。(彼はストレートな音を好むGuitarKidsなので…)仕方なく、一人で夜な夜なヘッドホンで浸りきって寝不足の日々なのです。

60を過ぎても好きな音楽をひたすらやっている爺さま達に乾杯。近々発売のOMEGATourBlu-rayも買ってしまいそうです…。

2012年11月15日 (木)

ねむ~い

 夜中に目覚めてしまった野々花。寝不足でも、元気なのが常なのですが、さすがに今日はねむそうな一日となったようです。でも、そういう日に限って、楽しみにしている移動支援の日であり、発達支援センターの個別療育の日なのでした。夕食の後半から「ねる~!」と訴えるほどでしたが、「Nちゃん・・・。」とお友だちの名前を言うので、きっと楽しく過ごしてきたのでしょう。寝ないと辛いこと、身に染みてくれればいいのになあ・・・。

2012年11月14日 (水)

合同学習

 小学校と中学校の特別支援学級の合同学習でした。先生方のブロック研究会でもあり、先生方の研究授業でもあったようです。前々から何度もリハーサルや準備を進めてきて、今日がその日であることも十分理解していたはずの野々花です。でも、昨日あたりから、「明日、うどん作り」とは言わず、「(木)とまと・・・。」と翌日のことばかり言います。さては、緊張しているのかな?今朝も、自分からはうどん作りのことや小学校の先生の名前は言いません。(一昨日までは会えることを楽しみにしていたのに)

 思った通り、「トイレ~!」と言い、逃げ出したようです。大きな声の方がよっぽど恥ずかしいのになあ・・・。持ち帰ってくれたうどんは今回もとても美味しくいただきました。

2012年11月13日 (火)

ラジオ ニセコ

S12_11_13

 学校帰りの車内でFMニセコを聞いていたら今日は学校便りの紹介をするとのこと。家に帰ってからも続きを聞いていたら中学校のブログを紹介しています。先週の金曜日に籐のかごを届け、リクエストしたことのブログでした。野々花の名前も出てきて、思わずにっこりです。これまでは「ラジオ、教頭先生。」(ラジオに教頭先生出てたよねぇ。)と言っていましたが、これからは、「ラジオで、野々花って言っていたよねぇ。」になりそうです。

2012年11月12日 (月)

「熱、ある。」

 週末は慌ただしかったので、さすがに疲れが残っているようで朝もなかなか目覚めませんでした。学校でもゆったりと過ごさせていただいたようです。

 本州は暖かかったせいか、「寒い。」と口にして、「熱、ある。」などとまで言います。鼻声なので、「えっ!?」と思ってしまうのですが、食欲を見る限り、元気そうです。このところ、嘘も上手になっているような気がします。回りの会話を聞いて、野々花なりに学習しているのでしょうね。先日は「曽我、○○○・・・。」などと言い出すので住所も聞いて覚えたのかと感心してきていたのですが、最後の番地が「○○○の22。」と間違えていたのでずっこけてしまいました。

 今夜も早い就寝。ゆっくり寝てくれるかな。

2012年11月11日 (日)

父さんの誕生日

S12_11_11_4


S12_11_11_3

 にぎやかな伯父さん達と別れて北海道に帰ります。ちょっと寂しそうでしたが、飛行機にも慣れ乗ることも楽しくなったようでした。帰りの飛行機はプロペラ機。鳥海山や海岸線、紅葉の山がきれいに見えました。

S12_11_11_5

 父さんの誕生日だったので、千歳空港からの帰りにケーキを買ってお祝いです。今日は珍しく、ろうそくを消すとは言いませんでした。

2012年11月10日 (土)

結婚式

S12_11_10_2

 朝5時に起き、6時には家を出て、千歳空港で大好きな兄ちゃんと合流し、8:50発の飛行機で新潟に。新潟空港には従兄弟のあきちゃんが待っていてくれました。やがて、次々に伯父さんや従兄弟達が集まってきて、野々花は興奮気味。受付が始まり、大勢の人が集まると緊張のせいか大きな声が・・・。父さんや兄ちゃんが外に連れ出してくれるのですが、なかなか落ち着けません。しかし、教会に入り親族の紹介や式の間はしっかりと静かにしていました。披露宴では従兄弟の姿にうっとり、にこにこ。

 披露宴の後は月岡温泉に。温泉に浸かり、ゆっくりと休みました。長い1日でしたが、楽しめたようです。

 

2012年11月 9日 (金)

「ラジオ、ニセコ~」

 1年生は総合の学習で製氷工場に出掛けましたが、野々花は温泉体験学習で綺羅乃湯に行ってきました。その際に、ラジオニセコに製作した籐のかごを持参し、リクエストもしてきたそうです。ラジオから流れたリクエスト曲や自分の名前に喜んだようです。帰ってきてからも「ラジオ、ニセコ~。」と歌っていました。

