桃
朝夕は寒いくらいになった来ました。野々花は今日は水泳学習の最終日なのでしたが、入ることができたでしょうか?今夜も寄宿舎泊です。
« 2017年7月 | トップページ | 2017年9月 »
朝夕は寒いくらいになった来ました。野々花は今日は水泳学習の最終日なのでしたが、入ることができたでしょうか?今夜も寄宿舎泊です。
野々花は学校です。そして、放課後は、寄宿舎のバスレクで水族館に出かけます。この夏は3回目になると思います。お友だちと一緒の水族館を楽しめているといいなあと思います。夕食は小樽で。昨年は食べなかった野々花ですが、今年は2回目の行事。困らせることなく、食事も楽しめているといいのですが・・・。
午前中はとまとで療育がありました。「今日はお友だちと何やるかな?むっくりくまさんかな?おおかみさんなにがすきかな?」などと問うと、「むっくりくまさん、むっくるくまさん、あなのなか~。」と、歌ってニコニコしていました。そして、野々花の期待通りに、「むっくりクマさん」をやったそうで、笑顔だったそうです。お店屋さんごっこ、スライム、ボーリングなどもあり、今日も楽しく活動できたようです。
昨日から、今日の準備を目にしていた野々花は「しゃ?」「みっきーのじゅんび?」と、気にしていました。そして、今朝は早く起こされました。
今日はこどもっくるへの通院日。そして、帰り道で学校により、修学旅行の荷物を届け、とまとの個別療育という、忙しい1日なのでした。いつもなら、こどもっくるの日だと教えると、「あかちゃんにあえるかな?」と、口にするのですが、今回は「あかちゃん」のWordは出てこないほどだったので、大分混乱していたようです。
写真はこどもっくるでの昼食。おにぎりを握っていったので、おかずとデザートを購入して外で食べました。暑さもそれほどでなくなり、外でのお弁当にいい季節になった来ました。時間があったので、髪もカットしてもらいました。
とまとで読み聞かせてもらい、借りてきました。「よんで。」と言われ本を見せて黙っていると「か・き・ご・お・り。」と、自分で読むように声を出していました。さらに、氷を機械に入れる絵の所では「かたまったら~」と言いました。かき氷作りが好きなようです。そういえば、兄ちゃんが居るときがほとんどないので、かき氷作りはこの夏やっていませんでした。1回くらい挑戦しようか。
ののかふぇ営業日でした。「けいきつくる?」と、一緒にやりたがりました。今年はブルーベリーが不作で、あまり採れませんでした。今日のケーキはブルーベリータルトだったのですが、今年はこの1回だけとなりました。野々花はクリーム作りを楽しそうに見ていました。
いよいよ組み上げだ。天板、側板、底板をビス留めする。
2学期の第1週も終わり帰宅しました。久しぶりのせいか、「いかない。」と言ったり、友だちと会って嬉しくなったり、寄宿舎泊で眠れなかったり、・・・。色々あった週となりました。でも、やっぱり、お友だちと一緒は嬉しいようです。リハビリでも学校のお友達と一緒になり、終始笑顔だったそうです。
野々花は学校です。今日は水泳学習の日なのですが、おしりの傷の治りが遅いため、参加できたかどうか微妙です。今年も中止の日もあったり、体育が火曜日のこともあり、なかなか参加できない夏になりそうです。
野々花の2学期が始まりました。今日は寄宿舎から登校です。長い2学期、そして、高校生活最大の行事である修学旅行などがあります。明日から早速、しおり作りなどが始まります。みんなと楽しく参加できることを願っています。
写真は今日の夕方の羊蹄山。明日から雨予報だけ会って笠を被っているのですが、傘が水兵さんの帽子のようでした。
とまとの療育日。製作は読み聞かせてもらった絵本「かきごおっり」にあわせて、かき氷を作りました。イチゴのかき氷にしたそうです。
