最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »

2014年5月

2014年5月31日 (土)

うれしい~!

2_2

 大好きな先生が生パスタの作り方を教えに来て下さいました。嬉しくて落ち着かない野々花ですが、何とかパスタ作りに参加しました。でも、本音は「遊んで!」の野々花です。

S14_05_31_021_2

 パスタを食べた後は、ギターとハーモニカ。だんだんいつもの野々花になってきたそうです。大きな声で、歌ったり、「~やって!」・・・。「いつもこんな感じです。」と、先生。こんなにはしゃぐ野々花を相手にする先生方は、さぞお疲れになるだろうと思うのでした。でも、野々花はとっても楽しいこと間違いなし。

 最後には一緒に花火までしてもらいました。帰られた後も、名残惜しいのか「○○先生は?」と言う野々花でした。

 

生パスタチャレンジ!

生パスタの作り方をいつもお世話になっているM先生に教えてもらうことにした。

M先生は自転車で登場!片道36kmの道のりと累積標高差、500m以上のアップダウンをものともせずに早速教えていただいた。タフです!
薄力粉250g 強力粉250g 卵4個 オリーブオイル大さじ1杯。塩小さじ1杯。
それを大きめのボールに入れて混ぜ、手でこねる。ひたすらこねる。とても大変なので、うどんと同じように足で踏むことにした。
大きめのビニル袋に入れ、踏みます。
S14_05_31_009
するとこんなふうにぺったんこ。それを4つ折りにして、再度踏む。
S14_05_31_008
これを何度も繰り返すとだんだん生地がなじんでくる感じに。
S14_05_31_013
繰り返すこと7~8回。
もちもちの感じです。
塗れた布巾で包み、30分ほどねかしてからスライス。
S14_05_31_015
パスタマシンの登場!
のんちゃんの手をとってハンドルを回してくださるM先生でした。
S14_05_31_014
何度も何度も伸ばして、最後は切る。
この作業が地味に腰にくる。背筋が突っ張ってちょっとつらかった…。
多分、テーブルの高さの問題だと思う。
S14_05_31_016
できあがり。これをすぐにゆでて…
S14_05_31_017
いっきにソースと絡めます。
S14_05_31_018
写真は2つだけど、ミートソース、カルボナーラ、アスパラとベーコン、和風カルボナーラの4種を母さんが作ってくれた。大量で慌ててたんで、見た目は微妙だが、美味。
思ったよりも簡単でうまい。M先生ありがとうございました。我が家でもすぐにパスタマシンを購入しようと思います!

続きを読む "生パスタチャレンジ!" »

充電式インパクトドライバー

S14_05_31_002

ブラック&デッカーのインパクトドライバー。買ってしまった…。
もともと、ドライバードリルのバッテリーが1つ死んでしまったのが原因。バッテリーだけ買おうと思ったら、4000円もする!
ネットであれこれ検索していると、このインパクトドライバーのバッテリーが使えそうということがわかった。さらに、このインパクト、バッテリー2個付きで8000円だった!
いったいものの値段ってどうなっているんだろうと思ったけど、充電式が1台欲しかったので買ってしまったというわけ。正直言うとパワー感はイマイチ…。でもそこそこ使えるので、外では重宝してます。

薪棚5号 屋根設置

S14_05_31_001

午後からお客さんが来るので急ピッチで作業してます。昨日塗装しておいた屋根を打ち付けるだけで簡単だけど、一応、二次塗装しておいたので、3年は塗装無しでもつと思う。
いい感じに仕上がったから、薪棚の柱に金物をつけて花鉢などをぶらさげたいなあと思ってます。

2014年5月30日 (金)

アスパラ収穫体験


 「アスパラが出始めたので、採りにいらっしゃい。」と誘っていただき、早速出かけてきました。野々花も支度をして・・・。ホワイトアスパラです。山になった土が割れているところを掘ると、アスパラがあるのですが、外れてばかりいる母さん。野々花は少しアスパラを掘り出してもらったところを掘り、はさみでチョン。本当は手袋無しで掘りたかったのじゃないかと思います。3本くらいで、「おしり痛い~。」とか言い出したので、野々花はお散歩に連れて行っていただきました。母さんは集中して掘りましたが、顔を出してくれないとやっぱり分からないのでした。でも、楽しいひとときでした。柔らかめに茹でて、頂きました。とっても甘くて美味しかったです。ありがとうございました。

