最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »

2013年9月

2013年9月30日 (月)

「ねつ、はかる。」

 今朝も、なかなか起きられなかった野々花なので、調子が悪いかと心配になり、体温を測りましたが、平熱でした。でも、くしゃみや鼻水は多少ありました。とまとでは小集団療育日で、担当の先生に寄りかかるような座り方だったこともあり、「ちょっと、熱っぽいのかと思いました。」という話でした。そんな話を聞いたせいでしょうか、夕食時から野々花は「ねつ、はかる。」「おねつ、はかっていい?」としきりに言います。熱があると、大事にしてもらえる気がするのかな?熱は35度6分。心配ないようでした。

2013年9月29日 (日)

小倉パフェ


 文化祭が終わり、気が抜けたのか、安心したのか、一夜明けた日曜日の今日は、なんと10時過ぎまで寝ていました。それでも、寝足りないのか、リズムが狂ったのか、1日ぼうっとした感じの野々花です。午後にはお散歩を楽しみましたが、夕食頃からもう、眠いようで、デザートの小倉パフェにもあまりのってきません。少々風邪気味でもある感じです。ひどくならなければいいのですが・・・。

燃えさかるエンライト君

燃えさかるエンライト君の動画をYouTubeにアップしました。炎の撮影って難しいですね。

薪ストーブ 焚き始め

S20130928_225242_2

エンライトの火入れのレクチャーを受けました。事前に慣らし焚きを終えていたので、レクチャー本炊きそのものを教えてもらいました。焚き付けから、一気に230度までの温度上昇と、ダンパーを閉めるタイミングなど。薪を効率よく燃焼させ、最短で、巡行運転できるまでの方法です。
思ったよりも簡単で、あまり深く考えずにやれそうです。写真は、焚き付け直後から、炉内温度をあげているときです。エアーを最大限にし、ダンパーは開放。一気に燃え上がり、10分ほどで230度まであげることができます。
この後、ダンパーを閉めることで二次燃焼が始まり、250~280度での巡行運転となります。
日中はまだまだ暖かいですが、夜、パジャマ姿でいると、ちょっと暖房が欲しいかなっていうこの頃。まだ、本格的に暖房が必要ない季節ですけど、薪ストーブライフを楽しみ始めています。

リフォーム工事 完了!

S20130923_155545

 
 最後までかかった暖房の取り付け工事も終わって、ほぼ終了いたしました。ダイニングは、小さなCafeスペースに生まれ変わりましたが、細かい装飾やら、食器類の片付け方、厨房機器の調整など、考えるとまだいろいろ工夫しなければならないことはありそうです。
S20130923_155123
リビング側との境にはグランドピアノを置きましたが、これがけっこうな圧迫感です。どうしようもないのですが…。
S20130923_155034
カウンター席ももう少し凝って飾ってみたい気分。
S20130923_155006
絵本コーナーとテーブルの配置も要検討。ダイニングテーブルが大きすぎるなあと思ってるんだけど、他で使う場所がないので…。
S20130923_154940
まだ、殺風景な感じですね。
S20130923_154932
ピアノ越しに。かあさんはここでどんなふうに過ごすのでしょう。

2013年9月28日 (土)

文化祭2日目


 文化祭2日目は一般公開日です。合唱コンクールもあります。練習では声も出ていたそうですが、今日はたくさんの人が来るので緊張しているようでした。指揮者に見とれていればいいなあと思っていたのですが、見つめる余裕もないようでした。それでも、自分の気に入っているところでは口を開けていたので歌うこともできたのかもしれません。退場してくるときがとってもいい笑顔でした。今回はコンクールの最後までその場にいることができたし、野々花なりに頑張った文化祭でした。

 支援学級のお友だちの作品には優しさがいっぱいで、野々花が楽しく安心して学校にいられるのが、よくわかります。

 それぞれの学年のお友だちとの活動や、みんなの真剣な取り組みに野々花もたくさん刺激を受けたことと思います。体育大会とはまた違った迫力を感じました。

 文化祭もあと1回。学校生活も後1年半。大切に過ごさせたいなあとしみじみと思いました。

 