学校は今日から2学期が始まりましたが、野々花は明日からの登校です。今日はさやえんどうで過ごしました。
夏休み最終日は、学校の準備に忙しい日となりました。2学期は修学旅行や遠足があるので夏休み中に雨具の製作し、今日は完成となりました。ミシンをかけていると「しゅうがくりょこう?」と、野々花も楽しみなようでした。明日は始業式なのですが、野々花は翌日からの登校です。でも、明日のうちに荷物を運ぼうと思っているので、準備と荷積みを行いました。「がっこう?」「しゃ(寄宿舎)?」などと、野々花にも学校が始まることが分かったようです。
Cafe営業日でした。久しぶりに強い日差しもある晴れの日。札幌のお友だちがドライブがてら来てくれるかもしれないということだったのですが、気分が優れないとのことで、来られなくなりました。夏休み明けの学校生活は、行事も多く、長いので体調のことを考えると外出も気を遣うことが多くなります。元気で過ごし、またの機会を楽しみに待ちましょう。
ちょっとがっかりした野々花でしたが、お天気もよかったので、写真を撮りに行こうと言うと、お散歩を楽しみに、機嫌も良くなりました。でも、最初の所では笑顔でカメラの方を向いてくれませんでした。
5号線沿いの所では、笑顔。でも、目を閉じてるし・・・。
目線にカメラを合わせると、ひまわり畑の広さが分かりませんね。(父さんがUPしてくれる写真を期待して下さい。)
今回のカップボードも仕上がりの良さと、材料費の安さを考えて1×4で製作する。
今日から始業の学校も多いので、さやえんどうも寂しくなったようです。野々花は午前中はお友だちと散歩を楽しみ、午後はスタッフの方とままごとをしたそうです。リハビリもいつもの時間と曜日に戻り、いよいよ夏休みも終わりに近づいてきました。野々花は楽しく、夏らしいこともたくさんできた休みだと思います。兄ちゃんと一緒の時間が少なかったことは残念かもしれません。
今日はお友だちと一緒に車に乗って、帰ってきました。1年生だったので、とってもかわいいと思ったようで「○○ちゃん!」と、しきりに呼んでいました。
野々花は、ようやく家から脱出できました。今日はさやえんどうに行きました。今朝は1:30頃には覚醒してしまっていたのでしたが、元気に出かけていきました。さやえんどうでは水遊びの日、そして、午後からは体育館に行って、サッカーなどをしてきたそうです。散歩もして、盛りだくさんで、居眠りする暇もなかったのかもしれません。お友だちと過ごすさやえんどうも少なくなってきました。
夏休みも残り少なくなってきました。家で過ごすのは物足りないのと、早起きで寝不足のせいか、今日はすこぶるご機嫌斜めでした。それでも、午後からは、母さんの草むしりに付き合って外に出たおかげで、機嫌も良くなったのでした。しかし、それも小1時間ほどのことでした。その後は「あしあげて!」「あしいたい。おろして!」「はんたい!」「ねかして!」「おこして!」・・・。要求の嵐。横になりたいのだろうと、家に入れ、横にして、母さんは外に出て草むしりを続行。しかし、家の中から「かあさ~ん!かあさん、てばっ!!」・・・。うなってばかりいるのでした。
草むしりを終え、念願の温泉へ。赤ちゃんにも会え、手を握らせてももらえました。Sちゃんにも会えました。Sちゃんは近くの盆踊りに行くと言って、お風呂上がりには浴衣を着ていました。その話を聞いて「ののも、ゆかたきる。ぼんぼり(ぼんおどり)いく。」と言うのでした。
明日、函館に出かける父さんが、荷作りをし始めると、野々花は「ののもおでかけする。」「にいちゃん、くる?にいちゃんむかえにいく?」などといい、焦り始めたようでした。台所で、夕食の準備を始めても、なかなか、気は紛れないようでした。ちょっと、かわいそうにもなりますが、明日は温泉に行くことで、少しは落ち着きを取り戻せたでしょうか?
