最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »

2013年1月

2013年1月31日 (木)

マッサージ

S13_01_31

 野々花がマッサージをしてもらっています。右向きは苦手なのであまりいい表情ではないのですが・・・。
S13_01_31_2
Mさんのお子さんの写真を見せてもらいながらなら右向きから逃げずに頑張れました。
おまけに今日はあらたのSさんがマッサージの様子を見ていってくれたのです。嬉しくてニコニコでした。
 夕食後、ラジオニセコを聴きました。今回はM先生が出演されていて、時折目を大きくして聴いていました。

2013年1月30日 (水)

赤ちゃん

 リハビリに行き、今日も赤ちゃんに会うことができました。リハビリの先生の一人が知り合いのお母さんに声をかけて下さり、近くまで来てくれました。嬉しそうに眺め、「赤ちゃん下さい。」とお願いしてみましたが「だめ。」と断られ、野々花は意外そうな顔をしていました。

 学校では1年生がスキー授業の日。お友だちがバスに乗っていくのを見送ったものの、一緒に行きたかったのでしょう、ご機嫌斜めな時間もあったそうです。下校時にバスも帰ってきてお友だちの姿も見えました。「○○、帰った?」とお友だちの名前や先生の名前を口にしていました。そして、「のののお弁当作る?」とも。お弁当を持ってスキーに行く日が楽しみなようです。

2013年1月29日 (火)

赤ちゃん

S13_01_29

 昨夜はぐっすりと眠ったので今日はご機嫌のはずですが、そうとはいかず、朝から「誰来る。」と繰り返し、不機嫌でした。学校でも大きな声を出したりしてやはり調子が悪かったようです。帰って来ても同じようでした。でも、電動車椅子に乗って年賀状の赤ちゃんの写真を見ているうちに幸せな気分になってきたのでしょうか。「赤ちゃん・・・。」と言いながら笑顔になりました。その後は一緒に夕食の支度やお菓子作りをしましたが、今日作ったケーキは型から出した途端、ぺしゃんとつぶれてしまいました。食べることを楽しみにしていた野々花でしたがつぶれたこともそれで楽しかったようで「くずれたぁ~。」とニコニコするのでした。

2013年1月28日 (月)

パスタ

S13_01_28_2_2

 学校でパスタを作ってきました。夏に収穫したトマトでソースも一緒です。夕食時に一緒にいただきました。今朝は4時起き、おまけに発達支援センターで集団療育があったので夕食も遅くなってしまった野々花は眠そうで、父さんが「おいしい~。」と喜んでくれても上の空でした。   

2013年1月27日 (日)

雪遊び

S13_01_27_2

S13_01_27_3
 昨日は雪がたっぷり降り、今日は晴れました。野々花も外に出ました。しばらく座っていましたが「横になる!」と言うので、ごろり。空を見上げて気持ちいいのかもしれません。
除雪が終わった後に雪の中に入れてあげたら、キャッキャッと喜んでいました。最後にそり滑り。「もう1回やる?」と誘われましたが、1回だけ。それでも「楽しかったね。」と言ってくれる野々花です。

2013年1月26日 (土)

留守番

 昨夜はぐっすり眠った野々花。父さんは野々花が寝ている間に札幌に出かけて行ってしまいました。札幌と聞いて、野々花は「兄ちゃん、帰ってくる?」「兄ちゃん、迎えに行った?」と、自分で勝手に都合のいい解釈をしていましたが、もちろんそんなことはありません。でも、予定がないので、ゆっくりと野々花のペースで過ごしたおかげか落ち着いていました。

S13_01_26
 午後はミシンをかけました。スピードを上げろとの要求を出しては喜んでいました。
 雪がひどく、外に行きたいという野々花でしたが、除雪の時には留守番してもらいました。ゆずのDVDを見ながら待っていてくれました。

2013年1月25日 (金)