2013年9月27日 (金)

文化祭1日目

 いよいよ文化祭です。制服を着て笑顔で車に乗ったのですが、学校に到着したときには、機嫌良さそうではありませんでした。ちょっと心配しましたが、1日目の今日は楽しい企画に盛り上がったそうで、野々花も楽しく参加したそうです。

 明日はいよいよ合唱コンクール。一般公開でもあり、みんなも緊張すると思うので、今日のようにはいかないかもしれません。なんとか、みんなの発表もちゃんと聴けるといいなあ。

2013年9月26日 (木)

明日は文化祭

 いよいよ明日から文化祭です。野々花が「制服、着る?」「学芸会、頑張ります。」などと言ってやる気なのか、心配なのか?楽しもうという気持ちくらいになれればいいのになあと思います。そんなせいなのか、昨日は寝つきもよかったのに、今夜は寝つきの悪い野々花です。

 リハビリに行くと、今日はたくさんの先生方がいらっしゃいました。訪問リハの方も戻ってこられていて「ののちゃんをこの前見かけました。」とのこと。花壇の整理の作業の様子を見かけたそうです。いろんな活動をしてもらっているおかげで、多くのかたに気づいてもらえます。

2013年9月25日 (水)

カウントダウン


 お風呂の準備ができたので入るよと声をかけたのですが「10,9,8,・・・」と炊飯器のそばで炊きあがるのを待って、いっこうに動こうとしない野々花でした。「もう鳴る?」と尋ねるので「まだまだ、鳴らない(炊きあがりの音)から、お風呂に入ろう。」と言う会話を何度かして、ようやく動いてくれました。素早く動いてくれたら、お風呂上がりに炊きあがったのになあ。

2013年9月24日 (火)

じゃがいも

 味覚の秋。今日はいくらをほぐして醤油漬けにし、新じゃがで肉じゃがを作りました。台所で作業を見守る野々花は「ののもやる。やりたい。」「いくら、いたそう。」そして、ジャガイモの歌を歌ったり・・・と、楽しんでいました。新じゃがなので皮を包丁の背でこすり落としていると手が滑り、野々花の膝の上に飛んでいきました。野々花は大喜びでした。大きな芋だったので痛かったかも。でも、「すごいね、じゃがいも~。」と歌っていました。

2013年9月23日 (月)

アイスクリーム作り

写真

 さやえんどうのお友だちとミルク工房でアイスクリーム作りに参加しました。久しぶりに会うお友だちもいて、照れたような様子で出かけていきました。混ぜることも頑張ったそうです。来月は中学校の学年レクと重なるので残念ながら参加できそうにありません。

2013年9月22日 (日)

お散歩

S13_09_22_002_2

S13_09_22_011
  良いお天気だったので、散歩に行こうと話していたのですが、あっという間に時間が過ぎてしまいました。でも、野々花はそういうことはしっかり覚えていて「お散歩は?」と言います。そこで、ミルク工房までお散歩に行くことにしました。庭にいるときにはそれほどでもなかったのですが、気温もぐんぐん下がってくる感じで、コートと膝掛けで寒さ対策が必要な季節になりました。道路は3連休なので、交通量も多く、路肩の狭いところは走ってあげると大喜びでした。帰りには羊蹄山がぐんぐん染まっていく様子を一緒に見ることができました。

2013年9月21日 (土)

函館


 今日から3連休は函館でアルバイトがあるという兄ちゃんなので、朝早起きして函館に送りました。兄ちゃんと別れてやって来たのは立待岬。きれいな景色でした。野々花は柵のイカに気をとられていました。

 その後は谷地頭温泉に入浴。たくさんのかたに親切に声をかけてもらいました。

2_2

雑貨屋さんで少々お買い物。ここのショッピングセンターでアルバイトという兄ちゃんの様子をちらっと見て、お別れしました。それまでは「兄ちゃん、迎えに行く。」と言っていましたが、ようやくあきらめた野々花です。

3_2

 高速で、一気に帰らずに今日は森町の温泉に入りました。浴槽がたくさんあって入りきれないほどでした。

2013年9月20日 (金)

