« 2013年7月 | トップページ | 2013年9月 »
予定が気になるのか今朝も「今日とまと。」などと言っていました。そのうちに「もくようび、さやえんどう。」とピッタリ当てはまるフレーズも出てきました。きのう、きょう、あした、らいしゅう、なども言えるのですが、分かっているかとなると?でも、繰り返していくしかありません。
昨日はあらたのかたが野々花と過ごしてくれました。野々花の大好きな方でした。そして、野々花はその方に向かって「バカ。」もたくさん言います。「のの、ひどい。」と言われることが楽しいようで笑顔で言います。学校でも、多くなってきているようですが、誰にでもというのではありません。山形に帰省したときには、いつもたっぷりかわいがってくれる伯父さんに向かって言いました。この伯父さんにそんなこと言えるのは野々花だけだとみんなに笑われました。そして今日は父さんに寄り添って遊んでもらっているときに「バカ。」が出ました。野々花は大好きな人に向かって言っているようです。
今年の夏はあまり虫に刺されなかったと思われる野々花でした。朝食後、あごのところが汚れていると思って拭いてあげると、盛り上がった感じがあります。よく見ると汚れではなく、刺された痕で、腫れもありました。あごがひときわ目に付き、腹話術しが相棒にする人形の口元にそっくりです。今年は変なところを刺されているなあ・・・。
こどもっくるで補装具等の仮合わせ、リハビリ訓練がありました。仮合わせは午前で終了。昼食を挟んで午後から訓練です。少し余裕があったので、外に散歩に出ました。以前母子棟といって、母子入院時に宿泊していた建物は壊され駐車場などになっていました。食堂のそばには立派な桜の木があり見事な花を毎年咲かせていました。その木も倒されると聞いていたのですが、残っていると聞き見に行きました。根本に土が盛られてあり、幹がはっきりしませんが桜の木はありました。幼稚園に入園するまで毎年5月、11月に母子入院をしていました。5月は桜の花が、11月は紅葉がで迎えてくれ、退院時には葉桜、落葉した木が見送ってくれました。来年は花を見に来ようと思いました。
その後は栗の木を見つけ、ブランコでちょっと遊んで過ごしました。すっかり涼しくなり、「寒い。」と言っていたのに、ブランコに乗ると、「もっと。」になりました。
帰りに小樽のケーキ屋さんで土鍋プリンを購入。野々花がびっくりして喜ぶかと思ったのですが、プリンと思わなかったようです。
今日は兄ちゃんは午後から自動車学校です。午前中は野々花と一緒に遊んでくれました。「なにする?」と聞かれて、「ままごと。」用意するものも次々指示を出して、たっぷり遊んでもらっていました。兄ちゃんを送っていった後は、「買い物行こう!何買う?」と、お出かけしたそうでした。夜に兄ちゃんを迎えに行くとちょうどひらふ祭りの花火が始まりましたが、野々花はその方向を見ようとはせず「花火、終わった?」と言います。花火の音はやっぱり苦手のようです。
大学生は長い夏休みの真っ最中。我が家の兄ちゃんも帰省して、2日前から自動車学校に通っています。日によっては母さんの出勤途中に送ってもらうので、野々花は一緒に登校したり、迎えに行くことが楽しみです。ところが今日は一緒でなかったせいか、学校での開口一番が「おうち、かえる。」だったそうです。困った中学2年生です。
久しぶりに父さんに散歩に連れて行ってもらいました。嬉しそうに出掛けてい行きました。行った先で子犬を見せてもらったそうですが、怖がっていたそうです。「かわいかったなあ。飼いたいなあ。」と父さんが言っても、野々花は知らんぷり。でも、きっと会いに行きたくなるような気がします。吠えられるのを嫌がるのに、犬に向かって「わん!」と声をかけるのですもの。嫌いではなさそうです。
今朝、4:30小樽に到着しました。得意の(?)早起きはこういうときにはせず、下船間際になっても寝ていたので、パジャマのまま車に乗り込みました。6:00過ぎに家に着きました。父さんの顔を見た途端、笑顔になりました。朝食を摂り、1日遅れの夏休み明け登校となりました。学校では大人しい野々花だったそうです。放課後はとまとへ。療育もしっかりがんばってきたそうです。長い1日が終わり、21:00には眠りにつきました。
朝から雨模様。暗い工房での作業です。
みんなが山形に行ってしまったので、この広い家に一人きり…。のんびりと一人暮らしを楽しんでいます。
終わりかな…と思ってもなかなか終わらないですね。週末はわたわたと作業が続いています。