ぐっすり

 夜、0:00から5:00くらいまで寝ていない野々花ですが、学校ではご機嫌よく過ごしてきました。早めの入浴、早めの夕食を終えるまでは、気が気でない時間が続きました。あとは、いつ寝かせてもいいなあと思っていましたが、いつも通りにデザートみかんを要求し、さらに、パウンドケーキも食べたいといいます。野々花の口に運んで母さんもお茶を飲みながらテレビに目をやって再び野々花に目を戻すと、・・・。口はなんとか動かしているのですがののかはもう目を閉じています。・・・。それでも、もっと食べると言うので小さめにまた口へ運ぶものの、時折口の動きも止まってしまうので、半分以上を残してごちそうさまとなりました。今夜はぐっすりと寝ています。

続きを読む "ぐっすり" »

2013年1月24日 (木)

ごほうびシール

 発達支援センターの療育日でした。療育前にあそぶっくであらたスタッフと過ごした野々花です。帰宅してスタッフから「シールがたまりました。」と報告がありました。見通しを持って待てたり、約束を守れたりと、がんばれたごほうびシールとでもいいましょうか。見通しを持て得ること、自分の行為に対して報酬があることで、意欲を持てたり、選択をできるようになることなどを願っています。学校やあらたスタッフとは意外に頑張れる野々花はこのところ続けてシールをもらっています。おうちの野々花を思うと、ちょっと信じられないのですが・・・。

 でも、夕食時のことです。父さんに「おしり痛い。おしり直して!」を連呼し、父さんがいったん椅子から降ろして直してくれたのも関わらず、またまた連呼。とうとう父さんに叱られてしまいました。その後「叱られた。・・・。」としょんぼりし、静かになった野々花です。でも、しばらくするとまた、「おしり・・・。」と言いだしたのですが、ピタリ。なんと、そこで言うのをやめました。「のの、我慢できたね。」と思わず褒めてしまいました。日頃のあらたのみなさん等の支援のおかげです。野々花の確実な力になりますよう、今後もよろしくお願いします。

2013年1月23日 (水)

「いってらっしゃい。」

 このところ、「行ってらっしゃい。」「行ってきます。」などが上手になってきていました。朝は金魚にえさをやりながら「行ってくるからね。」と言い、父さんの「行ってきます。」に「行ってらっしゃい。」と言います。(トイレの中からなので父さんは複雑な思いかも)帰ってきて、やっぱり金魚に「金魚ちゃん、ただいま。」と言い、父さんの帰りを待ちながら「父さんが来たら『おかえり』」と言って練習するのです。

 今日はリハビリの日。父さんの方が帰りが早かったせいでしょうか。父さんに「おかえり。」と言われた野々花は「・・・。」“おかえり”を言ってもらえるのはいい気持ちなのになあ・・・。

2013年1月22日 (火)

プリン

S13_01_22_2

S13_01_22
 学校でプリンを作たそうです。学校から帰ってからずっと「プリン食べていい?」と気持ちはプリンにいっていました。なめらかで美味しいプリンを父さん母さんもいただきました。ごちそうさまです。

2013年1月20日 (日)

除雪車

S13_01_20

 久しぶりに暖かくなり、屋根からどっと雪が落ちました。「除雪に行く。」と父さんが外に出て行くと「ののも、お外行きたい!」と言うので、外に出てきました。近くの排雪に除雪車もやってきてその音が聞こえてくるせいか、しばらくは自分で座ろうとせずに「助けて。」などと言って姿勢を崩していました。でも、父さんがその除雪車が見えるように座らせてくれたらしっかりと自分で座り、除雪車の動きを見ています。さらに「除雪車に乗る?」と乗り多層にしていました。

2013年1月19日 (土)

狩太神社

S13_01_19

 センター試験1日目です。兄ちゃんの健闘を願って狩太神社に行きました。初詣になります。参道は除雪されていたのでバギーでも進みやすく、確か石段が何段かあったはずなのですがこの雪で段差がなくなっていて、逆に楽に行き着けてしまいました。野々花もちゃんとお参りできました。
 午後、ワイスホテルの日帰り入浴に行きました。この雪なので道路は狭く、両脇の雪の壁は高く、・・・。お湯はつるつるしていて、ぬるめだったので野々花もゆっくりと浸かりました。ホテルは緑館という名だった頃と内湯はさほど変わっていなかったのですが、露天風呂は新しくなって岩風呂風ではなくなっていました。

