絵の具でアート
学校の美術の時間に絵の具で活動してきました。外でやったようです。足の爪にも絵の具が残っていたので、かなり、大胆な絵の具遊びになったのではないでしょうか。
ご自慢の出来映えだったようで、カメラを向けるとしっかり目も向けてくれました。
白いTシャツを持たせるのが間に合わなくて、先生のTシャツを使わせてもらいました。タマネギ染めのようです。素敵なデザインだったので、もったいない気がしました。
« 2017年5月 | トップページ | 2017年7月 »
学校の美術の時間に絵の具で活動してきました。外でやったようです。足の爪にも絵の具が残っていたので、かなり、大胆な絵の具遊びになったのではないでしょうか。
ご自慢の出来映えだったようで、カメラを向けるとしっかり目も向けてくれました。
白いTシャツを持たせるのが間に合わなくて、先生のTシャツを使わせてもらいました。タマネギ染めのようです。素敵なデザインだったので、もったいない気がしました。
現場実習の期間です。野々花は来週からになるので、寄宿舎でも同室の友だちは不在で、1・2年生と一緒に活動しているのかもしれません。
高等部の3年生は卒業にむけ、現場実習の期間です。野々花は来週と再来週にニセコで、活動させてもらうので、いつも同様に登校しています。きっと学校はがらんとしていて、寂しい思いをしているかもしれません。寄宿舎もかな?
今日のとまとでの野々花のお手伝いはお店屋さんだったそうです。ちゃんと名前を呼ぶということをしたそうです。とまとでは、それなりに役割を果たしているということに改めて感心します。そして、同時に、来年はそういう場に、行けないということも・・・。昨日、小児精神のドクターが、「野々花のことを理解してくれる職員さんが増えていけばいい・・・。」と言うようなことをおっしゃってくれたのですが、理解して接してくれる人も場も減っていく、なくなっていくのが現実ということになるのですね。
今日はこどもっくるの受診日です。昨夜は案の定、寝つきが悪く、七時に起こされたのですが、まだ寝ていたそうでした。
こどもっくるでは、三つ受診と、訓練がひとつ。順調だったので、訓練までの時間に床屋さんでカットもしてもらいました。学校での医療的ケアの実施に向けて、今回は学校から教頭先生と看護師さんが来て下さいました。お友だちや学校に来て下さるPTの先生にもにお会いしてびっくりしていました。
家に帰ると父さんもちょうど帰宅。野々花は一緒に横になってもらって嬉しそうにしていたのでしたが、お客様が見えました。「おじさん!」「おじさんとこいく!」と、お話の邪魔になりそうなので、散歩に出かけました。外に出ると、とっても嬉しそうな野々花です。
今日も一日、重い雲がかかっていたのに、羊蹄山が見えてきたので、近くのさくらんぼの木まで、行ってみました。
外は一日雨模様でした。天気予報では午後からは雨が止むので散歩に行こうと父さんが言っていたのでしたが、雨は止みませんでした。野々花はずっとぐずっていました。お菓子作りではちょっと気持ちも盛り上がったのでしたが、その後は、大好きな掃除機でもだめ、窓ふきをしてみましたが、今日は乗ってこず・・・。兄ちゃんからの電話の時だけはこの笑顔でした。
いつのまにか大会まで1週間となった。
今日はののかふぇの日でしたが、野々花はとまとの企画に参加しました。父さんが送迎なので嬉しそうでした。
お友だちと一緒に買い物に行き、ちらし寿司を作ってきました。食は進まなかったようですが、「たのしかった。」と話し、夜にばあちゃんにも報告していました。
ひとつひとつが最後の行事(企画)になるので、大切にしていきたいです。
とまとで読んで、借りてきた本です。野々花に見せて「これなあに?」と尋ねると、間があって「しかく。」とのこと。「えっ!?」と、言うと「さんかく。」とのこと。わざと、間違えるところが野々花らしいなあと思います。
先日のとまとでは、この絵本を読み聞かせてもらって、点と点を結んだ△に、色を塗ってきました。とっても意欲的に絵の具遊びをやったそうです。
今日は学校から帰宅しました。今週もプールは中止だったそうです。なかなか暖かくなりません。「しゃ(寄宿舎)、ねたよ!」と、元気な野々花です。
「けん、ひろし、くみ。さんにんで、わんぱくだん!」と、野々花も言います。わんぱく団シリーズは大好きなようです。わんぱく団の3人が、『おかしなお菓子屋』に入ってみると、お菓子の花やチョレートの川があって、・・・。美味しいケーキが食べたくなるようなお話です。