1_2

 こちらは学校で作ってきた大きなプーさんクッキー。かわいいのでちょっと食べるのがもったいないほどでしたが、美味しく頂きました。

ガーデンチェアの修理など①

S14_05_29_003

ガーデンチェアの足が腐ってボロボロになってしまった…。
ウッドデッキを作ったときにホーマックで買った物だから、10年になる代物。傷んできてもしかたないかも…。
で、修理をしようと廃材を探しているとちょうどよさそうな材が出てきたので、週末に作ってみようと思う。
S14_05_29_004
すごき汚いけど、ディスクグラインダーで古い塗装を落とせば使えると思う。   
S14_05_29_001
こっちは薪棚5号の屋根ですな。
サイズがバラバラの合板だけど、おきまりのサドリンクラシックで塗装してます。
S14_05_29_002
ちなみに、この日は朝の4:30から作業してました。日の出とともに目が覚めるそんな生活。朝は静かだし、涼しいし、虫もいないし、時間を独り占めしている感じで心地よい…

2014年5月29日 (木)

???

 今日はさやえんどうの日だったのですが、お迎えが遅かったそうです。周りが慌て、野々花も心配そうに待ったのでしょうか?行ってからは、お散歩をして過ごしたそうです。珍しく、女の子ばかりだったそうで、どんなおしゃべりになったのでしょうか?

2014年5月28日 (水)

気になる~

 水曜日はリハビリの日です。赤ちゃんに会えることも楽しみなのですが、野々花が気になることは他にふたつあります。

 ひとつはリハビリ室の低周波治療器です。「でんき」と言って、ずっと気になる存在のようです。「やってみるか?」と言われると「やだ!」と言い、近づくことも拒むのですが、リハビリの後、抱っこされて接近してもらうのです。「みる。」と言うので、近づいてもらうと「やだ!」・・・。そんなやりとりを毎回繰り返し、治療器のそばまで行けるようになったのですが、今日は、ベットに横になり、パットを触らせてもらいました。父さんが今回の腰痛で治療院に行き、電気をかけてもらった話のお陰で、好奇心の方が勝ったのかもしれません。「こわい?」「怖くないよ。」と、しばらく、観察していました。
 もう一つは、横臥から立位に稼働するベットです。同じ時間帯に、このベットでリハビリをされるおじいちゃんがいて、その様子を見ると「ののも、乗る!」が始まります。「ののは、膝が伸びないから、立てないよ。」と言われるのですが、野々花は「ののも、乗りたい!」です。そんな野々花におじいちゃんは優しく家顔で手を振って下さるのでした。

2014年5月27日 (火)

こいのぼり

 朝のトイレタイム中のこと。日曜日にニセコビレッジの温泉に行った話から、「鯉、いたよね。」・・・。「そういえば、今日、デイサービス訪問だよね。5月だから、鯉のぼりの歌(歌うのか)かな?」など話し、「歌って!」ふたりで、♪いらかの波と~♪や♪屋根より~♪の歌に盛り上がったのでした。散々歌った後に「でも、大分、時期、過ぎたよね。あれ?島唄じゃなかった?」

 今回は電動車椅子で出かけ、日舞の先生の周りを動き回ってご機嫌だったようです。

2014年5月26日 (月)

にいちゃん、ねてる?」

 楽しい週末が終わり、月曜日です。早朝に目が覚めて、そのまま朝を迎えた野々花です。名残惜しいのか、期待してなのか「にいちゃん、ねてる?」と、聞いてきます。野々花が、楽しみにして、不安定になるのを避けるため、兄ちゃんが帰省することをあえて告げずにいるせいもあるのでしょう。昨日、兄ちゃんを見送ったのに、2階から降りてきてくれることを願っての言葉なのかなあ。少々切なくなる月曜日です。

