最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »

2014年2月

2014年2月28日 (金)

ハナミズキ

 野々花は先輩からCDをいただきました。先輩のベスト10がはいっていました。学校でも一緒に歌っていた思い出の曲です。今日は家でも野々花が歌っていました。お風呂では大きな声が出ていました。しかし、歌詞の一部しか覚えていないので先に進めず、気になるようで「歌って!」と言われるのですが、こちらもよく分からないので一緒に歌ってあげられず、「空を押し上げて、・・・。」の繰り返しとなってしまうのでした。さらに、野々花は「ハナミズキ~」と歌うところの「キ」が小声になってしまうので、とんでもない歌になってしまいます。ちゃんとおぼえよう。

2014年2月27日 (木)

ピアノ


 この頃、ピアノを弾いている父さんのそばにいることが楽しい野々花です。ニコニコと楽しそうだったり、じっと見つめていたり、・・・。時折「ののも、やる!」と手を取ってもらったり・・・。

2014年2月26日 (水)

うじゃじゃうま


母さんはパンを作りに行ってきました。本日のパンは「うじゃじゃうま」というパンです。教えて下さった先生は「最近まで『うじゃうじゃうま』だと思っていたの。」と笑っておっしゃっていました。レシピの写真はこのパンがたくさんいるのでうじゃうじゃいる感じがします。ネーミングも気になるところですが、馬に見えないのではないか心配しました。「何に、見える?」と聞くと「ヒヒ~ン。」の答え。(父さんのおかげか?)ロバとかカバとか言われなくて良かった。

 

2014年2月25日 (火)

お迎えは?

 とまとの個別療育日です。療育後に家まで送ってくれるのはあらたスタッフです。というわけで、野々花は「お迎えは、○○ちゃんかな?△△ちゃんかな?」と言って、とまとに向かう車中にこにこと楽しみにしていました。

 療育を待つ間は、お友だちの遊びに注目したり、担当外の先生に絵本を読んでもらったりしていました。
 このところ、声はごくごく小さいものの挨拶の言葉が意外にスムーズに出てくるようになったなあと思います。気分の安定なのか、機嫌に左右されずに挨拶ができるようになったのか、どちらにしても小さいながらも成長です。

2014年2月24日 (月)

オリンピック

 オリンピックが閉会したというのに、野々花は「オリンピック、見る!」と言い出しました。というのは、閉会式の様子がニュースで流れ、マスコットのクマが気に入ったようです。おまけにうさぎの名前は「ぴょんちゃん」と覚えてしまいました。次期開催の平昌(ピョンチャン)がニュースの中で度々聞かれたせいです。父さんが録画してくれていた閉会式を見ていましたが、やっぱりマスコットが出てこないとおもしろくなさそうでした。そして、「くまちゃん!」と登場に喜びました。「泣いてたねぇ。」と涙のところも見ていました。

ヒラフスキー場

S14_02_24_003

今日は代休で仕事が休みなので、プライベートでスキーに行ってきました!のんちゃんは学校なので、かあさんと二人でヒラフにやってきました。
S14_02_24_005
もう、最高の天気で言うこと無し!
S14_02_24_007
この高度感!羊蹄山も美しい!
S14_02_24_009
青と白のコントラストがまぶしい!
S14_02_24_017
さすがにパウダーはありませんが、そこそこ深雪を楽しんできました。
S14_02_24_018
レンズに雪がついちゃってますね…。イイ写真なのに…。
S14_02_24_019
花園のレストランは外国のようでした。メニューもえいごのほうがでかくて、日本語表記を探すのが大変なくらい。そこまでおもてなししなくてもいいのでないかと。ここは日本なんだから!カツカレーはうまかったです。

キラキラ綺羅の湯

S14_02_23_001

1月はものすごい雪で逃げ出したくなったこの冬ですが、2月はわりと落ち着いた雪。こうやって綺羅の湯のキャンドルを見るともう少しで春だなあと~と思えます。

S14_02_23_018

今年は、階段横にスロープのような斜面があったので、ののもバギーで行けました。来年もこのスロープがあると嬉しいです。役場の方、このブログ見てくれているかな…?