家の正面の薪棚にセキレイが連続して巣を作ったので、今年もまた、セキレイの子育てを見られるのを楽しみにしていました。でも、今年は別の所に作ったようで、セキレイの姿は見るものの、巣はありませんでした。ところが、先日、父さんが、崩れた薪の積み上げ直しの作業をあとちょっとで終えるというときに、セキレイの巣を発見しました。卵が6個。巣はほぼ、地面にあり、崩れた薪が隠してくれていたことになります。高いところでないので、野々花にもよく見せてあげられるなあと思ったのですが、露わになった巣では、子育てはどうなのだろうと、心配していました。それでも、その日は、親鳥が戻ってきているのを見かけました。父さんが、少し、薪で被ってあげたりもしました。翌日も近くの電線に親と思われるセキレイの姿があったのですが、今日辺りは、まったく、姿が見られません。残念です。
今日も天気のよい日となりました。予定通り、とまとの療育ではシャボン玉遊びを楽しんだようです。大きなシャボン玉ができると気持ちよいのか「とうさんに、みせる!」と言っていたそうです。後半は絵の具遊びもあり、とっても意欲的に手を動かして取り組んだようです。
個別の療育日でした。バムとケロの一場面をパズルのようにカットしたものを貼っていったそうです。「ケロちゃんのおしり」などと、野々花が部分を言いやすいようにカットされていたそうです。完成した後は、バムとケロと野々花の顔を描いたそうです。もう一つは一緒のお友だちとゲームのはずでしたが、お休みだったとか。同じ色の妖精に布団を掛けるのですが、緑の時はいい加減な布団の掛け方になるのだそうです。気に入らない色なのでしょうか???
今日もいいお天気です。買い物に行きがてらお散歩をする予定だったにですが、3:30に覚醒。しかも、朝になっても眠らず、昼寝もせず、ずっと不機嫌でうなるか大きな声を出していました。ようやく、買い物に出かけると、車の中でうとうと、・・・。母さんも眠いので散歩は無しとなりました。外は昨日と違って暖かくて、気持ちよかったです。
帰りの車中でも眠りそうになるので、父さんが、帰宅後にミルク工房に散歩に連れて行ってくれました。「あいす、たべた。」帰ってきてしばらくしてから、報告してくれました。
ようやく気持ちよい青空になりました。そして、今日は久しぶりにののかふぇ営業です。お客様も来て下さいました。野々花は「おねえさん!」と呼びかけていました。「えっ、みんな返事しちゃうよ。(笑)」と、お客様がおっしゃいます。N先生も来て下さったので、ピアノを弾いてもらったり、おしゃべりを楽しみました。
閉店後は外へ。キュウリの苗が1本、寒さのせいか、ダメになってしまったので、植え直しました。それから、草取りです。「ぽいぽい!」と、野々花は声をかけてくれます。花たちもこれからは元気に咲いてくれるでしょうか?
三つ編みにリボンの女の子ヘアーで帰ってきました。お友だちのお母さんに結んでもらったようです。おとなしくしている野々花の姿があまり想像できない母です。
本が大好きなふくろうさんは、静かに本を読むことが大好きでした。でも、ある日、きつねとうさぎの子が訪ねて来てからは、森の動物たちがふくろうさんの家に本を読みに来るようになりました。みんなが利用しやすいように、少しずつ工夫を重ね、森の図書館になっていくお話です。
動物たちが出てくる本は、野々花も大好きです。新しい絵本のようなので、この森のシリーズ(もりのほてる、もりのれすとらん、などと)になるのではないかと期待しています。
読むことが苦手な女の子は、上手に読めるともらえる星のカードはなかなかもらえず、「がんばりましょう」のハートのカードばかりです。教室でつっかえたりするとくすくす笑われたりするので、ますます、読むことが嫌いになってしまいます。でも、図書館で出会ったおおきな白い犬は、女の子が間違えても、つっかえても、じっと聞いてくれます。そして、この犬に絵本を読んであげる内に女の子は読むことが上手になっていきます。そして、・・・。
野々花にはお話は難しいかと思ったのですが、気に入ったようでした。そして、「はーと。」と、この本を催促するのでした。
午前中はとまとの療育日です。でも、今週からプール授業が始まるので、皮膚科を受診することにしました。ちょっと、朝、出かけるのが遅くなったために、診察まで1時間くらい待ちますといわれ、療育には遅刻してしまいました。診察が終わってとまとに行くと、ちょうど入れ替わりの時間帯でした。前半のお友だちと、後半のお友だちと、その兄弟もいて、とってもにぎやかです。野々花はその中に居て、ニコニコと嬉しそうでした。小さい子たちが動き回っている様子はかわいらしいと思っているでしょうか?