2014年5月25日 (日)

薪割りにいちゃん編

S14_05_25_042

薪積み、玉積みを頑張ってくれたにいちゃん。薪割りに挑戦。かっこうは、おれのジャージなんで、少々しょぼいが…。
S14_05_25_043
腰がひけてるが、セオリー通りインパクトの瞬間に腰を落とそうとしての意識だと思う。
S14_05_25_044
薪はタモ。薪割りとしては最高。最楽クラス。ヘッドの重みでパカーンときれいに割れる。
S14_05_25_045
一刀両断。気分がいいはず。でもちょっと怖いっていってた。切れ味の鋭い刃物だからね。ビギナーはビビると思う。早く慣れて薪割りも手伝って欲しい。

薪積み&玉積み

週末ににいちゃんが友達を連れて帰ってきたので、手伝ってもらった。腰が痛いと、かがむのがつらいから薪積みは一番やりたくない作業だったので助かった。

S14_05_25_001_2
薪棚3号改。きれいに積んでくれたよ。
S14_05_25_002
薪棚5号。まだ半分。
薪が積んであったBBQスペースがあいたので、焼き肉やってます。今年初。
S14_05_25_006
玉は5列に。冬までに割り切ろう…
S14_05_25_008
ちょっと使用感の出てきた4号。農具置き場に使われそうだ。

薪棚4号&5号

ここのところひどい腰痛に悩まされていて薪割りどころじゃなかった。いつもオーバーペースで作業してしまうから、自業自得なんだろうけど、今回はきつかった。

だから、作業自体は腰に負担のかからない地味なものが多くなって、こつこつ、材料を切ったり、塗装をしたりで、あっというまに薪棚が組み上がってしまった。
S14_05_24_001
薪だな4号。半地下に設置。下段は端材や、コンテナなどをしまう棚にしてます。上段が薪だなってわけ。ここは日も当たらないし、風通しも悪いから、乾燥用ではなくて乾燥した薪の保存用。実際に積まれるのは冬間近になってからだね。
S14_05_24_004
40cm級が前後に2列積めます。
S14_05_24_093
これが5号。30~40cm級を1列で乾燥用。だいたい1立米。
S14_05_24_094
軽いので持ち運び可能。夏の間に日当たりがよく風通しのいいとこにおいておく。屋根はつけてないけど、12mmの合板端材を寄せ集め、作ってしまうつもり。冬の間はガレージにしまってしまうつもり。

焼き肉


 お天気にも恵まれ、楽しみにしていた兄ちゃんとの焼き肉です。焼き肉スペースを作るために、薪運びを兄ちゃんが頑張ってくれたので、昼食に間に合いました。野々花ももりもり食べました。兄ちゃんは、夕方には列車で函館に戻るので、焼き肉後に温泉に行きました。羊蹄山もきれいに見えました。きれいな羊蹄山につられ、ミルク工房に立ち寄りました。野々花が大好きなお友だち一家にも会え、嬉しいアイスタイムとなりました。兄ちゃんを見送る野々花はとても寂しそうでしたが、楽しい休日を過ごせました。

S20140525_161739

追記…にいちゃんと友達。お付き合いしているお友達でしょうね。とってもいい子。明るくて元気。ののにも常に笑顔。羊蹄山をバックに二人だけの世界…笑。とても邪魔できない…笑。オレにも20年くらい前はこんな時があったよな~と思いつつ、かあさんの顔を見た。で、帰ってきて写真を整理してたら、21年前のこんな写真を見つけた。

S930710h

サロベツ原野あたりの牧草地だろうね。雄大な風景の前だとみんな手をあげたくなるだろうな。21年前のかあさん。ジーパンのラインが時代を感じるねえ~笑。

2014年5月24日 (土)

花火


 さやえんどうの行事に出かけ、買い物をして、昼食のサンドウィッチとおやつのプリン作りをして、ハイキングなどを楽しんできました。曇りの1日でしたが、雨に降られることはなく、楽しく過ごすことができました。