茶ぱん


 兄ちゃんは運転免許を取るために札幌です。母さんは送迎をしながら通院も済ませ、昼食は前田のパン屋さんに来ました。その場でもいただけるのでお願いすると、温めてくださるので焼きたての味わいでした。美味しくいただきました。

 兄ちゃんは無事に学科試験に合格し晴れて運転免許所持者になりました。予定ではそのまま函館に行くはずでしたが、なんと、またしても脱線事故の影響で特急列車は運休。バスは予約いっぱい・・・。ということで、いったんニセコに戻りました。野々花はとっても嬉しそうでした。

 

2013年9月19日 (木)

十五夜

 今夜は十五夜。薄く雲がかかっていたので、心配しましたが、きれいな月を眺めることができました。野々花に月が出ていることを話し、カーテンを開けてあげましたが、「閉めて。」とのこと。暗い夜は苦手のようです。でも、父さんが「うさぎ~」と歌ってくれたら、楽しくなったようでした。

 マッサージの後、兄ちゃんが遊んでくれたり、おやつをくれるととっても嬉しそうでした。ついつい調子に乗ってじゃがりこを鼻の穴にいれて、喜んでいました。

2013年9月18日 (水)

つどい


 京極町で支援学級の子どもたちの交流会がありました。野々花も8回目の参加です。かわいいプーさんのメダルを持って、お友だちとバスに乗って会場に向かいました。

2_2

 懐かしい先生方や、とまとのお友だちに会えたりして野々花にとっては楽しい行事です。昼休みには京極町のマスコットゆう君すいちゃんを見つけて追いかけ、お友だちや校長先生とたっぷり遊びました。買い物学習では「おやつ!」とはっきりと買い物するものを主張しました。今年は中学生が売り子さんだったこともあったのでしょうか売り子さんと受け答えをして買うこともできたそうです。閉会式での合唱では先生とお友だちに手を取ってもらいだんだん笑顔になって歌っていました。

 「楽しかったねぇ。」と言っていましたが、トイレ以外はずっと座って過ごした野々花です。夜は早々と「ねる!」と訴えていました。

2013年9月17日 (火)

テープ

 文化祭の装飾の係の手伝いをしている野々花はテープを切ることが仕事だったそうです。たくさんテープを切り、すっかり楽しくなったようで、掲示する先生の姿を見つけて、テープを切ることをかってでたりしたそうです。家でもその意欲があり、兄ちゃんの荷作りよう段ボールを見つけ、「荷物作る?」「テープ、貼る。」と言っています。兄ちゃんが帰ってしまうことをそろそろ感じているようで「ののも、行く?」などとも言います。

2013年9月16日 (月)

Za hotcake shop



 兄ちゃんにも食べさせたいと思って、何度かでかけたものの、席が空いていなくて断念していたのですが、ようやく、連れて行くことができました。今日もたっぷり食べてしまいました。野々花はやっぱりアイスクリームがのったホットケーキがお気に入りでした。甘いものだけでなく、食事系のホットケーキも美味しかったです。

2013年9月15日 (日)

ニセコマラソン



 ニセコマラソン大会でしたが、あいにくの雨。電動車椅子で出場するはずだったのですが、雨なので今回は棄権しました。でも、お友だちも出場しているので3.5㎞の応援は父さんとなんとか頑張りました。

 兄ちゃんは10㎞、母さんは5㎞に初めてエントリーしました。兄ちゃんは雨の大会には慣れていますが、母さんは滑らないかななどと心配しました。でも、滑ることよりも濡れた衣服の重さに参ってしまいました。重ね着していたから余計に感じたのでしょうか。肩から胸にかけて重さが気になりました。練習不足もたたりました。でも、走った後は、やっぱり気持ちよかったです。来年はもっとしっかり練習します。

 夕方は温泉の無料券で、温泉に行きました。宝箱探しのイベントもやっているので、それもさがしてきました。今年はいくつの問題を解けるでしょうか?

2013年9月14日 (土)

ツールド北海道


 今日から3日間、ニセコを舞台にツールド北海道が行われています。スターの頃はまだ雨が残っている感じだったので応援はあきらめていたのですが、雨も止んだので、応援に行きました。上り坂の方がゆっくり見られるので、蘭越からニセコに戻ってくるところと、ゴールの様子を応援しました。坂道といえども力強く、速かった!