初詣

S13_01_19_001

2013年1月18日 (金)

父さんのお迎え

 学校のお迎えは久しぶりに父さんでした。「父さん、迎えに来たねぇ。」と帰ってきてからも何度か口にしていました。内緒にしていたので、びっっくりし、嬉しかったのではないかなあ。

 明日からセンター試験です。兄ちゃんと電話で話した野々花は「フレー、・・・。」とエールを送りました。先生も応援してくれていることも伝えました。
 明日も天候は冬型、雪の予報。雪国の受験生には厳しいですが、成果が発揮できることを祈ります。がんばれ!!

2013年1月17日 (木)

マッサージ

S13_01_17

 マッサージをしてもらいました。楽しみにしていたようで、学校でもずっとそのことを話していたようです。マッサージをして下さるMさんの1歳2ヶ月のR君の写真を携帯で見せてもらえることも野々花は楽しみにしています。今日も、「かわいい~。」と言って見せてもらって喜んでいました。写真はマッサージ後の野々花。脱力した感じです。この後は父さんに抱っこしてもらい、ライブの映像を見ながら二人で大声で歌っていました。

2013年1月16日 (水)

登別温泉

 野々花は金魚にえさをやりながら「行ってくるからね。」と声をかけて登校していきました。父さんが除雪している姿を気にしつつも「行ってきます。」ともちゃんと言うことができました。学校に行くことが嬉しいのでしょうね。

 さて、父さんと母さんはまだお休みだったので、二人で登別温泉まで出掛けてきました。昼食(サンドイッチ・丼のバイキング方式)付きで帰り入浴1,000円也。平日の冬です。お客さんは数えるほどで、お風呂も貸し切りのよう。久しぶりにゆっくりと静かな昼食と温泉を楽しませてもらいました。
S2013_01_16_3
 

2013年1月15日 (火)

学校はじまり

 学校が始まりました。朝の支度もすんなりでした。出掛けるときもにこやかで、嬉しそうでした。学校では意外にも大人しく、静かな1日だったようです。そのせいなのでしょうか?帰宅後はずっとおしゃべりし通しで、父さんに「ずっとしゃべっているなあ。」と言われ「ん?」と言い返す野々花でした。嬉しくて、少々興奮していたのでしょうか?

 

2013年1月14日 (月)

雪山

S13_01_14

 久しぶりに雪が降らず、羊蹄山も見えます。父さんと母さんが除雪をしているそばで野々花も雪に座って応援です。「ジャンプ台作る?」「かまくらつくる?」「そりで滑る?」と自分なりにイメージが広がるのかずっとおしゃべりしています。「寝ていい?」と言って、雪の中に倒れようとしては「母さんおさえてて。」と自分で倒れ込むことはできないようでした。約一時間、父さん母さんの仕事ぶりを見ながら楽しんでいた野々花です。高い雪山の上で気分がよかったのかもしれません。

2013年1月13日 (日)

くつした!

 午後から、足カバー(?)を作りました。フリース1枚の足カバーでは寒そうなので、二重にしようと思ったのですが、生地が足りませんでした。先日ボア生地が安くなっていたので購入し、それも利用することにしました。採寸も裁断もいい加減です。野々花に生地の端を渡すと柔らかくて気持ちよかったのか「ふわふわ~。」と喜びます。「くつした!」と完成型も分かっているようでした。長めにしすぎてちょっとはかせにくくなってしまいましたが、これを参考に次はもう少しいい物を作ります。

2013年1月12日 (土)

がんばれ兄ちゃん!