 夕食後は、楽しみにしていた兄ちゃんとの花火。今回は怖がることもなく楽しめました。その後は温泉に。盛りだくさんの1日でした。

2014年5月23日 (金)

おかえり


 「とうさん、おそいね。かえってくる?」と言いながら、夕食を母さんと二人で食べ待っていた野々花です。玄関のドアが開く音に、「帰ってきた。」と目が大きくなり、その後にも音がして、人の気配が・・・。「にいちゃん!?」とにっこりして、玄関に出迎えに行きました。毛^気やたくさんの花火をもらいました。「あそぼ。ハッピーバースデイする?」と、あれこれ期待が膨らむ野々花でした。

2014年5月22日 (木)

ボール

 個別療育がありました。本日は6時間授業だったので、いつも通りに母さんに迎えに来てもらってとまとに行きました。療育後に、今年度の支援計画の話をすることになり、母さんはそのまま療育が終わるのを待ちました。野々花には話してあったのですが、母さんがいるのが納得いかなそうで、「送りは・・・。」とあらたスタッフの名前を言うのでした。でも、話の間たっぷりとボールに乗って遊んでもらったので、以外に満足そうな野々花でした。腰もかなり伸びたのかもしれません。入浴時に背中をストレッチしてあげると右の腰がいつもより柔らかに感じられるのでした。

2014年5月21日 (水)

ハッピーバースデイ?


 ののか便で、幼児センターやあそぶっくなどに行ってきたそうです。かわいいお友だちや久しぶりの方達に会えて、嬉しかったのではないかな。尋ねるとうなずくで返事をしてくれました。

 リハビリから帰って、ケーキ作り。今日はあまり時間がないのでシンプルなケーキです。野々花は「ハッピーバースデイ?」とニコニコ。今日はお誕生日ではありません。お手伝いの気持ちはあるので「もつかかり!」とボールを膝に置いてくれと大きな声の野々花でした。

2014年5月20日 (火)

おととい~

 「○○は来週かな?」と父さんが聞いてきました。「今週だったよ。おとといにやっているはず。」と、母さんが答えました。するとそばにいた野々花が「おとといの~・・・。」と、ごもごも。???しばらくして、♪はしらの、きずは、おとといの~♪と歌うのでした「ののか、それは『おととし』だよ。」と、みんなで大笑いでした。

2014年5月19日 (月)

来るかな?


 小集団療育の日です。楽しみにしていて「○○ちゃん来るかな?」「△△ちゃんにあえるかな?」と、いつも言っていた野々花です。とまとに着いて、S先生に聞いてごらんというと、ささやき声で尋ねたのですが、お友だちの名前ではありませんでした。???

2014年5月18日 (日)

かあさん、がんばれ!


 肌寒いながらも、天気は回復してきました。3時頃に目を覚ました野々花は6時半頃に再び寝てしまい、すっかり朝寝坊となってしまいました。その間、父さんが畝を作ってくれたので、母さんは苺の移植を終わらすことができました。午後になり、日差しも出てきたので、野々花も外に出ました。母さんの畑おこしの様子がおもしろいようで、「ジャンプ!」と言って笑い、草の根を投げると「せ~の、ポイッ!」と喜ぶのでした。風が冷たく、時折「さむ~い!」と言いながらも、最後まで付き合ってくれたので何とか作業は終了。

薪棚3号 改

昨日、少し資材を買ってきたので、薪棚をアップグレードする。昨年、小割りようの棚を玄関ポーチの中に作ったんだけど、それを外において使うことにする。で、屋根をつけることに。

S14_05_18_010
これがもともとの薪棚3号。30cmが2列。これで1立米くらいは積めると思うんだけど。
S14_05_18_011
おおよその寸法を決めて、材をカット。おきまりのサドリンクラシックで塗装。
S14_05_18_013
それを組んで、波板を打ち付けて完成。波板じゃなくて、太陽電池でも乗せたい角度だね。写真を撮ってくれたのは母さん。かあさんも畑が忙しくて、顔を出したのはこんときだけ。なので、クランプを使ったりしながら、最後まで一人で作りました…。ま、いつものことだけど。
S14_05_18_014
できあがり。西風が薪の中を通るように風通しのいいところにおきました。雪が降る頃には、いったん、薪を取り出して、邪魔にならないところに移動しようと思ってます。今日も大忙しの一日でした!

