ドンコ割り
腰が悲鳴を上げていたが、することもなく、寒いので体を動かすしかない。で、結局悪玉の処理をした。悪玉は節やこぶ、枝分かれしている玉で、割るのが大変な玉切り。そういう原木に出会うと、先を見越して、小さく切っておく。4シーズン目ともなると多少頭を使うものですな。
通常薪のサイズは30~45cmくらいだが、悪玉は20cm以下にしておく。そうやっておくと、何とか割れるのだ。ただ、20cm以下の薪は小さすぎて、棚に積めない。だから、必然的に戦力外通告となる。ただ、この戦力外通告のドンコロがたまってくると、置き場所に非常に困る。よって、我が家ではシーズン最初に燃やし尽くしてしまう。だから、乾燥を早めるためにも一番早く割る。しかもなるべく小さく細く割る。そして、10月まで野ざらし。シーズンに入ってから車庫にしまい、12月中には燃やすようにしている。
見かけは悪いが、燃えてしまえば暖かさは同じ。しまっておくのが大変なドンコロをすぐに処理するので、保管場所に頭を悩ます必要がなくなるというわけ。
「父さん日記」カテゴリの記事
- トレーニング 2017を振り返る(2018.02.04)
- 2017年クリスマスパーティー(2018.01.08)
- 日本最古の観覧車(2017.10.08)
- 煙突掃除&蜂の巣処理(2017.09.16)
- 雑貨コーナー用カップボード製作 完成(2017.09.16)
「薪ストーブ」カテゴリの記事
- 煙突掃除&蜂の巣処理(2017.09.16)
- 薪割りシーズン突入(2017.05.06)
- いろいろ忙しい一日(2017.04.16)
- 駆け足の冬支度(2016.11.13)
- 薪ストーブメンテナンス(2016.08.12)
「DIY」カテゴリの記事
- 煙突掃除&蜂の巣処理(2017.09.16)
- 雑貨コーナー用カップボード製作 完成(2017.09.16)
- 雑貨コーナー用カップボード製作⑥(2017.09.10)
- 雑貨コーナー用カップボード製作⑤(2017.09.04)
- 雑貨コーナー用カップボード製作④(2017.09.02)
コメント