S14_02_23_020
駅前には今年の干支にちなんだのでしょう。馬の雪像がありました。白馬ですね。
S14_02_23_027
ハートのくりぬいた雪像には赤いグラスの中にキャンドルが入っており、きれいなピンク色で輝いておりました。
S14_02_23_033
ハード越しにののを見ると真っ赤な顔に
S14_02_23_038
リラックマの雪像の前でごきげんなのんちゃんです。髪の毛が爆発してますけどね…
このあとは温泉。そして花火。寒いニセコのあったかい一日です。
でもね、最近はBGMをガンガン鳴らして、さわぐのがイベントと勘違いしている人も多いので静かに冬を楽しむ雰囲気はなくなったように思います。

2014年2月23日 (日)

SCENIC NIGHT in NISEKO

 ニセコ駅前のキャンドル点灯の最終日だったので行ってきました。野々花がどこにいるか分かりますか?

2_2_2

 今年は風もなく、穏やかな夜だったので、野々花もご機嫌です。リラックマなどの雪像も楽しみ、温泉にも入り、花火もちらっと見ることができました。

自転車を移動…

S14_02_17_006

自転車が飾ってある正面のドアは母さんの作業部屋。アイロンをかけたり、ミシンを使ったりする和室になってます。自転車を置くにあたって、「くれぐれも頭をぶつないように」と念を押したのにもかかわらず、「やっぱりぶつけた…」とかあさん。仕方ないので、置き場所を移動しました…。
S14_02_23_001
ミノウラのサイクルスタンドは突っ張り棒のようになっているので、ほどよい高さでバーを支える場所を探さなくてなりません。廊下じゃ邪魔になるし、ののが車椅子で移動するところにはおけない…。そんなわけで、吹き抜けの手すり付近に移動させました。1階から見上げると浮かんでいるRSR4はなかなか格好がよいです。
S14_02_23_002
自転車の下にはマックが…。落ちたらマックもやられるな…。
S14_02_23_006
今まで落ちたことはないので、強度的に大丈夫だと思うけど。オブジェのままで自転車君もいたくないでしょうから、早く雪が溶けて外に出してやりたいですね。

のんちゃんのビデオ

のんちゃんのスキー大会の様子です。バイスキーにチャレンジしています。
こちらはかあさんと除雪をしながら雪と戯れている様子ですね。

2014年2月22日 (土)

雪遊び

 よく晴れました。父さんは仕事で出かけました。昨夜降った雪が結構積もっていたので除雪です。良い天気だったので、野々花も外に出て見守りです。たっぷり降った雪の上ならおしりもすっぽり入り、安定したお座りでいられます。「兄ちゃんと滑ったよねぇ。」と、そり滑りのお話をしたりしていました。

 そのうちに、「助けて!」と嬉しそうな声。見ていると、この姿勢から後ろに倒れ込んでいきます。でも、ニコニコ。自分で倒れていって、楽しんでいたのです。「起こして。」と言って、起こしてもらっては、倒れて遊んでいました。

2

 除雪が終わって、帰ろうとすると、「それぇ~!」のかけ声。雪の中に投げて欲しがります。柔らかい雪の中に投げてあげると、この笑顔。そしてもちろん「もう一回!」が、何度か続くのでした。野々花の残した雪の跡は、何に見えると思いますか?ミトンの跡のせいか、ウミガメのように見えました。

 

2014年2月21日 (金)

オリンピック

 ソチオリンピックも終わりに近づいてきました。野々花も見ているときがあるのですが、やっぱり、ジャンプが好きなようです。といっても、競技のジャンプではありません。スノーボードやスキーのスリースタイルのジャンプです。ですから、一番楽しそうに見ていたのは、昨日のスキークロスだったかもしれません。私たちも、あのスピードとジャンプ、そして、接触や転倒にハラハラドキドキし、声を発するので、ますますおもしろかったのかな?「ジャンプ!フゥ~!」と楽しそうに観戦していました。