 

2013年9月13日 (金)

文化祭(まで14日)

 昨日に引き続き17:30下校。昨日の様子では少々心配でもありましたが、作業はスムーズにできているとのことだったので、予定通りでお願いしました。迎えに行ってくれたのは父さん。そして、父さんの話では野々花は今日は家に帰りたくないモードだったそうです。でも、珍しく父さんが迎えに来てくれたので、にっこり、笑顔で帰ってきたそうです。1日でこんなに変わるのですね。

 夜中起きは続いています。何が原因かな???

2013年9月12日 (木)

文化祭(まで15日)

 9月27日28日は中学校の文化祭です。学校でも取り組みが始まっています。野々花にとっても2回目。他の学年とも関われる行事でもあります。ということで、今日、明日は野々花も17:30まで活動させてもらえることになりました。でも、夜中に起きてしまう日が続いているせいもあってか、今日は16:30頃から「おうち帰りたい~。」と情けない言葉が出たようです。明日はどうかな?

 とはいえ、活動や他の学年との交流が苦痛というわけでもないようです。先日も休み時間にたっぷり3年生に鬼ごっこを楽しませてもらったりしています。合唱曲も口ずさみ、装飾の仕事も何とかやっているようです。
 中学校は3年間のみ。楽しめるためにも頑張って欲しいなあ。

2013年9月11日 (水)

お散歩

 リハビリから帰った野々花を兄ちゃんが散歩に連れて行ってくれました。満面の笑顔で出かけていきました。薄暗くなり、そろそろ帰ってくる頃かと様子を見に外に出てみると、キャッキャとはしゃいだ野々花の声が聞こえてきました。大満足の野々花です。M先生にも会えたそうで、にっこりうなずいて教えてくれました。どんな話をしながら歩いてきたのかな?

2013年9月10日 (火)

エキノコックス検査

 エキノコックス検査のため採血をしに出掛けました。お友だちを見つけて「痛い?」と心配そうな野々花です。前回は小学3年生のときに行いました。その頃は筋肉ももっとあったからか血管が見えやすかったのですが、今回なかなか見えないようでした。そんなわけで、針を刺すまで長い時間がかかり、「痛い。」「すぐ終わる。」「止める~。」などと声が出ました。そばで、男子生徒が数名、「痛くないよ。」「気持ちいいよ」などと声をかけて、見守ってくれていました。

2013年9月 9日 (月)

ガパオライス

 歯医者2回目の今日は学校で口を開ける練習をしたそうです。そのおかげか実に大人しく診察台の上で口を開けていました。「これなら、大丈夫かも。」ということで、機械を使うこともできました。歯医者を出ると、にっこりと安心した顔になりました。次回は3週間後になります。家に帰って、兄ちゃんとままごともでき、ご機嫌な野々花でした。

 夕食は兄ちゃんが作ってくれたガパオライス。野々花は「もっと食べる。」とパクパクと美味しくいただきました。


 ようやく朝顔が咲きました。去年、野々花がもらってきた朝顔の種を蒔いたのが遅かった上に、寒い時期と重なり、発芽も遅れ、芽が出ないかと思ったほどでした。つるがようやく出てきたので、花はもっと先かと思っていましたが、つるの成長を待ってはいられないと咲いたのかもしれません。

2013年9月 8日 (日)

滝のすずらん公園

1_2_2

 良いお天気になるし、兄ちゃんもお休みなので、お出かけです。「動物園!」と言っていたのですが、大人が3人いるということで、身体をつかって遊べるところに来ました。(前回来たときには、階段のあるあり塚の塔の上まで行ってあげられなかったりしたからです。)ふわふわエッグや滑り台ではでは兄ちゃんや父さんに抱っこをしてもらいジャンプを楽しみました。