S13_01_12_005

 センター試験まで1週間となりました。昨日は柏のおじいちゃん達からお守りや縁起のいい切符、それに合格祈願の菓子類(コアラのマーチなど)が送られてきました。兄ちゃんのところに送るのに他にどんなお菓子があるのか探しに行ってみました。野々花もお買い物と聞いて喜んで出掛けました。行ってみると、ありました。突破にかけたトッポや18%増量のカルビー商品、キットカット、ウカール、願いを叶えるキャラメルコーン、などなど。兄ちゃんの応援になるように買い足して送ることにしました。兄ちゃんの緊張が少しほぐれるといいのですが・・・。

たくさんのお菓子に野々花は「食べる!」と言いつつも、「送るやつ。」とも言い、かわいいです。

屋根の雪が…

S13_01_12_001

2013年になってからいまだに気温がプラスになりません。ず~っと氷点下の真冬日が続いています。屋根の雪もこの通り…。暖気がやってこないと落ちそうにもありません。12日13:00で気温はマイナス5度です。
S13_01_12_002
南側の屋根。軒下を通ってここまで出てくるのはかなりの恐怖。
S13_01_12_003
地下工房の入り口もすっかり雪の中に…。
S13_01_12_004
ウッドデッキそばまで雪が積もってきました。今年の冬は厳しいです。なんだか最近、年々厳しくなっているように感じます。

2013年1月11日 (金)

ぎょうざ作り

S13_01_11

 待ちに待っていた中学校のKさんと、N先生が来てくれました。昼食には餃子を一緒に作って食べることになっていてとても楽しみにしていました。夏休みは午前中だけの訪問だったのであっという間でしたが、今日はたっぷりとままごとに付き合ってもらいました。昼近くには一緒に餃子を作り、M先生も加わって昼食にしました。その後も遊び、カードゲームもやりました。でも、この頃になると、みなさんが帰る時刻が近づいていることを察して、落ち着きがなくなってしまいました。でも、たっぷり遊べて嬉しかったようで「Kちゃん来たねぇ。」との言葉。満足したときの言葉です。
 もうすぐ学校が始まり、また仲良く遊んだり、勉強ができますね。よろしくお願いします。パスタ作りの話も出たので楽しみにしています。

2013年1月10日 (木)

S13_01_10_3

 毎日たくさんの雪が降っています。今日も雪。でも、ちょっと晴れ間がありました。冷え込みも厳しいので雪がきらきらと光っていてきれいです。家の中から野々花と見ていましたが外に出ることにしました。野々花にとっても久しぶりの雪の感触です。でも、支度を調えて外に出る頃にはまた雪となってしまいました。母さんがデッキの雪下ろしをする間は野々花もがんばって座っていてくれました。バランスをとることは意外に筋トレになっているかもしれません。その後近くの雪山に登って、滑り降りるはずでしたが、ビニールではあまり滑りませんでした。それでも、「楽しかったねぇ。」と野々花。気を遣ってくれたかな?

2013年1月 9日 (水)

お勉強

S13_01_09

 中学校の先生が訪問してくださいました。休み中に父さんとかなの勉強をしている様子をビデオで見てもらいました。お勉強がんばっていると褒められたせいでしょうか、帰ってきた父さんに「勉強する。」といって、一緒にひらがなの勉強をやっていました。勉強の後はもちろんゲームも楽しんでいましたけど・・・。
 今日は先生が来て下さったり、マッサージに、リハビリ。野々花の日常が戻ってきました。リハビリの帰りには赤ちゃんとも触れ合え、「かわいかったねぇ。」と嬉しそうでした。

2013年1月 8日 (火)

ドーナツ

S13_01_08

札幌に行ってきました。兄ちゃんに届けものをし、願書の写真を受け取りと対面はほんのわずかでした。帰りは余市回りということになったので、コミ茶により、ドーナツを買って帰りました。久しぶりのコミ茶でしたが、遅い時間だったので利用者さんもほとんど居らず、静かなコミ茶でした。美味しいドーナツににんまりの野々花でした。

2013年1月 7日 (月)

