最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »

2016年5月

2016年5月31日 (火)

ドライブのはずが・・・

 今日はとまともマッサージもがない(火)。野々花とゆっくりできるので、ドライブしながら温泉に入りに行こうと思っていたのです。ところが、週の初めのせいでしょうか?昨日の怒りのせいでしょうか?1時30分から体位交換の要求が何度も続き、とうとう母さんに「もうこれが最後!」と突き放されたのが3時半過ぎでした。

 寝不足なので、車の運転を控えることにして、午前中は苗を買いに行き、畑に植え付けたり、種を蒔いたり、・・・。野々花は前のお家の女の子の姿が時折見えるので「こんにちは!」とお近づきになりたそうでした。雨が降る予報だったのですが、野々花が水やりを期待するので、水もやりました。野々花もかけてもらって、喜んでいました。
 午後からは予報通り、雷も鳴り「かみなりおわった?」と、ビクビクする野々花でした。眠いのもあってか、午後からは不機嫌となり、大きな声を出し続けるのでした。

2016年5月30日 (月)

「でんわする!」

 週末は兄ちゃんとFaceTimeでおしゃべりするのを楽しみにしている野々花ですが、今回はできませんでした。でも、野々花がとまとに行く前までにかけてくれることになっていたのでしたが、兄ちゃんが寝坊したそうです。でも、イギリスに戻る船に無事に乗ったので、おしゃべりしようとLINEが入りました。野々花も喜んで、夕食もすんなり食べて待機。ところが、呼び出し音は鳴るものの接続されません。Skypeでも、駄目でした。「のの、残念だね。」と言っても、なかなか納得できるわけもなく、「にいちゃんに、でんわする!!!」と、ご機嫌斜めなのでした。

2016年5月29日 (日)

芝桜

16_05_29_1002

16_05_29_1010
16_05_29_1015

植栽


 綺羅街道の花壇の植え込み作業がありました。朝からなのですが、その時刻には行けそうもないと思っていたので、その日のうちに植え込むので置いておいて下さいとお願いしてありました。野々花と昼頃に行ってみると、花壇は既にこのようにきれいに植え込まれていました。中学時代に先生が「(靴屋と小人のような)小人がいるんですよ。」とおっしゃっていましたが、こういうことなのでしょうね。ありがとうございました。どんな花が配られるのかは分からなかったので、今日は持ってきたラベンダーを植え込み、周りの草取りをして終了です。でも、小さいお友だちに会えて野々花はにっこりです。

 遅い昼食の後は、芝桜を見に倶知安へ。今年は芝桜と一緒に菜の花も見頃となっていました。そこでも、お友だちに会えました。

 夕方には待望の温泉に行きました。そして、野々花が会えるかと気にしていた先生に会えました。温泉も気持ちよさそうでしたが、会いたい人に会えて、嬉しそうでした。

 

2016年5月28日 (土)

ハクセキレイの巣立ち

16_05_28_0987

だいぶ鳥らしくなってきた。もうすこしで巣立ちだななどと思って見ていた矢先悲劇が起こる。
カラスの攻撃を防ぐように小さな薪を巣の前にドアのようにいつも置いてあげていた。この日も写真を撮った後、同じように小さな薪をおいてあげたのだが、どうやらその薪が手前のヒナに触れてしまったようだ…。写真をよく見ると手前のヒナは巣からはみ出ている。薪を置こうとしたそのとき、ヒナたちがびっくりして、巣を飛び出してしまったのだ…。
幼鳥だけにうまく飛べない。地面をかけるように3羽とも散ってしまった。急いで探したが、見つからない。親鳥が後ろでものすごい鳴き声でヒナたちを探している。困ったのは私。どうしていいものかオロオロするばかり、申し訳ないことをしたと、謝ったところでどうしようもない。そこら中這いつくばって探したのだが見つからない…。
16_05_28_0989
親鳥も一生懸命ヒナ呼んでいる。
後悔
すまない気持ちでヒナが無事にいることを祈りるだけだった。
翌日、餌をくわえている親鳥が家の周りを歩いている。ひょっとしてとその後をついていくと…  いた! ヒナが一羽、隣の家のラベンダーの株の横で餌をもらっていた。
ちょっと一安心だが、ヒナは全部で3羽。みんな無事なのだろうか。親鳥が餌をもって歩いている姿をまたたくさん見かけるようになり、どこかで子育てが継続されていることを祈るしかない。
本当に申し訳ないことをした…。

ギター


 本日は営業日というのに、野々花はなかなか起きられず、起きたのは10時半過ぎでした。それでも、まだ、ぼうっとした感じで過ごしていました。(寝過ぎでしょうか?)