久しぶりに大型家具の製作許可がおりた。
雨は降らないというものの、重たい雲。でも、今日は散歩に出かけました。スキー場の方は歩道があるので、安心してお散歩です。泉郷の辺りを歩いていると、小雨が降ってきました。車を停めたところに戻るには上り坂なので、父さんに車をとってきてもらう間、野々花と母さんは、散歩を続けました。
しばらく歩いていると、前方の車から降りて近づいてくる方が・・・。「ののちゃん!」中学校の時にお世話になったHさんでした。野々花も嬉しくてニコニコでした。ニセコに居られるとのことだったので、またお目にかかれそうです。野々花は一緒に温泉に行く気になっています。
雨の日となってしまいました。「あめやんだかな?」「あめやんだよ。」と、どう見ても降っているのに・・・。でも、父さんが「買い物に連れて行ってあげる。」と、言ってくれました。その途端笑顔。「今日はカフェの日だから、お客さん来たら、野々花は言うことがあったでしょう?」と、母さんに言われると「んっ?」と、とぼけた返事でした。
今日はさやえんどうに行きました。午前中は制作をしたそうです。「ののか」の名前のプレートを作って来ました。台は割り箸を並べています。枝もおしゃれに飾って、素敵なプレートになりました。「しゃしんとって!」と、嬉しそうでした。
午後は体育館でサッカーをしたそうです。おやつはホットケーキ。盛りだくさんのさやえんどう。「たのしかった!」と自分からおしゃべりしてくれました。でも、何が楽しかったかと聞くと「おべんとう。」「えっ!?」と、聞き直すと「さっかー。」と言っていました。
父さんには「はい。はんばーぐ。・・・。」と、ままごとのまねをして、さやえんどうで、ままごとしたよと、おしゃべりしていました。
この頃は、伝えたいことが出てきたようで、楽しいです。
明日は山の日でお休みなので、(木)のうちにリハビリに行きました。父さんも五十肩でリハビリと診察があるので一緒に行きましたが、時間帯は異なり一緒にはなりませんでした。でも、休日前で大変混雑していて、父さんは診察の待ちが長かったので、野々花の様子を見に来てくれました。それだけで、とっても嬉しいようでにんまりしていました。それ以外にも、とまとの先生にあったり、さやえんどうのお友だちに会ったりしました。お友だちは双子の弟の付き添いだったようで、8ヶ月のかわいい、愛想のよい赤ちゃんを抱っこさせてもらって大満足の野々花でした。
午後からは家で過ごしましたが、電動車椅子に乗るといい、狭い台所への通路も通ろうと意気込んでやって来ましたが、ぶつかって進むのに一苦労。でも、それが楽しそうでもありました。
雨が時折降る日となりました。お散歩にも行けないので、今日は家でのんびり過ごしました。野々花が朝寝坊をしている間に、畑で収穫してきたラズベリーや、ブルーベリーでジャムを作りました。野々花は味見を楽しみ、口の周りが色づいたせいで、怖い姿となりました。
とまとの療育日。朝一番は水遊びからスタートでした。お友だちが洗剤の空き容器で水を撒いている様子を見て「ののも、もちたい!」と主張していました。
絵の具遊びもあり、焼きそばを制作してきました。具材も色々用意してもらっていたのですが、野々花はキャベツとお肉で、満足だったようです。
午後からはお散歩に。16時近くなってあそぶっくに向かってスタートしました。モンシロチョウだ前をひらひらと、しばらく飛んでいてくれて、「まって~。」「どこだ~。」と喜んでいました。
あそぶっくで「のんちゃん!こんにちは。ひさしぶりだね。」と声をかけてくれたのは、近くに住んでいた女の子。よく散歩をしていると会っていたのですが、もう中学生になっていて、素敵な少女でした。
帰りは日が暮れて来ました。遅くなったので、父さんが車で迎えに来てくれました。父さんは憤慨していましたが、野々花は嬉しくてニコニコでした。
今日も暑い夏の日です。そこで、行って来ました。海へ。久しぶりの海です。初めて有珠の海水浴場に行ってみました。駐車場から近いので、バギーを押す大変さもちょっとでした。(でも、管理員の方が直ぐに見つけて声をかけてくれました。ありがとうございます。)風があり、寒いかなと思ったのですが、水はそれほど冷たくなく、楽しめました。
6年前に海に行ったときに野々花を抱いていた父さんは、滑って転んだことがありました。それ以来野々花は海というと「ころんだね。」と言うのです。今日も海に行くことを話すと「とうさんころんだね。いたかったね。」と言っていました。でも、今日は転ぶこともなく、海で遊びました。「ころんだね。」も卒業かな?