おしゃべり

 午前中、1時間半ほどでしたがあらたスタッフがきてくれました。昨日は1日「○ちゃんくる。」と言っていた野々花です。来てもらえたので、「来る」はなくなり、ホッとしましたが、やっぱり何か訴えていないと落ち着かないのか、「バイスキー、電話する。」「○先生に会える。」などと、言うのでした。それでも、一緒にケーキ作りを始めると、卵を割ったり、混ぜる母さんに「急いで!」などというのでした。そんな風にだらだらと野々花のおしゃべりは続き、薄暗くなってくると「夜になっちゃったね。」「のの、夜は好き?」と尋ねると間髪入れずに「きらい!」あまりにはっきりしていたので大笑いしてしまいました。父さんは「しかし、よくしゃべるなあ。」と感心(?)されてしまいました。繰り返しの言葉が多い中にも、時折普通の会話になることがあり、こんなところにも成長を感じるこの頃です。

 

2013年1月 6日 (日)

日曜日

 冬休みも後半です。でも、家にいるのにも少し慣れてきたのでしょうか、今日も母さんと掃除や洗濯をして過ごしました。午後になり、母さんのミシンがけに付き合った後は、少し横になり絵本を読みました。少し長めのお話の本(「おおきなきがほしい」)を読んだのですが、最後まで話を聞いていました。その後、「14ひきのこもりうた」をリクエストされました。大きな木の家で14匹シリーズを思い出したのかもしれません。途中で、別の絵本を要求することも多いのですが、今日は最後までしっかりと絵本を楽しむことができました。全部で3冊。ひさしぶりです。

2013年1月 5日 (土)

パン作り

S13_01_05_3

 久しぶりにパンを焼きました。「なにパンにする?」と野々花も喜んでくれたので、野々花の好きなクロワッサンを焼くことにしました。でも、お休み中で体重が気になる父さんには、クロワッサンはお気に召さないので、ドライフルーツやクルミも入れたブリオッシュも焼きました。こういう時間は長くてもちゃんと座っていられる野々花です。

 ミニクロワッサンにしようとは思っていたのですが、生地のカッティングの時に間違えてしまい、ミニミニクロワッサンもできてしまいました。でも、焼き上がったらすぐに食べたかった野々花にはちょうどいい、おやつパンのサイズになり、2個をペロリ。急に静かになったので「食べてるだろう?」と父さんにすぐに気づかれてしまいました。

2013年1月 4日 (金)

朝寝坊

 冬休みに入っても、兄ちゃんが規制していても、夜中に起きることがなく、野々花にいい変化が現れたのかなあと思っていたのですが、違ったようです。久しぶりに0時から朝まで大きな声を出されたのが昨日。まあ、風も強かったし・・・、と思い、一晩起きていたのでその晩は起こされることはないだろうと思っていたがいけませんでした。今朝も、起きられ、叫ばれてしまいました。(前日に寝せてもらえなかった母さんが、起きられなかったのがよくなかったのかもしれませんが)でも、父さんが野々花のそばで久しぶりに添い寝をしてくれたので、それほど長時間にはならなかったのではないかと思います。というわけで、今朝は久しぶりに、朝寝坊となった野々花と母さん。野々花は調子が出ない1日だったかもしれません。午後には待ちこがれていたあらたの方が来てくれたというのに、以外と静かな雰囲気でした。

 今夜はどうなりますか・・・。

2013年1月 3日 (木)

食べ過ぎ?

 「おなか、いたい!」と今日は朝から排便を3回。排便後は腹痛もないようでしたが、野々花自身が「食べ過ぎ。」と言います。「何を食べ過ぎたの?」と、尋ねると答えは返ってきませんでしたが・・・。大好きなみかんの食べ過ぎかもしれないので、今日は1個だけにしました。野々花自身もそういう思いがあるのか、「もっとたべる!」とは今日は言いませんでした。

2013年1月 2日 (水)

お勉強(文字と音の一致)