2_2_2

 ボールも高いところまで運んでもらい、キャッチをしたり、追いかけたり、・・・。でもやっぱり乗って跳ねるのが楽しそうでした。

 今日もたくさん遊び、甘いものもたくさん食べ、温泉に入って帰ってきました。でも、野々花は「楽しかったねぇ。」とは言わず「明日、動物園に行く?」と言うのでした。

2013年9月 7日 (土)

散歩


 自動車学校に行っている兄ちゃんですが、今日は11時から15時までは時間が空くということなので、迎えに行き、そのまま少し散歩をしました。駅前に来ると「乗る!」と言って、列車に乗る気になっていました。

2_3

 その後、駅前の東屋でティータイム。野々花の抹茶パフェのアイスは抹茶がたっぷり入っているお味でした。

 昼食は兄ちゃんがキーマカレーを作ってくれました。兄ちゃんがいなくなってしまうと大きな声が出始めたので、外へ。母さんや父さんの草むしり、草刈りに付き合いました。

 

2013年9月 6日 (金)

あのさぁ


 雨や曇りが続いた天気でしたが、今日は久々に晴れ間があり、羊蹄山もすっきりと姿を現してくれました。野々花も、今日は無事にプールに行くことができたそうです。

 帰ってきてからはパンやケーキ作りを見守りました。パン生地をこねる機械の動きを楽しんでいました。

 先日入浴中に突然「あのさぁ。・・・」と言うので、どんな話が続くのかと思っていましたが、続きはなし。でも、その先が聞きたくてついつい、野々花に向かって「あのさぁ。・・・。」と言って話しかけてしまいます。野々花はそれが楽しいようです。

2013年9月 5日 (木)

プール

 学校は期末テスト。みんなが頑張っている中、野々花はプールです。準備万端整えて、出掛けたまではよかったのですが、玄関にはシャッターが降りていたそうです。拍子抜けしたしたようですが、学校に戻り足湯タイムを楽しんだそうです。

 明日もプールがあるのですが、今日のことで心配なのか「プールのじゅんびする。バスタオルと、タオルと、帽子。」と何度も唱えているのでした。
 同じくらい気になっているのはエキノコックスの検査です。中学2年生と小学3年生が対象で行われます。「注射、すぐ終わる?」「痛い?」「誰先生?」「○○もする?」・・・とおしゃべりしています。10日の当日まで続くのでしょう。

2013年9月 4日 (水)

やぎ

 下校が早かったのであらたの方と過ごしました。リハビリにも行き、病院近くにいる山羊にも会って来たそうです。今日は山羊に葉っぱを差し出すこともできたそうです。以前は逃げ腰だったはずなのに・・・。足にすり寄られても今日は平気だったとか。苦手なものが減ってよかったね。

2013年9月 3日 (火)

はりはり

個別の療育日でした。始まるまで待っていると他のお友だちがマット遊びを始めました。それを見て、嬉しそうにしていました。

1_2

  本日の療育ではシールをお互いの顔に貼り付けることをやったようです。何とも素敵な顔ができあがりました。顔に付くのは嫌な刺激だと思っていたのですが、楽しんだそうです。

 

2013年9月 2日 (月)

歯医者

 これまでは重症心身障害児に対しての事業で、年2回ほど保健所の歯科医師としか衛生士の方が訪問して歯科検診とフッ素塗布をして下さいました。しかし、今後その事業も見直されるということで、歯科医院を紹介していただき、受診しました。診察台に座るのは初めての野々花はやはり緊張していたのかもしれません。診察のために口は開いてくれますが、機会を入れようとすると口を閉じてしまいました。虫歯はないとのことでしたが、歯石は除去した方がよいようなので、慣れるまでしばらく通院してから除去することになりました。先生は慣れたらできると言ってくださいましたが、果たしてどうなることでしょう?よろしくお願いします。

2013年9月 1日 (日)

お散歩

Photo_2_2

 今朝は朝寝坊の野々花でした。午後になり、倶知安の町をお散歩しました。暑くもなく寒くもなくのんびりお散歩です。駅前のパンケーキのお店でおやつタイム。でも、びっくりするボリュームでした。バナナチョコとベリーソースのパンケーキ。野々花はのっているアイスクリームだけ欲しがるのでした。

« 2013年8月 | トップページ | 2013年10月 »