 今週は週末の新潟行きはもちろん、昨日今日と母さんが早く出掛けるということがあり、野々花にとっては不安な週となってしまいました。野々花の不安要因は分かっても、野々花自身は周囲の人間が理解してくれていることだけでは不安解消になりません。心に寄り添うことは簡単ではないですね。さて、明日はいよいよ飛行機です。ばあちゃんと電話で話して「待ってるからね。」と互いに言い合うときにはとってもいい笑顔なのでした。

2012年11月 8日 (木)

あそぶっく

S12_11_08
 あそぶっくらぶで製作してきた革のストラップです。名前は打っていただいたそうです。おしゃれに仕上がったことを感心したら、嬉しそうでした。

S12_11_08_2

 デザートに久しぶりにフルーチェです。「ま~ぜて・・・。」と歌いながら混ぜ、おかわりして食べていました。

 兄ちゃんとも電話でおしゃべりをして、満足そうでした。

2012年11月 7日 (水)

 お風呂学習や、新潟行きが3日後に近づきイメージがつきやすくなったのでしょうか、少し安定してきました。今日がリハビリの日のせいもあるでしょうか?

 午前中は降っていなかったのですが、午後からは雨となり、だんだん激しくなりました。野々花を病院に連れて行かなければならない日の雨や雪は悲しくなります。なぜなら、病院玄関前に停車することのできるスペースはあっても屋根が伸びていないので、乗降させるのに濡れてしまうのです。玄関で野々花を降ろしても、駐車させてくる間、一人にしておくことも気が気でありません。大人しく待っていられなければ周囲に迷惑だし、野々花にもかわいそうになります。というわけで、結局いつも、駐車場で野々花を降ろすことになります。バギーを開き、野々花を車から降ろして、移乗させる間にバギーも濡れてしまいます。雨なら走って、院内にとなりますが、これが冬だと、バギーの足が雪に取られ・・・・、ということになるわけです。濡れないように頭からすっぽりかぶせていたコートをとるとニコッとおもしろそうに笑ってくれるとこちらもホッ。今日はそんな雨でよかったあ・・・。

2012年11月 6日 (火)

光電話

固定電話を光電話にかえました。まあ、固定電話の通話料は基本料金含めて4000円程度なのですが、さらに節約しようと考えた結果です。

回線開通の前日、光電話ルーターが届き、早速、接続。今まで使っていた電話・FAXは問題なく使用できました。

S12_11_06_001

書斎足下でケーブルに埋もれている光電話ルーター。今度は、インターネット関連の設定をしないといけません。今まで使用していたバッファロー製の無線ルーターを直接接続してもネットにつながりません。あれこれ調べてみると、ルーターが二重になっているのでだめみたい…。そこで、まず、光電話ルーターでインターネットの設定を完了させ、有線LANを確保。有線でつながっている機器のネット接続はうまくいきました。無線はどうしたものかと悩んでいたら、ブリッジ接続なる方法があるようで、試しにやってみました。

S12_11_06_002

無線ルーターのルーター機能をOFFにして、接続。するとなんの問題もナシにすべての無線機器がネット接続できました。

iPadやiphone。 Macminiやら母さんのパソコンなど、無線でしかつながっていないものがたくさんあるので、あっさりうまくいって助かりました。ちなみに光電話。月々の使用料金は525円。通話料も全国どこでも3分8円ほどなので、劇的にコストダウンになりそうです。

今日は大荒れののんちゃんでした。ののの叫び声と泣き声の中での格闘2時間…でした。ちなみに前述の母さんの日記のカチューシャですが、ヨドバシで母さんように買った超~安物のヘッドホンが夕方届き、その話題をののは聞いていたようです。ヘッドホンが届いたと聞いて、話題に参加したかったようですが、「ヘッドホン」という単語が出てこなかったんでしょうな。イメージで頭にかぶせるもの=カチューシャとなったのでしょう。なんともかわいい思考回路です。

カチューシャ

 今朝は4時起き。いつもなら学校ではご機嫌な野々花なのですが、学校でも不安定な1日だったようです。叫ぶ、泣く、・・・。

 帰宅後も同じようで、「飛行機、乗る?兄ちゃんも乗る?」・・・、と繰り返します。飛行機に乗ることを心配しているのでしょうか?久しぶりとはいえ、今年の冬も利用しているのですが・・・。

 そんな野々花ですが、急に「カチューシャ、つけていい?」と言い出します。カチューシャ?「おしゃれしたいの?でも、野々花はカチューシャ持っていたっけ?」と問い返すと「イヤー・・・。」「違うの?」「イヤ、なんだっけ・・・。イヤホン。」「?!イヤホーン、ヘッドホーンを着けたいの?」

 同じことを叫び続けられうんざりしつつも、お手上げの父さん母さんもこれには笑ってしまいました。カチューシャとヘットホーンが野々花には同類なのですね。確かに頭に着けるけど・・・(笑)

 入浴し、大分落ち着き、夕食は大人しく食べました。かぼちゃのおかげかな?今日は給食も進まなかったようなのでお腹が空いていたかな?久しぶりの20時前就寝。明日は落ち着きを取り戻せるといいのですが・・・。

2012年11月 5日 (月)

赤ちゃん

S12_11_05

 今日は学校では1日ハイテンションだったそうです。そのせいか珍しく、帰宅後に横になってテレビを見ると言い、横になっていました。しかし、夕食の支度を始めると「パンダに、座る!」と大きな声。入浴までの間は座っていました。テレビに赤ちゃんが現れると「あかちゃん~!」とにっこりとするのでした。今日、買い物学習に出掛けたときにも、赤ちゃんに会えたそうで思い出していたのでしょうか?