 今日はとまとでもお世話になった方がお客様で来て下さったこともあり、「あそぼ。」「あそびたい。」と、言い続けてしまいました。ゆっくりお食事をしてもらえなくなるので、父さんが散歩に連れ出してくれました。

 夜になってようやく調子が出てきたようです。父さんにギターを弾いてもらって、嬉しくなりました。

2016年5月27日 (金)

寄宿舎2回目


 昨日は寄宿舎泊。しかし、やっぱり眠らずに過ごしたそうです。寄宿舎から学校に向かうバギー上でうとうとしたほど眠い1日となってしまいました。

 そんなわけですから、帰宅した野々花は「すわらせてください。」と言ってパンダに座ったものの、この表情でした。横にすれば「さむい。」とか「すわる。」と言い、座れば「ねたい。」と言い、・・・。こんなに眠いのに昼寝もできないのです。早めに夕食を食べ、お風呂に入ると寝息を立て始め、ようやく眠りにつきました。明日は月に1度のどちゃれの日ですが、今回はこうなるような気がしたので、申し込んでいません。ゆっくり、朝寝坊して下さい。

2016年5月26日 (木)

電動車椅子とバギー

 ようやく、電動車椅子とバギーの仮合わせがありました。どんな色やシートを選んだのかも、直ぐには思い出せず、目にしたときには新鮮でした。残念ながら、運動会までには電動車椅子は間に合わないので、今までの車椅子になります。バッテリーも、寿命だったようで、充電できずにいて、乗っていませんでした。今日から、電動車椅子に乗れるのですが、野々花の反応はよくありません。自力で進む気になれるのかあやしい感じです。

2016年5月25日 (水)

ラベンダーの移植

 朝のうちは雨が降っていたので、午後からの活動が心配でした。でも、ばあちゃん譲りの晴れ女の野々花が活動するからなのか、雨もしっかり上がりました。ニセコ高校生が近藤小学校にラベンダーの移植に行くということで、野々花もお誘いを受け、出かけてきました。高校生が小学生に移植を教えるということもあり、野々花は見守りという感じとなったようですが、小学生がかわいいようで、「気になっているようでした。」と、同行してくれた方が教えてくれました。高校生としての姿に触れるだけでも野々花には勉強です。

2016年5月24日 (火)

「さむ~い。」


 今日は、とまとの療育日でした。お母さんたちの交流会があり、顔なじみの小さい子が来るというので、野々花は楽しみにして行きました。久しぶりに会うと、触れ合いたくて、仕方なさそうでした。昼食も一緒にさせてもらったものの、気持ちはお友だちに向いて、食べるどころではなかったようです。

 帰ってきて、畑の作業の見守り。でも、今日は風もあり、昨日までの真夏の暑さもないので「さむ~い。」と言って、長くはいられませんでした。「みず、やる。」と言っていたのに、そこまで待てないのでした。

2016年5月23日 (月)

ピーチパイン


 今朝は3時に目覚めて、朝を迎えてしまいました。でも、さやえんどうに行き、お弁当もちゃんと食べて、お散歩をたっぷりして帰ってきました。

 新潟の伯父さんから沖縄のパイナップルが届きました。甘い香りが漂います。「デザートなに?」と食べるのが楽しみなのですが、眠くて、ご機嫌が良くないので、パインは明日のお楽しみです。

2016年5月22日 (日)

一気に夏!?