2014年2月20日 (木)

アルバム


 学校でアルバムを作って来ました。素敵な作品に仕上げて下さいました。お友だちや先生方と楽しそうです。今年もたくさんのことを経験させてもらい、一緒に過ごさせてもらったことで学び得たこと、感じ取れたことも多く、貴重です。言葉や形にならないことが詰まっていることを教えてくれる1冊になりました。ありがとうございます。

2014年2月19日 (水)

参観日


 今年度最後の参観日は国語でした。今回は1・2年生だけの参観日なので、野々花はひとりです。ちょっと寂しそうでもありました。絵本を読み聞かせしてもらったり、形、遊び言葉などを学習しました。今日は小声だそうです。ちょっと照れていたようです。

2014年2月18日 (火)

明日は・・・

 明日は今年度最後の参観日です。リハビリもあるのですが、学年懇談等があるので、野々花の迎えとリハビリはあらたスタッフにお願いすることになります。野々花は、リハビリに連れて行ってもらうことも楽しみのようです。「お金入れる?」「予約表は?」と準備を促されてしまいました。実にしっかり者です。

2014年2月17日 (月)

おべんとう


 小集団の療育日でしたが、お天気の関係もあり、本日は野々花一人の参加。というわけで、個別療育となりました。絵本の後に紙粘土でお弁当作り。のり巻きに、卵焼きに、スクランブルエッグをつくって詰めたようです。お迎えもゆっくりだったので、たっぷり遊んで帰ってこれて、満足そうです。

自転車がやってきた!

S14_02_17_001

春はまだ遠いというのに、楽天、ポイント10倍につられて、買ってしまいました。
S14_02_17_002
箱から開けてみるこのワクワク感。
S14_02_17_003
出てきました。ルイガノRSR4です。白色。フレームサイズは450です。身長からして500でもいけるかと思いましたが、足の短さを考慮して、サイズは低めにしました。
S14_02_17_005
低めで正解。またがってみて、500だと停車時に足が届かない感じでした…
S14_02_17_006
早速、2階のファミリースペースへ。
S14_02_17_008
すぐにでも乗りたいのですが、4月まで我慢。しばらくオブジェとして飾っておきます。

2014年2月16日 (日)

お買い物

 野々花が楽しみなお買い物です。買い物というより、歩くこと、赤ちゃんに出会うことの方が楽しみなのだと思います。今回は何度も親切な方に出会えて「赤ちゃん!」という野々花に顔を見せてくれる方が多かったので野々花もにっこりです。エレベーターで一緒になった女の子はお母さんに「こんにちは」を促されるのですが言えません。降りる階が来てエレベーターを降り、ドアが閉まるときに戻って「こんにちは!」と言ってくれました。急いで「ありがとう!」と言ったのですが、届いたかな?そんなちょっとした勇気に嬉しくなります。その子のお母さんがたっぷり褒めてくれているといいなあと思います。

 美味しいコーヒーもいただき、気分のよい日となりました。

2014年2月15日 (土)

札幌


 母さんの整体に付き合って札幌に来ました。一泊します。ホテルの玄関口で顔はめ看板を見つけた野々花は「写真とって!」ということで一枚。大浴場もあり、入浴後のドリンクサービスもついていて快適でした。

2014年2月14日 (金)

バレンタインデー


 今年もたくさんの友チョコを頂いてきた野々花です。「ハッピー バレンタインデー!」と言ってお友だちとやりとりしていたそうですが、だんだん「ハッピーバースデイ!」になったそうです。たくさんいただいて、誕生日の気分になったのかもしれません。

 みなさんありがとうございました。ご相伴させてもらいました。美味しかったです。みんなHappyな日になったかな?

S14_02_14_001_2

写真追加です。

S14_02_14_019_2

パジャマで失礼!