2012年11月 4日 (日)

帽子の正体は?

S12_11_04_2

 台所で母さんの仕事を見ながら音楽を聴いていた野々花は一緒に歌ってご機嫌でした。

S12_11_04_001_2

 オーブンの前でカウントダウン。終わると「鳴ったよ!」と呼んでくれ、洗濯機に移動し、そこでもカウントダウン。休みの日の野々花の楽しみかもしれません。

S12_11_04_3

 お天気は今日もあまり良くなかったので外での焼き芋は諦め、ホームベーカリーで焼きました。美味しかったようで1本ペロリ。今秋は落ち葉での焼き芋はできないかもしれません。

S12_11_04

 野々花の帽子の正体は何でしょう?正解はケーキです。かぼちゃのケーキが美味しかったということで、作りました。今回もスポンジとかぼちゃクリームは母さんが、クリームは父さんが作りましたが、今回は前回以上にはならずじまい。同じ味にするのは難しいですね。

地下室DIY その後②

S12_11_04_002

完成した雨戸というか雪留めをはめてみました。ぴったりです。設計通り。たいした設計じゃないけど…

S12_11_04_004

これで地下室は真っ暗になってしまいました…

話は変わりますが、現在、太陽光発電を検討中。
地下が終わると今度は屋根です。太陽光パネルを設置するついでに薪ストーブの工事も一緒にやってしまおう!と意気込んでいます。お金はないけど…。

2012年11月 3日 (土)

父さん!

S12_11_03

 雨の休日となってしまいました。焼き芋をするつもりだったのですが、できませんでした。家の中で過ごしました。

 来週末は新潟に行く予定です。昨日は父さんが久しぶりに着るスーツに袖を通し、確かめていたせいでしょうか、野々花は「飛行機、乗る?」「父さんも、行く?」・・・、と1日中おしゃべりをしています。さすがに父さんも「うるさいなあ。」と。夕食後に父さんに遊んでもらってようやく嬉しそうな表情になりました。

 

地下室DIY その後…

ここのところの激務ですっかり地下室から遠ざかっています。プライベートでも冬支度と庭の整理と…。この季節は忙しいです。寒くなってきており腰にも負担が…。毎年腰痛が再発するのもこの季節。11月は鬼門ですな。

S12_11_03_001

コーキングやら、換気扇カバーなどやり残した仕事を片付けているとすっかり体も冷え切ってしまいます。

S12_11_03_002

雨戸の塗装もようやく終了。あとははめるだけ…。

S12_11_03_003

庭のガーデンテーブル、ダッキー、物干し台など…。片付けられてて、物置と化した地下室。一応、ここはスタジオの予定なんですが…

S12_11_03_004

雨の日の地下室…。明かりがないとこんな感じ。寒々しくて、冬場はいられません…。というわけで、来年は断熱と照明工事を頑張ろうっと。






2012年11月 2日 (金)

イルミネーション

S12_11_02

 ひき肉を冷凍庫から出す様子を見た野々花は、夕食時の支度をかってでます。「こねこねする?」と好きなおかずを期待しているのでしょう。電動車椅子に乗った野々花はこねる仕事以外にも扉を閉めることも好んでやってくれます。冷蔵庫、シンク下の扉、そして、電子レンジはこの通り。これもお手伝いと言えるのかな?

 新聞を読んでいる父さんと一緒に新聞をのぞき込んでいた野々花は、ファクトリーのツリー点灯の写真を目にしたようです。「イルミネーション、行く?」と父さんに問いかけてお話していましたが、「イルミネーション、光る?」「光るよ。」「父さん、光る?」「?・・・。父さんは光らないよ!」わざと誘導していたのでしょうか?

2012年11月 1日 (木)

買い物

 発達支援センターとまとでの療育前に時間があったので野々花と一緒に買い物をしました。1日なので店内は人がたくさんいました。野々花はさっそく小さい子を見つけて「赤ちゃん、見せて!」と声を出し、笑顔で見つめていました。買いたいものを野々花に伝えていたので、他のものを見たりしていると忘れていると心配になるのか教えてくれます。お菓子も売っているのですが、私と一緒のせいか、おねだりすることはありませんでした。

« 2012年10月 | トップページ | 2012年12月 »