 このところ急に真夏のような暑さとなりました。家の周りの雑草たちも勢いよく成長中で、ご近所が見えなくなる日も近いかも。

 午前中はニセコ高校に花と野菜の苗を買いに行きました。交流活動を一緒にしてくれる生徒さんたちに迎えられ、一緒に写真も撮りましたが、恥ずかしそうでした。午後は、苺のマルチかけをしようとしたのですが、材料が足りず、草取り作業。野々花は途中で「おうちにかえる!」と言って家に入ってしまいました。でも、おとなしくひとりでいられるはずもなく、声を出しているのでした。

I need your help!

16_05_22_0979

とロンドンに向かって叫びたい。届かないけど…。
昨年割った薪のサイズが大きかったようで、含水率を測ってみると、32~37%だった。約1年も乾燥させてるのに全然話にならない。割った面を触ってみると湿っているし、ほんのりナラの匂い…。これは今シーズ用の薪なので、マズイ…。
こりゃだめだと、薪棚にあった大きいサイズを全て割ることになってしまった。
16_05_22_0981
降ろす、割る、積むの重労働で1日仕事になってしまった。
さらに来シーズン用の薪割りもある。まだたっぷりと。
16_05_22_0980
薪棚の積み替えはほぼ終わったから、とにかく割って、積んでしまえばいいいのだが、今年は薪の量が多くて棚が足りなくなりそうだ。棚も作らないといけないかもしれない。
16_05_22_0982
ここのとこ天気が素晴らしくよいので雑草が一気に増えてしまった。畑もきになるし…。
16_05_22_0983
これがその畑。すっかりスギナだらけになってしまった。堆肥をたくさんもらってきたので、撒いてから畑お越しの予定。
16_05_22_0984
しかし伸び放題のタンポポや雑草を見ると草刈もしたいし…。
毎年、5月~6月は休日がとても忙しい。今一度叫びたい
I need your help!

ハクセキレイの子育て④

Dsc07735

3匹いるのかな。すやすや眠ってる。餌をねだってるときは首を一杯伸ばして、口を大きくあけているんだけど、おなか一杯になったら、ずっと眠っってるんだね。まだ、鳴き声は聞こえない。時々親鳥が巣の中に入って一緒に座っている。今は、私の後ろで、ピーピー言ってる。ヒナが心配なんだろうね。
Imgp7291
親鳥。立ち木に止まってこっちを見てる。親という漢字は人間じゃなくて、鳥の様子からとったのではないかな。

2016年5月21日 (土)

ギターのノイズ軽減

Dsc07734

フェンダーのストラトなんだけど、最近ノイズがひどくなってしまった。基本的にエレキは家ではほとんど弾かない。というかほとんど弾けない。笑
学校にもっていって、音楽クラブの子ども貸してる。まさかストラトもそんな使い方されるとは思ってなかったろうけど、埃をかぶっているよりはいいよね。
で、アンプにつないだ時にガリガリのノイズを出すようになったので、一番手を付けやすそうなプラグジャックの交換を試みた。
Dsc07733
アマゾンで買った交換用のジャック。400円くらいだったと思う。いろいろ合わせて買ったから送料は無料だった。ヘタするとこういうパーツは送料のほうが高くつくからね。Dsc07732
あとは、線を切って、配線を逆にしないように気を付けてはんだでくっつけてしまえば終了。
アンプに通して音を出してみたけど、ガリ音はまったくなくなった。ただ、弦に触れていないとかすかにブーンという音がする。今度はピックアップ付近にチャレンジしてみよう思う。
20分程度の作業だった。どってことない作業だけど、最近このての仕事は見えなくてつらい。そろそろまじめに老眼鏡を買わないといけなくなりそうだ…悲

とまチョコ隊


 今年も『とまとDEチョコっと体験隊』の企画に参加しました。買い物と焼きそば作りの体験です。久しぶりに会えるお友だちのいるので、楽しみにしていました。でも、寝不足のせいで、朝、8時頃に起こしに行くと「ねてる~。」「とまとですよ。」「いかない。ねてる~。」「とまチョコ隊ですよ。」「いく!」と言う調子でした。父さんに送られるのも嬉しかったようです。竹輪を切るのがおもしろかったとの感想を書いてきました。お友だちのことを聞くと「こなかった。」との答え。ほんとかな?

