最近のトラックバック

2024年10月
    1 2 3 4 5
6 7 8 9 10 11 12
13 14 15 16 17 18 19
20 21 22 23 24 25 26
27 28 29 30 31    
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 夏休み 23日目  | トップページ | 夏休み 24日目 ひまわり »

2017年8月19日 (土)

雑貨コーナー用カップボード製作②

今回のカップボードも仕上がりの良さと、材料費の安さを考えて1×4で製作する。

若干値段は高めだが、割と表面仕上げの状態のいい1×4がホーマックで売っていたのでささっと購入。キャスターなど細々した物も合わせて購入。
20170818_061936

それを850mmと787mmにカット。それぞれ12枚ずつ用意した。
これを3枚ずつ圧着する。毎回、この圧着が手間なので、今回ちょっとした治具を作ってみた。


20170819_091959

端材で適当に作ったが、1×4が3枚ぴたっと納まるようにしてある。

20170819_092350

こうやって、木工用ボンドをつけて貼り合わせ、この治具の中にむりやり押し込む。
程度のよい1×4材とはいえ、反りやねじれは当然あるので、そこをこの治具で矯正してやるのだ。

20170819_092712

ゴムハンマーで押し込み、端をそろえる。それでも、反りが出るので、真ん中に板をかまして、クランプでがっちり押さえ込む。

20170819_092830

これで反りの矯正はOK。

20170818_062027

続いてクランプやら、ハタガネなどで、圧着をするために締め付ける。そしてこのまま8時間ほっておく。

20170819_091758

そうすると木目の美しい板になるのだ。カップボードの下部分は扉をつけてチェストのようにするので、中は見えない。だから、さらに、厚手の板(といってもこれも端材だが)で、棚受を兼ねてビス留めをする。これで、完成後の反りも防げる。

うちの工房には、クランプやハタガネの数が少ないので、1つずつしか作れないのが難点。しかも、この状態で、8時間置いておくのは場所もとるのだ。コスト重視でいくと、労力と時間はかかるね。でも、これが楽しいのだ。



« 夏休み 23日目  | トップページ | 夏休み 24日目 ひまわり »

父さん日記」カテゴリの記事

DIY」カテゴリの記事

Cafe」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

トラックバック


この記事へのトラックバック一覧です: 雑貨コーナー用カップボード製作②:

« 夏休み 23日目  | トップページ | 夏休み 24日目 ひまわり »