チェーンソーメンテナンス

S14_05_18_001

玉切りがほぼ終了したので、チェーンソーのメンテナンスをすることに。実を言うとまだ大物がいくつか残ってるんだけど、もうやりたくないので、秋までお預けってことに。
S14_05_18_003
マグネットでくっつく水平器に30度のガイドラインを入れて目立てをします。わりと慣れたかな。完璧な切れ味じゃないけど、そこそこ切れ味が復活するので良しとする。
S14_05_18_004
次は内部の掃除。すごいでしょ。木くずがオイルまみれになってたまっており、汚~い。
S14_05_18_005
ブラシできれいに取り除くと見違えるようだ。
S14_05_18_006
電動チェーンソーも同様に。ハスクバーナがやってきてあまり使わなくなったけど、音が静かなので、時々使ってます。パワーは全然物足りないけど…。しかし、これで、よくあの大きな白樺を伐木したよなあ~と思ったり。
S14_05_18_009
ピカピカにしてやると機械も嬉しそうな感じ。ま、自分も気分がいいけど。オイルも全部抜いて、秋までしまっておきます。これから後ろのグレンスの仕事だね。

2014年5月17日 (土)

お買い物

 寒い雨の日となりました。畑の作業もできません。父さんは腰をまたしても痛めてしまいました。野々花は「こし、いたい。」「でんき、こわい。」「しっぷ!」と心配しているのか?面白がっているのか?

 父さんは、薪割りをしばらくできないから、薪棚を作ると言い、買い出しに行くことになりました。「お買い物!」と野々花は喜んで車に乗り込みました。でも、今日はあまり赤ちゃんには会えず、観覧車もやっぱり動いていないのでした。

2014年5月16日 (金)

週末

 修学旅行が終わり、少し成長を感じていたのですが、今週の野々花は学校で荒れ模様だったようです。

 今日は予定のない金曜日なので、家に帰ったら横になってからだを休めてもらおうと思ったのですが、掃除を始めると、「見る。」と言うので、パンダに座って見守ってもらいました。2階から声をかけると、「お~い、やって!」とご機嫌になります。その後は、夕食の支度をずっと見守り、結局、帰宅してから夕食が終わるまでずっと座っていました。
 いつもは夕食前から「おろして!」と騒がしいので、父さんもびっくりしていました。

伊達・洞爺の桜 K-30

S14_05_10_032

S14_05_10_056 S14_05_10_069_2
まあ、発色があざやかなカメラですね。色合いが派手。伊達の桜並木。風が少々強く髪の毛が乱れがち。のんちゃんは週末のお疲れモードで表情がイマイチ…。
S14_05_10_078
続いて洞爺湖。青がおおげさなような。空を印象的な青に仕上げるモードというのがあって使ってみました。ちょっと強調しすぎかな。
S14_05_10_084
桜・のんちゃん・羊蹄山。ピンク・緑・青。きれいです。

2014年5月15日 (木)

ボールプール


 こどもっくるでリハビリ訓練の日です。13:10からなので、学校は早退です。休みよりも特別な響きがあるからか早退が好きな野々花です。でも、今日はこどもっくるに行くことが気になったのか、学校でのご機嫌はよくなっかたそうです。それでも、札幌に向かう車中は叫びもなくおとなしくしていてくれたので助かりました。

 OT訓練ではブランコに乗ろうかと言ってもらったのですが、野々花はボールプールに入りたいと言って、ボールプールの中で座位の練習をしました。訓練後指示箋を待つ間に寝かせてもらいました。腰からずんずん沈んでいき、最後には首から上だけしか出てない野々花になりました。