2014年2月13日 (木)

風船

 さやえんどうで作った風船を持って帰ってきました。寝る前にその風船を「とって。」と言うので、飛ばしてあげると「いらない。」この間は何度もやらされたのですが、今夜はあっさり、嫌がられてしまいました。でも、キュッキュッというこすって出る音は気に入ったようです。

夕焼け

 今日は晴れ。リハビリの帰り道では見事な夕焼けが見られました。日も長くなり、日差しも強くなってきたように思います。でも、今朝もかなり冷え込みました。

 野々花に「きれいだね。」と言うと「夜?」と聞いてきました。「まだ夜じゃなくて、夕方だよ。」と言うと「夜になってきたね。」と、言っていました。

2014年2月11日 (火)

兄ちゃん

 昨日は夕方から出かけ、遅くなったうえに、寝つきが悪かったので、今朝は朝寝坊。だらだらとした1日になってしまいました。夕方、ビデオを見ていました。野々花の誕生日に兄ちゃんが歌のプレゼントをしてくれたビデオも見て、「兄ちゃん!」と兄ちゃんが恋しくなったようでした。なんとそこへ、兄ちゃんから電話がかかってきました。野々花は嬉しそうにいっぱいおしゃべりすることができました。

2014年2月10日 (月)

ルスツリゾートとK-30

S14_02_10_005

ののの要望に応えて、メリーゴーランドに乗りにルスツリゾートへやってきました。ゲレンデのイルミネーションがきれいなのでまずは、雪の上を散歩。
S14_02_10_007
K-30は夜景モードで。ストロボがスローシンクロしています。人物にはピントがあってますが、背景の夜景はシャッタースピードが遅いので手ぶれです。
S14_02_10_011
風もなく穏やかだったので、ののはご機嫌。雪もしまっており、バギーも動きやすかったようです。
S14_02_10_019
高感度を売りにしているのでシャッターがバシバシ切れるんだけど、失敗写真も多くて。多くが、手ぶれです。もっと、いじり倒して、使い込まないと、夜の撮影は心配ですな…。
S14_02_10_026
誰もいないので、独占した気分です。ののはすこぶる楽しかったようです。
S14_02_10_029
室内の照明をバックにグラスを撮ってみました。被写界深度の浅さがよくわかりますね。ねらったところのピントをしっかり維持してシャッターを切らないとすぐに眠い絵になってしまいますね。
S14_02_10_035
メリーゴーランドはピンぼけばかりの写真になってしまいました…
暗い上に動いているし、手前から置くまでものがたくさんあるので、前述の被写界深度の関係で、ピントの位置がずれやすいからでしょうかねえ。
S14_02_10_046
仕方なくストロボをたくと、今度は電球色の優しい赤い色にストロボの白い光が混在することになります。だから顔が白くなっちゃうんだよなあ。どうしたらいいんでしょ…。
難しいですが、おもいしろかったです。ののも母さんも喜んでいたし、また撮りに行きたいですね。

2014年2月 9日 (日)

チクチク

 日曜日の今日も朝寝坊の野々花です。と言っても早朝起きて、二度寝のせいですが・・・。

 今日は、午後からフェルトのマスコット作りに挑戦してみました。学校でもやっているので、楽しくできるかなあと思って挑戦です。母さんが始めると早速、「ののもやりたい!」の声が出て、チクチクとやりました。さて、うまく作品になるかなあ?

掃除

 土曜日なので朝寝坊の野々花でした。遅い朝食の後は、お掃除。父さんが部屋の模様替えをしていたので、見つめて楽しんでいました。その後は電動で、掃除機をゆっくりと追いかけたり、洗濯物を運んでくれたりしました。

 母さんが家計簿をつけるのに、計算機をつかっていると「たす、・・・。」と声が出ます。そして、「ののもやる。」と。計算機を使う様子をどこかで見ているのでしょうね。

2014年2月 7日 (金)

スキー大会


 ニセコ町児童生徒のスキー大会が行われました。中学生は1・2年生が参加します。ということで、野々花達は最後の大会になります。今回もSAWAウィンタースポーツアカディミーの校長先生方がバイスキーを操作して下さいました。中学生女子のコースを野々花もバイスキーで滑走しました。