2016年5月20日 (金)

「ねむたい・・・」

 昨夜はうとうとしては目覚めるを繰り返して朝となったようです。でも、夕食も朝食も2/3は食べたそうです。食べる方も厳しいかと思っていたので、ほっとしました。

 帰ってきてからは「ねむたい・・・。」と言って、瞼が重くなっていました。でも、やっぱり、眠れません。早めの夕食、入浴を済ませ、「ベットに入ってようやく、眠りにつきました。長い長い2日間だったことと思います。
 でも、たくさん褒めてもらったのか、「のの、とまったね。ねなかった?」などと言ってちょっと、得意気な感じでした。

2016年5月19日 (木)

寄宿舎

 野々花は、今日、初めて寄宿舎に泊まります。学校が終わり、先生に連れて行ってもらったところ、「あっち、いく。」などが多く、やっぱり落ち着かなかったようです。それでも、入浴は気持ちよさそうにしていたと、しばらく一緒にいて下さった先生がおっしゃっていました。(木)が女子の入浴日で、良かったですね。

 今朝は3時起きだったので、なんとか、眠りにつけばいいなあと思います。
 明日、帰ってきた野々花は「もう、とまんない。」とか言うのかなあ?
 野々花のことを多くの方が気にかけている夜だと思います。

2016年5月18日 (水)

食欲復活

 昨日は久しぶりに「みかん、たべたい。」と言い、夕食後にペロリと1個食べました。今回の体調不良時は大好物のみかんでさえ食べませんでした。よほど、のどが痛かったのかもしれません。

 今日は、さやえんどうだったので、お弁当です。少し、みかんを入れてみました。久しぶりにお弁当も完食してきました。ようやく、完全復調といえそうです。

ハクセキレイの子育て③

16_05_18_0941

産まれたばかり! じゃないかな。写真だとわかりずらいけど、くちばしと赤い体が動いていた。巣をのぞいていると、後ろで親鳥がピーピー言ってる。笑
見るなってことかな。カラスでも入ってきて襲われたらかわいそうだから、小さな薪を積んで、外から目立たないようにしてあげた。
親鳥の子育ても本格的になるね。

続きを読む "ハクセキレイの子育て③" »

2016年5月17日 (火)

サンパレス

 午前中はとまとの療育日でした。今日はずっと椅子に座って活動したそうです。粘土遊びでは青色を選んだそうです。緑と青の粘土で活動。しわしわの作品は「おばあちゃん。」だそうです。帰りに、S先生が「今日はののちゃんに、見つめられるんだけど・・・。」と言うと、そばにいた、他の先生が粘土の色にそっくりな配色の服を着ていると笑うのでした。「粘土女と思われていたのね。」 

 午後は予定がなかったので、洞爺湖に行きました。ヤエザクラがあちこちで咲いていました。外でおにぎりを食べるのにも気持ちの良い季節になって来ました。

 サンパレスの温泉に入ってきました。プールにも入りたい野々花ですが、母さんとふたりなので温泉だけです。でも、かわいい女の子と一緒になり、声をかけると、返事をしてもらって嬉しそうでした。温泉も気持ちよい季節です。

2016年5月16日 (月)

「とまんない。」

 学校にPTの先生が来てくれるということで、登校しました。帰る前に、2回目の宿舎見学をしました。前回は「あっちいく。」の言葉が多かったので、今日は学校の先生に連れて行ってもらいました。でも、帰りの車の中で「とまんない(とまらない)。」と言うのでした。19日(木)から、宿泊予定です。どうなるのでしょう?

コンパクトベース

20160515_191908

イケベ楽器のコンパクトベースを買ってしまった。VOXのベースアンプと一緒に勝って2万ちょっと。安っぽいおもちゃのような音だろうとあまり期待してなかったけど、これが実の本格的に鳴る。ただ、自分はベースは全くの素人なのでよくわからないから感覚的なんだけど、音の輪郭がはっきりしている感じ。適当にボンボコやっていても実に楽しい。
このベース、学校で子どもがガールズバンドを結成することになったので、使わせてみようと思って買ったもの。だからコンパクトサイズなのです。でも、これなら大人も楽しめそうだ。ストラトとほぼ同じサイズで、しかもすごく軽いし。
で、実際に子ども弾かせてみたら、やっぱりかなりいい感じだった。これはいい買い物だった。笑