S13_01_02

SWSを使ってののと勉強する時間が増えてきました。ちなみに、ののは勉強嫌いなので、過去に何度か勉強させようと試みたことがあるのですが、すべてやる気ナシでした…。

最近、勉強しようとのの自身が思い始めたのは、学校での先生方の地道な取り組みの結果だと思います。そこに、家でもSWSで絵本やカードが見やすくなったことと、iPadで勉強ができるということが大きいのではないでしょうか。
障害のある子どもの場合、ある程度会話が成立してくると文字を教えます。ひらがなと数字ですね。数字はののの場合、50まで数えることができますが、これはあくまで数唱であって、順序を表したり、量を表したりするものとなっていません。ですが、唱えられることは順序につながっていきますので、順番を表す数字を理解するのはもうちょっとのところまできていると思います。量も1つ2つはなんとなくわかっているようですが、あとは???です。
そして、ひらがな。これはiPadのアプリで使えそうなものがあったので、それを使って学習しています。まずは、文字と音との一致です。
市販されているひらがなカードは文字から連想されるものがイラストで一緒に書かれています。(「あ」ならアイスの絵とか)実は、これがやっかいなんですね。それらで学習すると「あ」という文字がアイスという意味を持って覚えてしまうんです。ですから、ここをまず、切ることから始めないといけません。「あ」という文字は「a」という音をもつ。ここからやっていくのです。iPadのアプリでひらがな50音があり、それをタッチすると音がでるものがあります。これを使って繰り返し、「あ」=「a」を教えていきます。何度やっても「あ」を見せただけで「アイス」とか「あし」なんて言ってしまう 野々花ですが、辛抱強く音と一致させていきます。なれてくるとカード見て「あ」なんて言えるようになってきます。そこまでくるとしめたもんで、今度は別のひらがなカードを3枚くらい並べます。そこから「あ、はどれかな?」と聞いていくのです。そこで「あ」を指させるようになれば、あと一息です。時間をかけ、「あ」を定着させ、「い」や「す」を学習していくのです。そして、カードを順番に並べて「あ、い、す」や、「あ、い」「い、す」「あ、す」など読めるようになれば、文字と音との一致の完成です。こうやって徐々に文字の数を増やしていくのです。
ののとしっかり勉強したあとは、iPadで少し、絵本を見たり、パズルをやったりして遊びます。ののもその時間が楽しいようです。
のんちゃん、勉強がんばっています!

2013年1月 1日 (火)

あけましておめでとう

S13_01_01

 あけましておめでとうございます。今年もよろしくお願いします。今朝は餅つきに張り切って目覚めた野々花です。ばあちゃんから送られてきたお年玉に喜び、たくさんの年賀状ににっこりし、笑顔いっぱいの新年スタートです。
 みなさんにとってもよい1年でありますように。
 

ミスチルライブ

Sdsc05643

以前、WOWWOWでやっていたミスチルライブをにいちゃんのリクエストで見ました。(このライブを録画するために、30日間無料キャンペーンに申し込んだ)にいちゃんは、勉強勉強でかなりのストレスみたい。思うように力が伸びないのもつらいところでしょう。息抜きも必要かと思い、大音量で鳴らしてみました。
のんちゃんは、浜省ほどノリノリではありませんが、GIFTなど、耳になじみのある曲がかかるとダッココール!ジャンプして、叫んで、歌っておりました。上腕二頭筋にすぐに乳酸がたまる私。筋トレのつもりで抱っこしてあげました。
さて、新しいプロジェクターの実力はというと、スクリーンまで3.5mの距離で120インチ投影可能。輝度も高くて、ダイナミックなテレビ的な映像が得意なようです。3Dに対応していることもあって、高輝度は得意みたい。残念ながら、若干の遅延があり、じっくり見ると、ドラムやギターのカッティングに若干のズレが感じられ、違和感があります。これはいたしかたないところですね。
ののは明るい高詳細な映像に満足のようです。

完治

Sdsc05642

写真ではよくわかりませんが、一応、白点病は完治した模様です。黒デメキンとリュウキンちゃんについていた白い点々はきれいになくなりました。温浴と薬の効果ですね。ただ、この状態でも水の中には白点虫(ウオノカイセンチュウ)はいるようなので、もう4~5日の薬浴は必要のようです。明日、水替えをして、再度薬を投入。それで終わりにしようと思います。
治ってよかった!

あけましておめでとうございます。

あけましておめでとうございます。
2013年が穏やかでよい年になりますように。
のんちゃんの気まま旅。今年もよろしくね。

« 2012年12月 | トップページ | 2013年2月 »