2014年5月14日 (水)

リハビリ

 さやえんどうで少し過ごして、リハビリに向かいました。いつもより、やや早めに到着したのですが、少し待つこととなり、病院内を散策しました。いつも慌ただしくリハビリとなるのですが、珍しくゆったりとしたせいか、大きな声が出ました。(これが普段の野々花なのですが)先生方からは、「珍しいな。」と、少々びっくりされたようです。

2014年5月13日 (火)

焼き鳥

 家の桜も咲きました。桜が咲いたら焼き肉をしようと言っていたせいか、兄ちゃんが帰ってきたら焼き肉をしようと言っていたせいか、野々花は焼き肉する気でいっぱいです。そして、焼き鳥が好きだからか

「やきとりしよう。」
「人力車、やろう。」
????
ジンギスカンが人力車になってしまうのでした。どっちも好きだよね

2014年5月12日 (月)

何事?

 「かあさん、かあさん!」

 「虫!虫だよ。」
 「カメ。」
 「ガムテープだよ。」
 「早く。」
 「とんじゃった。」
 「かあ~さん!踏んじゃった。」
夕食の支度をしていたので、野々花に一人で横になっていてもらったら、呼ばれました。でも、手が離せないので、返事だけしていました。つなげておしゃべりしてくれたら、よく分かる文なのですが・・・。でも、踏んではいないと思うのですが?

玉切り④

S14_05_12_001

チェーンソーの目立てをすませ玉切り開始。林業に従事していたこともあるプロの助っ人がきてくれたので、バンバン仕事がはかどり、半日で玄関前の26本の原木がきれいに片付いた。
S14_05_12_003
で、大量の玉切りをぽいぽい南側の斜面に投げる。これが地味に腰にくるさぎょうで腰痛もちにはしんどい…。一人ではめげる作業だけど、二人でやると仕事もはかどるし、元気もでる。
友人には感謝の言葉と冷たいビール。ホントに助かりました!
S14_05_12_004
転がった玉を今度は積み上げる。50~60個の玉切りちゃんがすでに4列!さらにまだまだ「積んでくれ~」「割ってくれ~」と転がっているんだな。これも持久力とパワーのいる仕事で腰痛につらい…。ロキソニン無しではできません…笑
S14_05_12_005
痛みと格闘しつつも、我が家の桜が咲き始めた。ニセコでもっとも遅いソメイヨシノでないかな。可憐な花。ホントに癒されるなあ。週末まで持てば、のんちゃんとかあさんと外で焼き肉したいよ。
S14_05_12_002
薪割りは順調です。薪割りの動きは思ったより腰にこない。早朝に7~8玉ほど割り、帰宅して20玉ほど割る。単純に100本の原木を6分割しているから、おそらく玉は600個。1日30玉割れば、20日間で終わる計算。薪割りはとっても楽しい作業だから、これはのんびり味わいつつやろうと思ってます。ただ、大量なので、割る場所と積む場所と保管する場所をうまく考えてやらないと物理的に薪割りができなくなるんじゃないかと、心配。ホントにそれくらいの大量の原木でした。

2014年5月11日 (日)

チェーンソー


 父さんの知り合いがチェーンソーを持って来て下さいました。残っていた丸太を見事なスピードで切っていく様子に野々花は楽しんでいました。お子さんも一緒だったので、散歩に連れて行ってもらったりして過ごしました。暑い中本当にありがとうございました。お陰でようやく玄関前がすっきりしました。

 その後も散歩に行き、たっぷりとわんちゃんに吠えられつつも、「○来る。」と言うのでした。久しぶりに綺羅乃湯にも行き、のんびりつかりました。

2014年5月10日 (土)

桜 伊達


 昨日は余市の桜が満開できれいでした。天気は今ひとつだったのですが、今日は晴れです。父さんが床屋に行くというので、一緒に伊達に行きました。思った通り、桜が満開でした。待っている間は、焼きたてパンを買って、外で朝食、公園を散歩。父さんと合流してからは、伊達温泉の桜並木を歩き、洞爺湖を散歩しました。今年はたっぷりと桜を見られて満足です。

