最近のトラックバック

2025年6月
1 2 3 4 5 6 7
8 9 10 11 12 13 14
15 16 17 18 19 20 21
22 23 24 25 26 27 28
29 30          
フォト
無料ブログはココログ

こんな家に住んでいます

  • クリスマスコンサート2007
    羊蹄山のふもとに2003年から住んでます。夏はカヌーと畑作り。冬はスキー三昧。温泉はあるし。いいところです。もう都会では暮らせない・・・。

« 山形へ | トップページ | じいちゃんの27回忌 ばあちゃんの1周忌 »

2025年5月17日 (土)

大集合の夜

 新潟港には予定通りに着岸し、朝食と昼食を兼ねてひと休みして山形を目指しました。ところが途中の電光掲示板にトンネル内交通事故で通行止めと出て、びっくり。近くの道の駅で情報収集をするもはっきりはせず、対向車も結構走ってくるのでまずはトンネル付近まで行ってみることに。事故のトンネル5㎞くらいまで来たところでパトカーが通行止めを知らせながら走ってきました。あきらめて、磐越道を走り喜多方から米沢に抜けて赤湯を目指すこととなりました。予定では13時くらいには赤湯に着き、仙台から来る兄ちゃんを駅まで迎えに行くつもりでしたが、間に合わず兄ちゃんには徒歩で宿に来てもらうことになりました。山々を越えてのドライブとなり、新緑の中の藤の花がきれいでしたが、野々花はそんな楽しみ方もできず、長い車中でお腹もすいてご機嫌斜めとなっていきましたが、頑張りました。

 16時頃に宿に到着。兄ちゃんや叔父さん、従兄弟達に会えました。温泉にゆっくり浸かった後は食事の時間。大広間で賑やかなな食事となりました。2次会はカラオケ。久しぶりのカラオケルーム。ようやく笑顔が時折出るようになり、野々花も『栄光の架け橋』を歌うとみんなも歌ってくれました。3歳児の従兄弟の子と一緒に『はたらくくるま』も歌いました。高等部の頃を思い出し先生やお友だちの名前も出てきました。

 長い一日だったのですが、興奮冷めやらずの感じだったのでお風呂に入り服薬後に布団に入りました。第2夜、寝てくれました。

« 山形へ | トップページ | じいちゃんの27回忌 ばあちゃんの1周忌 »

ののと一緒」カテゴリの記事

コメント

コメントを書く

(ウェブ上には掲載しません)

« 山形へ | トップページ | じいちゃんの27回忌 ばあちゃんの1周忌 »