昨夜はゆっくり休み、朝寝坊。昼頃から、庭で母さんの畑仕事に付き合って、風にに涼んでいたのでしたが、日陰がなくなると「あつい!」と。そこからはご機嫌が悪くなってしまいました。父さんが帰ってきて、「焼き肉にするか?」と言うと、野々花も喜び買い物に出かけ、焼き肉です。人出が少ない中での焼き肉はあまりしないので、野々花も「にいちゃんむかえにいく?」などと言って、兄ちゃんが来ると思ったようです。
月も満月に近づいています。十三夜。肉眼ではもっと大きく見えます。
焼き肉の後の残り火を囲んで、歌の時間。そして、花火をして終了。次回は涼しくなったころでしょうか。
キャンプから帰ってきました。温泉もバーベキューも楽しんだそうです。最後までたっぷり楽しませてくれ、お友だちとも触れ合わせて下さったスタッフの皆さんに感謝です。ありがとうございました。そして、一緒に参加したお友だちが、野々花のことを思い行動してくれた(ドアを開ける、待つなどと)という話にも感激しました。お友だちの優しさにも感謝です。ありがとうございました。おかげで、最後のキャンプもいい思い出になりました。眠ることもできたようで、帰ってきても元気で、電動に乗って動いていました。右回りなら廊下も動くことができるようになってきました。
夜はニセコの花火大会に行ってきました。会場について直ぐに中学校の先生たちに会い、びっくり。そのご、中学校のお友だちに会いました。身長も伸び、青年らしくなった男子に野々花はぽわ~んとしていたのかもしれません。暗闇でよく表情が分からなかったのですが、一緒に写真を撮ってもらったらこの笑顔でした。嬉しそうです。男子8人に囲まれた野々花です。
「はなび、おとこわい。」などと言っていたのですが、今年はちゃんと目を開けて、花火を楽しんでいました。
兄ちゃんと一緒は一晩だけ。夜更かしのわりには早起きした野々花でしたが、兄ちゃんに遊んでもらう暇はなく、寝起きの姿のまま、見送りました。(「こんばんかえってくる?」なんて、言われると切ないですね。)
昨夜は寝苦しかったのか、頻繁に体位交換を求めた野々花です。朝になってからの方がぐっすり寝ていました。
夏休みに会えるのを楽しみにしていた方との温泉です。野々花は起きるなり(いえ、昨日から)「おんせんいく。むかえにいこう。」でした。「おんせんどこいく?」などと、言うわりには野々花に「どこいきたいの?」と聞くと「・・・。」でした。
今日はとまとの療育日です。いつもは早めに行くのですが、夏休みなので、療育に間に合うようにゆっくり出かけました。でも、それがよくなかったのか、予定の確認をじっくりする間もなく、シール貼り(始まりの会)となり、反応がよくなかったそうです。それでも、課題や役割は行い、最後は大好きなキーボードで音楽を何度も聞き、帰りたくなかったようです。写真は粘土遊びの作品。上手なバナナだなあと思ったのですが、よく見ると、口があり、ヘビだそうです。他はキュウリとケーキ。畑のキュウリがこのところたくさん採れているせいでしょうか?
最近のコメント