2014年5月 9日 (金)

教育相談

 教育相談で余市養護学校に行ってきました。たくさんの先生方に出迎えられて少々とまどい気味でした。コミ茶に行くことが気がかりで、心はここにあらずのようでした。でも、後半は先生と探検に行っていました。とまとで一緒だったお友だちにも会えるかと思ったのですが、会えたのは一人だけでした。野々花のことは「忘れた。」とはっきり言われてしまいましたが、元気そうで何よりでした。

 訪問教育か、通学かでしばらく悩まなければなりません。どちらにしても、これまでのようにお友だちに囲まれた生活ではなくなります。中学校生活の残り10ヶ月は、野々花にとってとても大切な日々になります。元気に通い、楽しい日々を胸に刻んでいこうね。 

連休の写真

イベント盛りだくさんの連休でK-30も大活躍だったわけで…

まずは5月3日。
S14_05_03_005
S14_05_03_114
S14_05_03_088
早朝の中島公園。見事な桜でした。
S14_05_03_172
円山公園。すごい人!
続いて5月4日。新潟。泊まったおじさん宅の近所の公園。散歩に行きました。
S14_05_04_006
キックされてるみたい。望遠なんで圧縮効果でこう見える。
S14_05_04_028
にいちゃんを独り占めで嬉しいのの。
S14_05_05_012
5月5日。結婚式場。ののは緊張して不安な様子。
S14_05_05_016_2
やっぱり不安なわけで、ニコリともしない…笑。
S14_05_06_017
5月6日。長岡の丘陵公園。チューリップが満開でした。
S14_05_06_006
連休最終日。天気もよくて人出も多かった。カラフルな色でいっぱいのこんな場所はシャッターを切ってても楽しいね。

2014年5月 8日 (木)

ただいま

 2泊ばあちゃんの家で過ごし、北海道に戻るために、JRを乗り継いで、仙台を目指します。奥羽本線の赤湯駅から山形へ。そして、仙山線に乗り換えて仙台へ。


2_2_5

 仙台空港に到着。ここまで送ってくれたばあちゃんとお別れです。「ばあちゃん!」と列車を見送っていました。

4_2_2

3_2_2

 帰りの飛行機も心配されたほど揺れもなく、快適でした。千歳には父さんが迎えに来てくれました。車で走るとあちらこちらの桜の花がきれいだったので、ちょっと休憩。桜に出迎えられたようでうれしくなります。ただいま。元気に帰ってきました。

 

 

 

 続 花盛り 

1_4

山形もよい天気です。もうすぐ命日のじいちゃんのお墓参りに散歩をかねて出かけました。 桜の花は終わっていましたが、さくらんぼの花が満開です。 

 菜の花もきれいでした。遠くの飯豊連峰もきれいでした。

4_3

 こちらはりんごの花。りんごの葉もきれいに咲き出していました。   

2014年5月 7日 (水)

玉切り③

S14_05_08_001

残りあと26本。時間はあるけどやる気がでないのでほったらかし…。どうしてかといえば、チェーンソーが全くきれなくなったため。
すっかり切れ味がなくなり、こりゃあ、目立てをしないと作業効率が悪く、疲労だけが残り、やってても楽しくないんだよね。
S14_05_08_003
で、仕方ないのでというか、必然的に薪割にシフトしてます。ナラやタモの割味は最高でこりゃあはまります。めっちゃおもしろい。朝起きて10玉割って、仕事から帰ってきて20玉割って、そんな感じ。爽快。こんなに薪割が楽しいなんて去年は思わなかった。
S14_05_08_005
ホントはすぐに井形に組んで乾燥させるだろうけど、玉がありすぎてそのスペースがない(笑) 
S14_05_08_006
とにかく量が多いので、ちょっと整理してみた。頑張って積んだわけです。
S14_05_08_007
40cm級を4m高さ1m程。それが3列。まだ切っていないのも大量の転がっており、どうみてもちょっとキャパオーバー(笑)
S14_05_08_009
薪割りはとっても楽しいので、まず、来シーズン使う量を割って、乾燥状態に持っていくのが当面の仕事になりそう。井形に組んで、1月ほど雨ざらし。そして、薪棚に収める。それと並行して、その次のシーズン用を楽しみつつ割り、雪が降るまでに井形に組んで…ということになりそう。
ここのところのハードワークで少々腰を痛めつつあるので、のんびりやります。