2016年5月15日 (日)

お買い物


 野々花の寄宿舎用の寝具を買いに行きました。野々花はピンクや赤系統を選んでいましたが、最後に「いい!」と言ったのはこの猫柄でした。

 赤井川の道の駅でパンを買ったのですが、野々花は「あいすたべたい。」と言って、パンは食べないのでした。

2016年5月14日 (土)

桜満開

 ニセコでは桜合唱祭が行われました。ニセコ高校の同級生も参加していると聞いて行ってきました。小学校の先生にも「あえるかなぁ。」と言っていたのに、会えたらびっくりしていました。

 帰りに、役場の満開の桜を見ました。風が吹くと桜吹雪がきれいでした。

 こちらは我が家の桜。こちらも満開です。 

 そこで、野々花も待望の焼き肉。久しぶりに、よく食べました。

 

S660とSRV250

20160514_110851

ホンダのディーラー。S660が試乗できますと連絡が入ったので、乗ってきた。
自転車やバイクを乗っているうちに風を一番感じる乗り物はオープンカーかもしれないと思いはじめ、ダイハツコペンや、マツダのロードスターなどオープンカーの試乗をするようになった。S660は今回が初めて。残念ながらCVTだったので運転は楽しくなかったけど、やっぱり気持ちよかった。バイクもいいんだけど、ご老体のSRVがあと何年もつのかわからないし、50を過ぎてまでバイクに乗り続けることもないだろうから、次はオープンエア!と漏らし始めている。数年したら、かみさんもあきらめるかもしれないし、賛同してくれるかもしれないね。笑
20160514_121806
ツーリング気分でちょっと寄り道してきた。羊蹄山が小さく見える峠道。まだ、バイクで走るにはちょっと寒いかも…と思いながらも天気が良くて気分よく走れた。なんだかんだ言ってもバイクは本当に楽しい。

2016年5月13日 (金)

楽しかったことは?

 体調も良くなったと思っていたのですが、時折痰がからむようです。でも、今日はそんな様子も見られなくなってきました。

 学校から帰ってきた野々花は、相変わらず「あした、だれくる。」「おかいもの、いく。」などと、同じことを言い続けます。答えても、直ぐ同じことを言うので、尋ねていると言うのでもないようなのです。会話が発展しないので、相手をする方は疲れてしまいます。
 そこで、「学校で何をしたの?」と聞いてみるのですが、まったく答えてくれません。「楽しかったことは何?」これにも答えてくれません。繰り返して聞くと「ん?」と、言うことはあっても返事はありません。でも、その後も何度も聞いていくうちに、「うた。」と、答えてくれました

2016年5月12日 (木)

寄宿舎


 下校後、寄宿舎に寄ってきました。来週から(木)に利用する予定なので、見学と顔合わせです。昼食時から痰がからんで咳き込みが続いているせいもあり、表情は冴えません。「あっちいく。」と室には興味なさそうな野々花でしたが、者の先生の問いかけには「はい。」と返事はしていました。同室のお友だちや先生と写真を撮り、まずは1回目の舎見学は終了です。次回は16日(月)に立ち寄ってみます。

2016年5月11日 (水)

砂時計

 野々花は今日もお弁当を残してきました。体調がまだ本当でないのかな?とも思われるのですが、昨日の夕食もそれなりに食べていたのですが・・・。

 今日の夕食、いい感じで食べていたのですが、途中から「たべない。」などと言い出しました。そして、食べようとしなくなりました。
 父さんが、砂時計を持ってきて、「これが終わるまでに、食べなかったら、ピアノしないよ。」というと・・・。効果覿面。あっという間に食べ終わりました。
 しばらくは砂時計が、有効かもしれません。

2016年5月 9日 (月)

おたより


 兄ちゃんから葉書が届きました。今回はナポリからの絵葉書です。「にいちゃん、いつかえってくるの?」と、気になってきてしまいました。

 もうひとつは、首里城からのカードです。きれいなお城ですし、凝ったカードです。

 夏に、たくさんお話聞かせてもらおうね。

2016年5月 8日 (日)