さやえんどうで過ごしました。お天気もよくなったので、移動動物園に連れて行ってもらったようです。運動会の振り替え休業の小学校もあったので、けっこうな人出だったようです。野々花は人間の赤ちゃんもたくさんいたので、そっちが気になったようでした。親切なお母さんに赤ちゃんを見せてもらったようです。野々花にどんな動物がいたかと聞くと「へび。」そして、「はりねずみ。」と答えてくれました。
昨夜は寝つきが悪く、とうとう、朝まで大きな声を出していました。6時になって、ようやく、眠った野々花です。そんな調子だったので、昼食後は「ねむたい。ひるねする。」と言ってバギーの上でうとうと。今夜はちゃんと寝て欲しいから、昼寝をさせたくなかったのですが、掃除機をかけているそばで、寝てしまったので、ソファに移してあげました。2時間くらい寝て、目覚めると気持ちよさそうな顔でした。さて、今夜はどうなることやら。
雨ですね。今日は父さんと午前中お留守番。ゆっくりと、朝寝をしたそうです。
今年の体育大会はベストスマイル賞をいただいてきました。
あっという間の3年です。3回目の行事になる今年は、落ち着いて参加できているようです。体育大会が終わり、気持ちは早くも修学旅行です。今日はALT交流があったのですが、その話を向けてもまったく答えてはくれず「にもつのじゅんびする?」「何の荷物?」と問うと「しゅうがくりょこう。」友だちと一緒に行けるかどうかも、よく、おしゃべりします。
お花を摘んでいると、雲行きが怪しくなってきて、空から降ってくるものと言えば雨。でも、この絵本で空から降ってきたのは・・・。「なにがふってきた?」と、野々花とやりとりしながら楽しめました。
とまとでは動物の福笑いなどを楽しみました。野々花が並べたこのぶたさん、表情があり、なかなかいい感じだと思いました。
水曜日の登校に備え、火曜日から寄宿舎に行き始めました。母さんに送られて行ったせいか、ちょっと甘えた感じでしたが、お風呂にも入れる日、落ち着いて過ごせているといいのですが・・・。
さやえんどうで過ごしてきました。4日の土曜日に運動会で振り替えのお友だちがいたので野々花は嬉しかったようです。でも、はしゃぎすぎたかもしれません。5日の日曜日に運動会だった学校は今日が運動会。野々花たちはお散歩しながらその様子を眺めてきたそうです。お友だちの姿は見つけられたでしょうか?
体育大会が終わった休日なのでゆっくり眠りました。今日は雨。外に出たくても雨は止みそうにありませんでした。野々花は母さんのそばで、ミシンの音を楽しみました。しばらくすると2階から父さんの弾くギターの音がしてきました。すると、ニコニコと音のまねをして嬉しそうです。「みにいく。みにいきたいです。」と、じっとしていられなさそう。
夜は昨日行けなかった温泉に行きました。寒い日だったので、ゆっくり浸かって温まってきました。
体育大会が終わりました。お天気は曇。グランドでできそうだったので、「当日判断にしてくれればよかったのに・・・。」という残念な思いが残ります。3年生の集合写真の一部分です。学級旗は今年のスローガン「スマイル」の絵です。クラスメイトがお休みだったため、野々花は今年も旗手となりひとりで入場、これもまた残念でした。(早くよくなって、プールを楽しみ、体力付けて修学旅行はみんなで行こうね。)訪問のお友だちとのダンスも2人きり、でも、笑顔いっぱいで楽しみました。(先生のハプニングのおかげ?)終わったという安堵感か、達成感か、「たいいいくたいかい、たのしかった。」と、何回も言っていました。先生方もお疲れ様でしたありがとうございます。
今年はひとつひとつの行事が最後です。「元気に参加し、やり遂げる」まずは体育大会、終了です。
重たそうな雲が羊蹄山やニセコ連峰をすっぽりと隠していました。
野々花は明日の体育大会に備えて寄宿舎泊。初めての3泊です。天気予報は雨。でも、「もしかしたら・・・」と、思っていたのですが、体育館開催に決定されたようでメールが届きました。残念です。
学校は今日は小・中学部の運動会総練習日です。野々花たち高等部は見学の予定で下が、どんな様子だったでしょう。運動会・体育大会は3日(土)しっかりと、雨マークです。延期ではなく、体育館での開催となり、種目も減ってしまいます。電動車椅子での短距離走やリレーがなくなるのは残念なので、外でできたらいいなあと思います。でも、野々花は昨日の総練習で十分頑張って楽しんだかもしれません。
最近のコメント