2014年5月 6日 (火)

花盛り



 一夜明けて、長岡の越後丘陵公園に立ち寄りました。ちょうチューリップの花が見頃で見事でした。昼過ぎの便で北海道に戻る兄ちゃんと父さんを空港に送るために、慌ただしくみんなと別れて、空港に向かいました。2_2_2

 空港で父さん兄ちゃんとお別れです。ちょうど藤の花が見頃でした。

 この後、伯父さんに送ってもらって山形のばあちゃんのところに向かいました。ばあちゃんは従兄弟と別の車なので、福島の喜多方でラーメンを食べて山形に向かいました。どこも、新緑がきれいで、山桜が色を添えていました。

2014年5月 5日 (月)

結婚式

1_3

 新潟県長岡市の結婚式場です。写真撮影していないかなあと散策。

 今回は神前結婚式でした。太鼓の音に少々びっくりしましたが、なんとか頑張りました。

 頑張れたのは、こんなかわいい赤ちゃんがいたからかもしれません。いっぱい抱っこさせてもらい、たっぷりふれあえて幸せでした。

 披露宴の後は蓬平温泉へ。にぎやかなみんなと楽しい一日となりました。


2014年5月 4日 (日)

新潟に出発


 新潟の従兄弟の結婚式が明日行われます。昨夜遅くに帰ってきた兄ちゃんも一緒に飛行機で新潟の伯父さんの家に向かいます。飛行機の中も、兄ちゃんと一緒で嬉しそうな野々花です。

 新潟の伯父さんの家について、父さんと兄ちゃんと散歩に出かけ、夜は岩室温泉に行きました。

2014年5月 3日 (土)


 明日から新潟に出かけるのに備え、のんびりと荷作りをするはずだったのですが、桜が満開のニュースを聞いて、じっとしていられなくなってしまいました。というわけで、早起きして札幌の中島公園で桜を楽しみました。その後、円山公園にも足を向け、動物園にも立ち寄ってしまいました。その後、母さんが道を間違って渋滞に巻き込まれてしまい、予定よりすっかり帰りが遅くなりました。

 父さんは一息入れて、今度は兄ちゃんを迎えに函館に走りましたが、高速も大渋滞だったようです。

 父さんと兄ちゃんの帰りを待ちわびながら、野々花は眠りにつきました。

2014年5月 2日 (金)

登校

 久しぶりに学校に行き、にぎやかさをアピールしたのではないかと思われます。ぐったりして帰宅かと思いきや、パワーのある声で、ずっとおしゃべりしていました。

 修学旅行の様子の一部を通信で知らせてもらったところに寄ると、食事を食べない、機内で叫ぶなどがやはりあったようで、先生方もひやひやだったことだろうなあと身の縮む思いです。
 避けては通れないことを知り、そのときに、叫ぶ以外に自分にできる対処法が分かれば、野々花も、そばにいる人も助かるというものですが、それが、まだ見つかりません。『そばにいる』それだけで心強くなってくれてもいいものなのになあ・・・。

2014年5月 1日 (木)

お昼寝


 振り替え休業の2日目。今日も夕方お昼寝をした野々花です。うとうとしていると父さんが丸太を落とす音にビクッ!またうとうと・・・、と繰り返しているうちに、チェーンソーの音。しばらく眠れないようでした。刃こぼれがひどくなったそうで、チェーンソーの音は今日はスムーズではありません。その音に野々花は「おならみたい~。」とニヤニヤ笑っていました。そんな音にも慣れて、すやすや眠ってしまいました。

« 2014年4月 | トップページ | 2014年6月 »