さくら

 「あめ、あがったよ。」と、朝から、訴える野々花。気温も低くないということなので、桜を見に行くことにしました。ニセコの桜も咲き始めているので、近隣の桜を見ようと思ったのですが、真狩はまだみごろではありませんでした。そこで、伊達の方へ足を伸ばしました。

 善光寺はしだれ桜がいい感じでした。水仙やチューリップも咲き、色とりどりです。その後は伊達温泉の桜並木に行きました。風が強いのが残念でしたが、桜は見事に咲いていました。今年も見事な桜を見ることができました。

 帰りにはアイスも食べ、久しぶりのお出かけでした。夕食時にはまた、すんなり食べず、ひとり夕食となりましたが、まあまあの食欲でした。散歩が一番の特効薬だったりするのかな?

ハクセキレイの子育て②

16_05_07_0897

今日もちょこんと巣の中にいた。
やっぱりかわいい。笑
図鑑で調べてみると、目の模様からハクセキレイらしい。
ということで今日からハクセキレイの子育てということで。笑

2016年5月 7日 (土)

「なおったよ~!」


 大分良くなってきたせいか、「おんせんいこう!」「かぜなおったよ。」とおしゃべりがうるさくなりました。そのくせ、食事は進みません。昼食も、ひとくち食べたと思ったら、後は食べようとせずに、時間だけが過ぎていきます。放って置かれても、「おんせんいこうね。」などとばかり言うのみです。

 とうとう、母さんに砂時計(30分)をドンと置かれ、「これが終わるまでに食べたら温泉に連れて行ってもいいよ。」と、叱られる始末。ところが、途端に食べ始め、10分もかからずに食べ終えてしまいました。???

 そんなわけで、温泉に連れて行くことになりました「おねえさんにあえるかな?」と、先日、鶴亀温泉に行ってきたよとおしゃべりをしたお姉さんのことを言いながら、車中でもニコニコ。連休の混雑も収まったようで、待つこともなく入浴できました。湯気も喉に優しかったのか、咳もせずに、楽そうでした。そして、「のの~。」と、声をかけてくれる方がいて、びっくり!野々花が言っていたお姉さんです。会いたい人にもあえて、嬉しそうでした。

 しかし、「きもちよかったねぇ。」と言うことにはならず、「さくらいこうね。」と、次なる要求に発展するのでした。

 

2016年5月 6日 (金)

回復してきました


 連休中は痰がからんで苦しそうだった野々花は、5月に入って食事も摂れなくなって入院してしまいました。今日は学年で円山公園(余市)に行くことになっていて楽しみにしていました。4日に退院できたので、もしかしたら、間に合うかとも思ったのですが、今朝はまだ、痰の絡みがひどく、咳が止まらない上に、食事も進まないので、欠席しました。痰の切れを良くする薬がなくなったこともあり、再び受診しましたが、再入院とはならずに帰宅しました。

 夕食までにまだ時間があるというのに「おなかすいた!ごはんたべる!」の連呼。残っていた野菜スープにご飯を入れ、リゾット風にすると、ぺろりと平らげ、すりおろしりんごゼリーも「もっとたべる。」と食欲が一気に出てきました。

 入浴前にはカメの動きを見て、この笑顔。久しぶりに機嫌の良い表情を見たなあ。完治までもう一息のようです。

2016年5月 5日 (木)

セグロセキレイの子育て①

16_05_05_0812

心配してたけど、ちゃんと帰ってきて卵を温めてる。よかった。ちょっと見たぐらいじゃ逃げないけど、じーっと観察してると逃げちゃうから、ちょこっと様子を見るようにしている。
16_05_05_0814
この辺は蛇はでないから、それは安心だとして、やっかいなのはカラスだ。見ての通り、カラスならすぐに入ってこれそうだ。気づかれたら、卵やヒナ(まだかえってないけど)はひとたまりもないだろう。
16_05_05_0815
なので、ちょっと薪を積んで入り口を狭くしてやった。もう一つ薪を置いてやったら、多分カラスは入れないと思う。でも、そうすると見えなくなっちゃうな。