 去年まではフィッティングとなったら「やだ!」と声を上げていたのに、全くなく、先生方も拍子抜けするほどでした。ちょっと成長を感じました。でも、午後からは大会の緊張もあるのか「おりる!」の声が響き渡りました。それでも、滑り降りると、滑ってくる男子の名を呼んで応援していた野々花です。みんなと一緒に活動できました。

 お天気も良くなったので欲張って、大会後もリフトに2本。野々花はすでにやり終えた感があり「おりる!」でしたが、新雪の中の滑走はやっぱり楽しかったのではないかな。山からの眺めも。休憩所に戻って「羊蹄山もきれいだったよね。」とI先生に話すと「いいなあ。先生も見たかったなあ。」とI先生が野々花の顔をのぞき込んでくれると、とっても得意気な表情をするのでした。「楽しかったね。」とももちろん言ってくれました。

 父さんにもビデオを見せてもらい、父さんに話をしているのを聞いてニコニコとしていました。満足していたのでしょうね。

 みなさん本当にお世話になりました。ありがとうございます。

2014年2月 6日 (木)

クッキー


 かわいいクッキーを作ってきました。「クッキー。」と言うので何のことかと思ったら、かばんの中に入っていました。でも、食べるのはもったいないようでした。

 

2014年2月 5日 (水)

あかちゃん~


 またしても激しい雪の水曜日。リハビリの日です。担当の先生を待つ間に、幸せそうな表情で見つめているのは赤ちゃん。今日はたくさんの赤ちゃんがいて、野々花はニコニコです。何度か会った赤ちゃんもいて、お父さん、お母さんに(双子なのでご両親で予防接種に来られます。)「こんなの大きくなったよ。」と抱き上げて下さいました。帰りに玄関で一緒になった赤ちゃんにタッチさせてもらい、大満足でした。

2014年2月 4日 (火)

スヌーピー


 個別療育に行き、療育を待つ間に一緒になったお友だちと遊びました。お友だちのパーカーの柄がスヌーピーだったので、見せて欲しくて、お友だちの名前を呼び「こっちきて~。」と声をかけました。「見せて。」「晩ご飯、何?」と尋ねたりしていました。楽しそうに遊ぶお友だちを見ているのも嬉しそうなのですが、関わってもらえると満足そうで、嬉しそうに療育に向かっていきました。

2014年2月 3日 (月)

節分


 節分なので、豆まきをしました。「豆まきするよ。」と声をかけると「兄ちゃんと。」と嬉しそうに言います。でも、兄ちゃんがいるわけはないのです。兄ちゃんと一緒の豆まきは楽しかったので、思い出すのでしょうか?豆まき前には元気に「おにはそと!」と言えたのですが、父さんに向かうと小声になるのでした。父さんも、野々花だけが相手だと、張り合いがないのかあっさり逃げ出してくれ、早々と豆まきは終了です。

2014年2月 2日 (日)

小樽


 今日は小樽に来ました。昨日は「明日、何時起きる?早起き?」とか言っていた野々花ですが、当の本人が朝寝坊でした。

 父さんの買い物の間、お友だちのプレゼントを探そうと散策のはずが・・・。トイレに行きたいといい、そこでたっぷり時間がかかってしまいました。散歩はほんのわずかで終了。メルヘン交差点のところでトトロの雪像を見つけました。でも、ちょっと解けてしまっていますね。

 この後はウィングベイ小樽に移動して、観葉植物を買いました。もちろん野々花は赤ちゃんを見つけては喜んでいました。カートに乗せられた犬が近づいてくると「吠える!」とビクビク。でも、ペットショップの子犬には「かわいい。」とニコニコ。ガラス越しなら安心なのかな?

2014年2月 1日 (土)

吹雪

1_2

 今日は風が強くて寒い1日です。野々花は「お外行きたい!」と言うのですが・・・。それでも、電動に乗ってひとりでくるくる回って楽しんでいました。喜んでみている先には。

 除雪をする父さんがいました。

« 2014年1月 | トップページ | 2014年3月 »