兄ちゃんを迎えに函館に来ました。兄ちゃんは夕方でないと出られないとのことなのでそれまでの時間を函館観光です。野々花には内緒のはずだったのですが、勘がよいようで夜中に目覚めたときには「兄ちゃん迎えに行く?」などと言っていました。そんなわけで、朝は起こされて、7:00出発。大沼公園で少し散歩をするつもりが、暑くて・・・団子を食べて一休みをしました。その後、遅い朝食をラッキーピエロでいただきました。ゆっくり休んだあとは函館の路面電車に乗りに行きました。
函館は意外に風がありましたが、やっぱり暑くて、喫茶店で休憩。抹茶パフェとチョコレートパフェをいただきました。
その後はまた電車に乗って駐車場に戻り、今度は海へ。砂浜で少し海の水と遊びました。野々花は「ころんだよねぇ。」と何年か前の海の出来事を思い出して心配そうでしたが、今日は砂浜なので転んで痛い思いをする心配はありませんでした。
昨夜はぐっすり寝て、今日はご機嫌です。さやえんどうでたっぷり遊んできたおかげでもありそうです。お迎えの「おはようございます。」の声に、「Sちゃん!」と笑顔でした。さやえんどうでは、今日も新しいお友だちがいたそうです。元気なお友だちだったというので、遊んでいる様子を見ながらニコニコしていたかもしれません。
夕食後はプリンを食べて笑顔です。カメラを向けると「いいかお。」と言ってこの表情。半分寝ている感じに見えるのですが・・・。
ばあちゃんに電話をして明日は先生が来ると教えていました。夕食時に「Kちゃん、ここ。先生、ここ。父さん、ここ。~」と言って座席指定をしていました。父さんが全部“ここ”と言う野々花をおもしろがり、「Kちゃんは?~」と聞き直すとやっぱり、「ここ。」でも、視線はそれぞれ多少違うところを向いていたそうです。明日を楽しみにしています。
暦の上では今日から秋ですが、暑い日となりました。このところぐっすり寝ていた野々花でしたが、久しぶりの1時起き。一日、ご機嫌のよくない日となりました。
夜更かしが二晩続いたせいで、今朝は母さんに起こされました。朝食はしっかり食べて、さやえんどうに行きました。今日は水遊びができると聞いた野々花は「どんぐり公園かな?あかちゃん、いるかな?」と楽しみにしていました。帰ってきた野々花に「赤ちゃん、いた?」と聞くとうんうんとうなずいていましたが、どうなのでしょう?
夏休みに入り、多少時間に余裕ができたとはいえ、追われるように作業してます。庭に行って花を見たり、写真を撮ったり、自転車に乗ったり、カヌーを漕いだり、ギターを弾いたり、ののの相手をしたり…、みんなそっちのけです。かあさんもののも機嫌が悪くなりますなそりゃあ。
山形から母さんのお友だちが来る日です。野々花は母さんと一緒に布団の準備をしたり、買い物に行ったりしました。「ままごとしてくれるかな?」「遊んでくれるかな?」と気になるようでした。待ちに待ったKさんが到着すると、「バイバイ。」と緊張したようだった野々花ですが、一緒に夕食を食べ、少しずつうち解けてきました。一緒に温泉に行くことになり、その途中で花火を見ました。音が苦手な野々花は会場では楽しめませんが、今回は離れたところからだったので、大きな声も出さずに見ることができました。(PTAの巡視の当番になっていた母さんに代わって花火大会の会場に出掛けた父さんは「何年ぶりかで静かに花火を見た。」と言って帰宅しました。)
今日は先生とお友だちが朝の訪問をしてくれました。3人で学校でやっているように朝の会をして下さいました。名前を呼ばれ、小声ながらうなずく野々花です。その後、健康観察や歌を歌っていってくれました。帰られた後も、野々花は満足そうに「来たねぇ。」と言って次の訪問が待ち遠しいようでした。来週は一緒にお昼も食べることを楽しみにしている野々花です。
午後からは、散歩をかねて買い物に出掛けました。郵便局やあそぶっくにより、花壇も見て、帰りました。登下校で通る道沿いの畑の向日葵が見頃なので写真に収めました。手前はキガラシだったはずです。夏休み前に見頃でしたが、すでに緑肥になったようで、きれいになっています。今年の夏は父さんは家の内装に追われ写真を撮る余裕もなく「花は毎年咲くから・・・。」と自分を納得させているようですが、季節の風景を“見た”という思いを抱くことでほっとするものもあります。ほんのちょっと野々花に余裕を持って接するとこんな笑顔を見せてくれるのですから。
さやえんどうに行ってきました。今日はお迎え時には2人のお友だちも一緒で、ちょっと照れながらでも、にっこりして行ってしまいました。先日は3人でしたが今日は5人のお友だちと一緒とのことです。少々大きな声も出し、過ごしてきました。
最近のコメント