薪割はご褒美

16_05_05_0813

薪ストーブ屋さんのブログでそんなことを書いてあった。まったくその通りだと思う。薪ストーブユーザーで様々な事情により、薪割をしないで、割られた薪を大量の購入している人たちがいるけど、つまらないだろうなあと思う。まあ、自分を歳を取ったり怪我をしたりして体が動かなくなれば、きっと薪を買うだろうし、薪ストーブは焚かないかもしれないけど。
薪作りで一番大変なのは、玉切りだ。(伐木からする人は伐木が最も危険で一番たいへんだろうけど…)神経使うし、腰は痛いし、原木は重たいし、玉切りを運んで積むのもホントしんどい。でもそうやって準備ができて、薪割の爽快感を味わえる。いい汗かくし、無心になれるし、パカーンと割れる時の気持ちよさは特筆ものだよ。
天候が悪い上に、ののの体調が優れず、どこにもいけないから、薪割ばっかりの大型連休。おかげでストレスをためずに済んだ(笑)。ただ、薪割は楽しいが、薪を積み上げるのはまた難儀だ。本音でいうと薪割だけやっていたい…笑

2016年5月 4日 (水)

セグロセキレイの卵

なんだか気になって時々様子を見に行ってみる。(ひょっとするとこれがいけないのかも)そうっと巣の中をのぞいてみると卵が4つあった。16_05_04_0801

こりゃあまずいと思い、慌ててネットで検索。セキレイ、卵で検索してみると、同じようなことを心配しているブログにヒットした。読んでみるとセキレイは人間が怖いのではなく、人間のそばで巣を作り子育てをするらしい。人間のそばのほうが外敵がいなくて安全だということを知っているとのこと。卵を産んでは、しばらく離れたところで様子を観察してから卵を温めるそうだ。さっき初めて見たときにすぐに逃げなかったのは卵を産んでいた最中なのかもしれないな。
というわけでちょっと一安心。早く、ここが安全。ここの住人は危害を加えない(笑)と確信して温めにきてほしいな。

セグロセキレイの巣

薪棚を移動させて夏バージョンにしようと思っていると鳥の巣ができていた。昨年もセグロセキレイが巣を作りかけていたが、今年は移動前に完成してしまったようだ。

16_05_04_0786
近づいても逃げないので、卵を温めているのかな。じっとこっちをうかがっている。こうなったからには巣を壊してまで、薪を移動する気にはならないから、巣立つまでここにいてもらってもかまわない。でもそんなこっちの気持ちなんて通じるわけもないから、
16_05_04_0787
もうちょっと寄って写真を撮ろうと思ったら逃げてしまった…。悪いことをした。戻ってくるだろうか。もし、卵があってもどってこなかったらどうしよう。

2016年5月 3日 (火)

プチツーリング洞爺湖

連休後半、天気が良いのは今日だけ。というわけで、洞爺湖方面へプチツーリング。

16_05_03_0790
暖かいとはいっても、湖畔の道の風は冷たい。道行く人や自転車は半袖の人が多いが、バイクだと革ジャン着ててもそれなりに寒い…笑。午前中の桜はつぼみだったけど、帰る頃は結構開いていた。
16_05_03_0792
温泉にでも入ろうと停めた駐車場ではきれいに咲いていた。バイクを停めて歩くとぽかぽかと暖かくて心地よい。
16_05_03_0796
洞爺湖から留寿都を経て倶知安へ。入院中の野々花の様子を見に病院へ。
野々花は点滴されてボーっとしていた。あんまりよくなったように見えない。早くよくならないと桜が終わってしまうよ。

ギタースタンド 完成

16_05_01_0785

二次塗装は水性のホワイト。ラフに塗って乾燥。
16_05_03_0777
サンドペーパーで適度に塗装をはがす。一次塗装で塗ったワトコのエボニーがうっすらと見えるようにはがす。特に角は大胆に削ってみた。いわゆるエイジング処理というやつです。なんとなく、かっこよくなってきたのでギターを並べてみた。
16_05_03_0779
6本きれいにおさまった。なかなかかっこいい。自画自賛。笑
ただ、にいちゃんのギターを含めると、これでも収まりきらない。まだあと4、5本あると思うので、(実数が確認できないという現実)もう1つ作ってもいいかと思ってしまった。
このスタンドは職場行き。教室において、いつでも触れるようにしておく。子どもに触らせるのは中古や、子ども用のミニギターだけど…笑
塗ながら、COLDPLAYのマイロのステージのような蛍光色の華やかなペイントもいいかなと思った。機会をみてチャレンジしてみたい。

続きを読む "ギタースタンド 完成" »

野々花入院

あまりに咳がひどく、痰がからんで苦しそうだったのの。もうののの筋力では痰を吐き出すことができないから、一日中ゼーゼーゴホゴホいっていた。こりゃあ入院だろうと思っていたが、病院は薬を持たせて帰宅させる。

連休最初の3連休中に悪化。結局入院。
サーキュレーターの値が低く、血液検査の結果から炎症反応も有り。こうなることは素人目にもわかっていたのに、どうして早く入院して、痰を除去しなかったのかと頭をかしげる。症状が出てからの処置では治りが遅い。
出る前に適切な処置をしておけば、1日程度の入院で退院できただろう。障害があり、難病で筋力がない子なのだから、早め早めの適切な処置をしてもらいたいと思う。「サクラミニイコ」と1月も前からずっと叫んできたが、見に行けるのか。微妙なところだ。

2016年5月 1日 (日)

ドンコ割り

16_05_01_0784

3連休最終日もせっせと働いた。転がっている玉切りを全て積み上げた。去年は確か、にいちゃんにやってもらった作業だが、ロンドンにいるので仕方がない。
16_05_01_0783
腰が悲鳴を上げていたが、することもなく、寒いので体を動かすしかない。で、結局悪玉の処理をした。悪玉は節やこぶ、枝分かれしている玉で、割るのが大変な玉切り。そういう原木に出会うと、先を見越して、小さく切っておく。4シーズン目ともなると多少頭を使うものですな。
通常薪のサイズは30~45cmくらいだが、悪玉は20cm以下にしておく。そうやっておくと、何とか割れるのだ。ただ、20cm以下の薪は小さすぎて、棚に積めない。だから、必然的に戦力外通告となる。ただ、この戦力外通告のドンコロがたまってくると、置き場所に非常に困る。よって、我が家ではシーズン最初に燃やし尽くしてしまう。だから、乾燥を早めるためにも一番早く割る。しかもなるべく小さく細く割る。そして、10月まで野ざらし。シーズンに入ってから車庫にしまい、12月中には燃やすようにしている。
見かけは悪いが、燃えてしまえば暖かさは同じ。しまっておくのが大変なドンコロをすぐに処理するので、保管場所に頭を悩ます必要がなくなるというわけ。

連休とはいえ

16_04_30_0764

連休とはいえ、野々花は風邪をひいて体調がすぐれず、機嫌がすこぶる悪い。
ニセコ周辺は時折雪が舞う肌寒い天気だが、車がひっきりなしに走っている。
こんな状態では出かける気にもならず、家で木工三昧…笑
昨日くみ上げたギタースタンドにワトコオイルで一次塗装。
16_04_30_0765
続いて、ウッドデッキのスロープを補修。
13年目に突入だが、傷みが激しく、ほとんどのパーツを取り換えなけらばならない。
とりあえず、ばらして、朽ちている部分は取り外した。
16_04_30_0766
天気が好転してきたので、午後からは玉切り。
何度も書くが、チェーンソーはメンテナンスが一番大事。
使い終わった後、しっかり刃を研いでおくことで気持ちよく作業に入れる。
16_04_30_0767
給油2回につき一回刃を研ぐペースかな。
切れないと腕に余計な力が入り、疲れるし、危険だ。
16_04_30_0768
あと5本。
16_04_30_0769
3時間ほどで、40本すべて切り終えた。
今年のチェーンソー作業はほぼ終了。爆音が迷惑なだけに、寒い時期に終えられてほっとした。(窓を開け放っている夏にチェーンソーを使うのはさすがに気が引ける…笑)
明日は玉を積み上げ、薪割本格開始かな?

続きを読む "連休とはいえ" »

« 2016年4月 | トップページ | 2016年6月 »